ChatGPTがもたらすビジネス変革の可能性。実践者3社の事例を聞く

2023/06/28(水)12:00 〜 13:00 開催
ブックマーク

イベント内容

ROSCAFEとは?


「ROSCAFE」はエンジニア専門エージェント「ROSCA」が送る、テック業界を中心にさまざまな方面で活躍されている プレイヤーの方々とエンジニアのこれからの未来について考えるコミュニティとなります。

内容


DX推進が加速する中、様々なツールが登場し、中でも自然言語処理技術であるChatGPTに今非常に注目が集まっています。今回は新しいコミュニケーション手段として話題のChatGPTを自社事業に取り入れ、顧客対応やサポート体制を改良した3社に、効果や課題、今後の可能性についてLT形式で発表していただきます。


◎今回の登壇企業◎
・アルサーガパートナーズ株式会社
・株式会社ACES
・bravesoft株式会社


◎主なトークテーマ◎
・アルサーガが提供するGPTソリューションの最前線と、AI時代のエンジニアのための生き残り戦略
・ChatGPT等の生成AIを用いたACESでの事業応用例
・アプリ開発No.1企業の社長が語るChatGPT活法術!

イベントスケジュール

開始 終了 タイトル 登壇者
12:00 - イベント開始
12:00 12:05 オープニングトーク ROSCA株式会社 取締役 鈴木昂志
12:05 12:15 LT1 アルサーガパートナーズ株式会社
12:15 12:25 LT2 株式会社ACES
12:25 12:35 LT3 bravesoft株式会社
12:35 12:55 質疑応答
13:00 イベント終了

登壇者紹介

主催:Saho@ROSCA広報

ROSCA株式会社の広報兼人事アシスタント。 すべての働き方から最適なキャリアを提案する【シームレスキャリア】といえばROSCA。 ときどきデザインしたり、動画つくったり、SNSしたりしてます。

モデレーター:鈴木 昂志 ROSCA株式会社 取締役

代表田原と同様に前職では、「エンジニア専門」の派遣及び人材紹介業務に従事。 エンジニアの方のキャリア面談を始め、自社の採用、フリーランスの独立支援等、 年間約600名の方と面談を行い、実際に150名の方の就業先の支援を行っておりました。 その後、マネージャー職を経て後進の育成に従事した後、 田原とともに、ROSCA株式会社を創業。 働き方のみにとらわれず、プライベートの時間も含め、どうしたら最良の状態になるのか。 徹底的に寄り添った提案を得意とするアドバイザーです。

パネリスト:小俣 泰明 アルサーガパートナーズ株式会社 代表取締役社長 CEO/CTO

日本ヒューレット・パッカードやNTTコミュニケーションズなどの大手ITベンダーで技術職を担当し、システム運用やネットワーク構築などのノウハウを習得。 その後、2009年にソーシャルゲーム開発において業界トップクラスであり、東証JASDAQに上場の大手IT企業(クルーズ株式会社)に参画し、同年6月に取締役に就任。 翌年5月同社技術統括担当執行役員に就任。CTOとして大規模WEBサービスの開発に携わる。2012年6月に退任、2012年からITベンチャー企業を創業。 代表として3年で180名規模の会社にする。2015年辞任。2016年ITサービス戦略開発会社アルサーガパートナーズ株式会社を設立。 座右の銘は「お金は大事。仕事は何でもやる。でも魂は売らない。」

パネリスト:田村 浩一郎 株式会社ACES 代表取締役

東京大学大学院工学系研究科卒(工学博士)。Forbes 30 Under30 ASIA 2022選出。松尾研究室で金融、ネットワーク分析、自然言語処理や広告最適化などに対して機械学習の応用研究に従事。2017年、「アルゴリズムで社会はもっとシンプルになる」というビジョンを掲げACESを創業。アカデミアと事業の接合を意識し、会社を経営しながら自らも博士号を3年で取得。AIアルゴリズムを前提にした働き方・産業はどのような姿かという問いを立て、AIの社会実装を率いる。

パネリスト:菅澤 英司 bravesoft株式会社 代表取締役CEO

法政二高から法政大学情報科学部へ進学。学生エンジニアとして活動し22歳で起業。15年間で世界4拠点150名でのグループに成長。アプリ開発にいち早く進出し、これまで総計1億DL,1000件以上の開発を経験。首相官邸やTVerなど代表作の開発を主導。「最強のものづくり集団」を目指し、エンジニアリングの理想を追求。趣味はプログラミング、1人旅、ブログ、読書。

こんな方におすすめ


・ChatGPTを活用したサービス展開に関心のある方
・自社サービスにChatGPTの導入を検討している方
・ChatGPTで個人開発にトライしてみたい方
・ノーコードツール企業の開発秘話を聞いてみたい方

開催方法


Google meet(ウェビナー形式となります。) お申し込みいただいた方に参加用URLをお送りします。

SNS


質問、感想は #ROSCAFE のハッシュタグからお気軽にどうぞ!

注意事項


・イベント内容は予告なく変更となる場合がございます。
・当日の様子をSNSなどで公開、配信する場合がございます。
・営業、リクルーティング目的での参加はご遠慮いただきますようお願いいたします。

登壇企業

ROSCA株式会社


◆ROSCA株式会社では「目の前の ” 1 ” を大切にし最大限の価値を提供する」というビジョンのもとIT人材に特化したエージェント事業を展開しています。ジュニア層〜ハイキャリア、正社員、顧問、業務委託など就業形態にとらわれず、ひとりひとりに寄り添った最適なキャリア選択のサポートを行っています。

採用情報

アルサーガパートナーズ株式会社


◆「人をつくる、だからモノをつくれる」をビジョンに掲げ、日本全国のDX事業の成功をミッションとするワンストップ型のDXコンサルティング・開発パートナーです。自社内にコンサルティング・企画・デザイン・IT開発・保守運用まで、ITシステムの開発と運用に必要なすべての機能を包括しています。エンジニアが社員の8割を占める組織構成で、ユーザー企業と直接取引を行い、自社内開発をモットーとしており、適正なコストでのサービス提供を実現しています。「最高品質を最速で」をスローガンに、お客さまに寄り添うことでビジネスの成功をより確実なものへと導きます。

採用情報


株式会社ACES


◆東京大学松尾研発のAIスタートアップである株式会社ACESは、Deep Learningでリアルの情報・知見の取り扱いを可能にし、大規模モデルや独自AIモジュールを組み合わせ、AIとヒトが協働するデジタル事業を開発・展開しています。AIアルゴリズムを事業価値に落とし込むデザイン力をコアコンピタンスとして、クライアント様と二人三脚でDXに取り組むDXパートナー事業、自社アルゴリズムを組み込んだソフトウェアを提供するAIソフトウェア事業を提供しております。

採用情報


bravesoft株式会社


◆スマートフォン黎明期からアプリの開発を行い「ボケて」「TVer」「首相官邸」「31アイスクリーム」など、これまでに800件以上・累計1億ダウンロードを超える実績を誇るテック企業です。今後は、WEB×アプリでイベントを一元管理できるプラットフォーム「eventos」を展開。最新のテクノロジーを活用して、イベント体験に革命を起こすeventech(イベンテック)の実現を目指しています。

採用情報

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント