【TECH PLAY主催カンファレンス】AI/ML、データサイエンスサミット 業界TOPクラスのTech組織が考えるデータエンジニアリング・データ分析基盤・データ利活用

2022/07/20(水)18:00 〜 20:30 開催
ブックマーク

TECH PLAYが次に開催するイベントはこちら

参加枠申込形式参加費 参加者
一般
抽選制 無料 定員200人

イベント内容

概要

TECH PLAY主催カンファレンスイベント『AI/ML、データサイエンスサミット』
トヨタ自動車、ファーストリテイリング、三菱UFJ銀行、電通、SUBARU、ヤマハ発動機、ブリヂストン、ダイキンの日本を代表する8社が集まり、様々な業界のデータ活用、分析基盤などの事例を紹介します。
また、今回はオフラインイベントで当たり前に実現できていたイベント参加者同士のインタラクティブな交流をオンラインでも復活させたいと考え、バーチャル空間「oVice」を活用したカンファレンスとなります。

イベントの詳細につきましては、『AI/ML、データサイエンスサミット』特設サイトにてご確認ください。

oVice使い方ガイド動画

oVice基本的な使い方

■登壇内容(一部抜粋):
・コネクティッドカーから収集される運転操作・車両挙動データの解析・活用
・金融市場ビジネス変革に向けたin-house データサイエンス・データエンジニアリングチームの挑戦
・次世代『アイサイト』開発で増え続けるデータの処理と活用
・データエンジニアリング視点から語るヤマハ発動機データ活用の舞台裏
・文系ビジネスサイドから見た機械学習のマーケティング施策への活かし方
・”リアル”×”デジタル”で加速するブリヂストン流のDXと人財育成
など

※参加用URLは当選者に対し本ページ上「参加者へのお知らせ」にて当日までに表示されます。

タイムスケジュール

時間 内容
18:00〜18:20 オープニング
18:20〜18:35

”リアル”×”デジタル”で加速するブリヂストン流のDXと人財育成

株式会社ブリヂストン 岩﨑 悠志
サステナブルなソリューションカンパニーへの変革を目指して取り組んでいるブリヂストン流のDXについて、社内のデータサイエンティストが活躍している具体例と、その源泉となる人財育成の取り組みをご紹介します。
18:35〜18:50

HVACシステムにおける故障診断・予知アルゴリズムの市場投入に向けた取り組み

ダイキン工業株式会社 小倉 孝訓
当社では2000年代から空調機の運転データを活用した遠隔監視サービスを提供してきました。 従来のルールベースのロジックに代わり、機械学習を活用したロジックの開発に取り組む過程やその中で直面した課題をご紹介します。
18:50~19:05

ファーストリテイリングのデジタル改革を支えるデータプラットフォームとデータサイエンス

株式会社ファーストリテイリング 風間 頼子
                渋谷 岳人
情報製造小売業を目指し、世界トップクラスの売り上げを誇るアパレル企業が、どのようなデータ基盤を構築しデータ活用に取り組んでいるかをご紹介いたします。
19:05~19:20

金融市場ビジネス変革に向けたin-house データサイエンス・データエンジニアリングチームの挑戦

株式会社三菱UFJ銀行 堀金 哲雄
金融市場ビジネスでは、金利、株、為替といった時系列データに加え、ニュースなど非構造化データの活用が不可欠です。本日は特に内製開発に焦点をあて、ビジネス戦略、開発事例、データ分析基盤につきご紹介します。
19:20~19:35 休憩
19:35~19:50

データエンジニアリング視点から語るヤマハ発動機データ活用の舞台裏

ヤマハ発動機株式会社 佐々木 誠
私達はバイクをはじめ陸・海・空の商品やサービスを180超の国や地域と繋げるグローバル製造業です。DX戦略を支えるデータエンジニアリングチームの活動領域、取り扱いデータ、データ蓄積基盤とその構成技術について紹介いたします。
19:50~20:05

文系ビジネスサイドから見た機械学習のマーケティング施策への活かし方

株式会社電通 三谷 壮平
データを活用したマーケティングの進化、というテーマ自体は良く言われるようになっていますが、 データそれ単体では無意味で、成果に繋げるには分析技法とビジネス理解の掛け合わせによるデータ分析や加工が不可欠です。 きちんと成果につなげるデータ活用のため、文系ビジネス側の立場でどう考え、データエンジニアとどう共闘したかの試行錯誤をご紹介します。
20:05~20:20

次世代『アイサイト』開発で増え続けるデータの処理と活用

株式会社SUBARU 金井 崇
高度運転支援システム(ADAS)である『アイサイト』を進化させていく中で、動画を含む走行データは増える一方です。次世代アイサイト向けの画像認識AI開発を進める中で行ったデータ処理の手法や過去に取得した走行データの活用について紹介します。
20:20~20:35

コネクティッドカーから収集される運転操作・車両挙動データの解析・活用

トヨタ自動車株式会社 福島 真太朗
           崎山 亮恵
自動車業界は「100年に一度の大変革期」を迎え、また昨今は持続可能な社会の実現に向けカーボンニュートラル等にも注目が集まっています。コネクティッドカー等から大量に収集される運転操作や車両挙動等のデータの活用、解析事例を通して、お客様に安心・安全、快適・便利なサービスの提供や社会への貢献の取り組みについて紹介します。
20:35〜20:40 クロージング

