【Photonオンラインハンズオン】Unityでマルチプレイゲームを作ろう!~PUN2導入編~
2020/10/08(木)18:00
〜
20:00
開催
ブックマーク
イベント内容
マルチプレイゲームを簡単に作ってみよう!
Photonの導入としてマルチプレイゲーム開発を体験できます!
バンダイナムコエンターテインメント、スクウェア・エニックス、Gungho、SEGA NETWORKS、ワンダープラネット、CraftEgg、Sumzapなど、
数多くのパブリッシャーさまに採用されている、Unityとの相性も抜群のネットワークエンジンである「Photon」。
今回は、Unityとの相性抜群のPhoton Unity Networkingを実際に利用して、Unityで使い始める部分の「PUN2 導入編」のハンズオンを開催いたします!
プロジェクト作成からAssetのインストール、接続設定やキャラクタの位置・状態の簡単な同期までを体験できます。
Photonを触ったことがない方でも十分対応できる内容となっておりますので、安心してご参加ください。
無料でご参加いただけるこの機会を是非お見逃しなく!
対象者
- ゲーム業界の方
- ゲーム業界を志望する学生の方
- マルチプレイのゲーム開発に興味のある方
- Photonに興味のある方
用意するもの
- ご自身で利用できるPC (Windows, Mac)
- ネット環境
- Unity (なるべく最新版) (予めインストールしご利用できるようにしておいてください)
- メールアドレス
参加費
- 無料
会場
- オンライン開催となります。お時間になりましたらPhoton運営事務局の公式Youtubeチャンネルにアクセスしてください。
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
18:00 – 18:20 | マルチプレイとPhotonについて |
18:20 – 19:50 | PUN2 導入編 ハンズオン |
19:50 – 20:00 | QAタイム |
注意事項
※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
