電子承認×企業内検索で業務改革!~脱ハンコと情報活用でテレワークを成果につなげる方法~
参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
QSWFウェビナー202010
|
先着順 | 無料 | 0人 / 定員30人 |
イベント内容
QuickSolution-楽々WorkflowⅡ連携記念ウェビナー
概要
新型コロナウイルス感染症の再拡大に伴い、政府は改めてテレワークの推進を呼びかけています。
テレワークは、うまく進められれば業務効率化や人材の確保といった大きなメリットがある一方、壁にぶつかって諦めてしまう企業も少なくありません。
せっかく始めたテレワークですから、大きな成果につなげたくはないでしょうか。
テレワーク推進の壁には、ハンコを押すために出社する「ハンコ文化」があります。
「ハンコ文化」を解決するサービスとして、ワークフローシステムが注目を浴びています。
社外からでも承認できるので押印のための出社が不要になるだけでなく、社内申請やりん議のペーパーレス化により、書類をやり取りする手間や、承認者不在により申請がストップするなどのタイムロスを軽減でき、業務効率化も見込めます。
他にも、テレワークだと同僚との連絡が難しく質問しづらかったり、会社でしか見られない資料やデータがあったりと、必要な情報を参照できない「情報/知識の格差」という問題があります。
この「情報/知識の格差」を解決するサービスには、検索システムがあります。
検索システムを使えば、社内に点在するファイルサーバや各種システムのデータを丸ごと横断的に検索できるほか、AIを活用した高精度な検索や、ファイルの中まで全文検索、タグによる分類など様々な機能で、「情報/知識の格差」を解消し、業務を効率化できます。
本セミナーでは、電子承認・電子決裁システム「楽々WorkflowII(らくらくワークフローツー)」と、全文検索・情報活用システム「QuickSolution(クイックソリューション)」をご紹介し、さらに、両システムの連携によって実現できる効率的な業務を、実際の画面によるデモを交えてご提案します。
参加費は無料で、専門的な知識も不要です。テレワークや脱ハンコに課題をお持ちの方、社内の申請書やりん議書をペーパーレスにしたい方、「情報/知識の格差」を解消したい方、社内情報の有効活用に課題をお持ちの方は、ぜひご参加ください。
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
15:00 | 受付開始 |
16:00 | 講演開始 |
16:00~17:00 | ご挨拶(5分) セッション1(25分) セッション2(25分) 質疑応答(5分) |
17:00 | 講演終了 |
本ウェビナーは、Web会議システムMicrosoft Teamsを使用してオンラインで開催いたします。
Microsoft Teamsの会議室には、お申込み後に当方よりメールでお伝えするURLで入室いただき、
匿名でご参加いただきます。ご参加方法の詳細をメール(seminar@sei-info.co.jp)でお知らせいたします。
参加対象
- テレワークや脱ハンコに課題をお持ちの方
- 社内の申請書やりん議書をペーパーレスにしたい方
- 「情報/知識の格差」を解消したい方
- 社内情報の有効活用に課題をお持ちの方
参加費
無料
形式
Webセミナー(オンラインセミナー)
PC推奨環境
下記の環境を推奨いたします。
- OS
- Microsoft(R) Windows(R) Windows 10
- Mac OS X(10.4以上)
- ブラウザ
- Google Chrome(最新バージョンと、その前の2バージョン)
- Microsoft Edge(RS2以降、Chromiumベースの最新バージョンと、その前の2つのバージョン)
注意事項
※ 参加を辞退する場合は、詳細ページより申込のキャンセルをお願い致します。
※ 無断キャンセル・欠席が続く場合、次回以降の参加をお断りさせていただく場合がございますのでご了承ください。
プログラム
セッション1 |
ペーパーレス化だけが目的ではない!!
電子決裁を本気で業務効率化する手段とは ウィズコロナ時代、テレワークが一般的なワークスタイルになりつつある今、それを阻害する紙文化。何とか乗り切ろうとしてペーパーレス化することだけを目的に活動していませんか。 |
セッション2 |
AI搭載! 企業内検索で促進する業務効率化と技術伝承
AI搭載の企業内検索によって、どのように業務効率化と技術伝承が促進できるのかをご紹介します。急速に広まったテレワーク(在宅勤務)における、各種課題の解消にも大きな効果を発揮します。 |
※なお、プログラムは予告なしに変更する場合もございますので、予めご了承ください。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。