※当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。

登壇者

岩﨑 悠志
株式会社ブリヂストン
デジタルAI・IoT企画課長
2010年ブリヂストン入社し、生産技術部門で工場の設計や生産設備の設計に従事。2017年にDX組織に異動し、データ分析プロジェクトや社内向けデータサイエンティスト研修の立ち上げを担当。2021年より現職。
小倉 孝訓
ダイキン工業株式会社
テクノロジー・イノベーションセンター
主任技師
2003年にSIerからダイキン工業株式会社に入社し、「ビル用空調システム」の開発に約10年間従事。その後「空調システムを活用した新規事業」の検討に携わる中で空調データを始めとした社内データの活用を目指し、データ分析チームを立ち上げ。2020年より現部門にて、空調/顧客データをキーに空調ライフサイクル全体を通じた業務やサービスのDX化を推進、支援している。
風間 頼子
株式会社ファーストリテイリング
デジタル業務改革サービス
Data Analyticsチーム
部長
日経大手総合電機メーカーの研究所でAI技術の研究開発やAI技術を活用した事業開発を経験した後、2021年9月にファーストリテイリングへ入社。グループ全体のグローバルでのデータサイエンスの技術開発・基盤構築・ビジネス連動をリードする。博士(工学)
渋谷 岳人
株式会社ファーストリテイリング
デジタル業務改革サービス
Data Engineeringチーム
統括リーダー
コンサルティング会社、インターネット企業等を経てファーストリテイリングへ入社。全社データ一元化プラットフォーム、MLOps基盤の開発・運用チームをリード。
堀金 哲雄
株式会社三菱UFJ銀行
市場企画部 市場エンジニアリング室クオンツ開発Gr
デスククオンツ&イノベーションライン チームリーダー
2012年に新卒として株式会社三菱UFJ銀行に入社。デリバティブ評価ロジック、ライブラリ開発に従事。 2017年1月に渡米、2年間Morgan Stanleyへ出向。トレーディングサポート、モデル開発に従事。 2021年4月、AI・機械学習を用いた市場業務高度化を担うデータサイエンティストチームを立ち上げ。現在、チーム統括担当。
佐々木 誠
ヤマハ発動機株式会社
デジタル戦略部データ分析Gデータエンジニア 主務
2021年ヤマハ発動機に入社。SEとして基幹業務システムなどの開発を経験した後、データ連携基盤の設計、構築および、データ連携処理の設計、開発、開発標準化支援に約8年間従事。現在は全社のDX推進を担うデジタル戦略部のデータエンジニアとして、データ分析の民主化を推進するデータ分析環境の整備とETL処理の設計、実装、データマネジメント施策の推進リーダを主に担当。
三谷 壮平
株式会社電通
データ・テクノロジーセンター
プラットフォーマーデータ部
シニア・アナリスト
ダイレクト系広告主のROI改善業務に従事した経験から、ブランディングも定量的な「パフォーマンス」で説明できる新手法を、アドテクノロジーの活用によって開発する事例を数多く創出。広告の純増効果を評価するTrue Lift Modelや、事業成果の直接的な最大化運用を実現するX-Stackなどの提唱と普及をリード。
金井 崇
株式会社SUBARU
ADAS開発部 主査
2021年SUBARU入社。以前はIT企業にてインフラエンジニアとしてクラウドインフラの設計、構築、運用に約10年間従事。その後クラウドのプリセールスエンジニアを経て現在はSUBARU LabにてAI開発を含むアイサイト開発のためのITインフラの企画、設計、構築を主に担当。
福島 真太朗
トヨタ自動車株式会社
コネクティッド先行開発部
InfoTechデータ解析基盤G
グループ長/プリンシパル・リサーチャー
電機メーカー/シンクタンクでの機械学習・データマイニングの研究開発・コンサルティングに従事した後、現職にて車両走行、生産技術、材料開発等の領域のデータ解析・活用に従事。著書に、「Python機械学習プログラミング」(監訳、インプレス、2020年(第3版)、「データサイエンティスト養成読本 機械学習入門編」(技術評論社、2015年)、「データ分析プロセス」(共立出版、2015年)など多数。博士(情報理工学)
崎山 亮恵
トヨタ自動車株式会社
コネクティッド先行開発部
InfoTechデータ解析基盤G
2018年 トヨタ自動車入社。車両データ、ドライブレコーダー映像のデータ解析・活用に従事。博士(工学)

参加対象

  • データエンジニア
  • データサイエンティスト
  • データアナリスト

参加にあたっての注意事項

  • 参加を辞退する場合は、詳細ページより申し込みのキャンセルをお願いいたします。
  • 配信映像や音声は各自の通信環境に依存します。なるべく通信環境の良い状態で視聴ください。

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

開催グループに関連するマガジン

大手企業8社のデータサイエンスチームが明かす、データエンジニアリング・データ分析基盤・利活用とは

大手企業8社のデータサイエンスチームが明かす、データエンジニアリング・データ分析基盤・利活用とは

関連するイベント