PyData.Fukuoka Meetup #0 - 設立準備会

2018/11/08(木)19:00 〜 20:30 開催
ブックマーク

イベント内容

PyData.Fukuoka #0

そろそろPythonでデータ分析がしたい、という方向けの勉強会です。

第0回は設立準備会と称して今後の会のテーマや、運営メンバーなどを広く募ります。

2018.10.29追記 その1 : 会議室を 1F -> 5Fに変更しました

大勢の皆様のエントリー、ありがとうございます!

会場が手狭になってきましたので、会議室を1Fから5Fに変更いたしました。(住所は同じです)

どうぞよろしくお願いします。

2018.10.29追記 その2 : LT枠の追加

5分間のLT枠を新設しました。

もしPythonを使って普段こういうことをやっています、またはこの分野に興味があります、など共有されたい内容がありましたらお気軽にエントリーされてください。

設立しようと思った背景など

私個人としましては普段はデータ分析ではRを使っていますが、自分の趣味の分析は別として、仕事として分析する場合はお客さんの分析環境に合わせた言語、PythonであればPythonで書いた方が良いですしRならRで書くのが良いかなというのが個人的な見解です。

個人的にはPythonを使ったデータ分析はどこかで本格的に始めたいと思っており、 2年前に来福した際からいつかPyDataが福岡に来ないかなと思っていたのですが、 なかなか動き出す気配がないため、今回有志を募って新たにPyData.Fukuokaを立ち上ることにいたしました。

Python、という括りはありますが、分析に関わるテーマであれば言語の壁を超えて(むしろPythonからRを呼び出す勢いで) ディスカッションできればと思いますので、みなさまどうぞ奮ってご参加ください・・!

PyDataとは

東京では2014年頃から発足し、今では約4000名規模のメンバーを誇る勉強会。

また沖縄や北海道など、各地でも開催されている模様。(福岡としても負けてられませんね・・!)

以下、PyData.Tokyoより引用。

Python + Dataを通じて、世界の PyData エクスパートと繋がるコミュニティーを作る」

PyCon JP 2014ではデータ分析関連・機械学習関連の発表に非常に大きな関心が寄せられました。一方で、もっと「機械学習」「ディープラーニング」「自然言語処理」「画像処理」などのトピックについて深く議論できるコミュニティー・カンファレンスがあればいいのに、という声も聞かれました。 おりしもビッグデータが大きな話題を呼んでいる昨今、海外の PyData コミュニティーはかなり盛り上がっている様子。日本だって負けてられません! Python という言語の特徴とデータという流行りのトピック活かして、大企業・ベンチャー・学会で活躍してる Pythonista の皆さんがバランスよく交流することのできるコミュニティーづくりを目指しています。

各地のPyDataコミュニティ

東京 https://pydatatokyo.connpass.com/

沖縄 https://pydataokinawa.connpass.com/

大阪 https://pydataosaka.connpass.com/

札幌 https://pydata-sapporo.connpass.com/

会場について

今回は会場はNOB DATA株式会社のスポンサードにて提供させて頂きます

PR https://nobdata.co.jp/

交流会

勉強会終了後に同会場にて交流会を実施したいと思います!

お時間に余裕がある方はぜひご参加ください!

タイムテーブル(仮)

時間 内容 発表者
18:45〜19:00 受付
19:00〜19:10 オープニングトーク @doradora09
19:10~19:25 各自、自己紹介タイム 15min
19:25~ LT枠1 5min
LT枠2 5min
LT枠3 5min
~19:45 LT枠4 5min
19:45~20:15 ディスカッション(この会に期待すること、分析で悩んでいること、今後の方針、運営等)
20:15~ クロージング @doradora09
20:30〜 懇親会@近隣の居酒屋

※ 会の進行によっては時間が前後する可能性もあります。途中での入退室も可能ですので、どうぞよろしくお願いします。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。