-2024年のDX戦略に向けて- DX人材確保はパートナーか育成か?デジタルスキル標準を踏まえて解説

2023/11/01(水)10:30 〜 11:30 開催
ブックマーク

TECH PLAYが次に開催するイベントはこちら

MONSTARLABが次に開催するイベントはこちら

TECH PLAY Academyが次に開催するイベントはこちら

TECH PLAY BUSINESSが次に開催するイベントはこちら

イベント内容

DX人材確保はパートナーか育成か?デジタルスキル標準を踏まえて解説

概要

内容
テーマ DX人材確保はパートナーか育成か?デジタルスキル標準を踏まえて解説
受講料 無料
日時 2023年11月1日(水) 10:30~11:30
主催社 株式会社モンスターラボ
パーソルイノベーション株式会社
登壇者 ①視聴方法はご登録いただいたメールアドレスにご連絡させていただいます。
②弊社からのメールが配信停止になっておりますと、正常に届かない可能性がございますのでご注意ください。
個人情報の取り扱いについて 登壇企業各社の個人情報保護方針についてお読みいただき、ご同意の上、お申し込みください。
パーソルイノベーション株式会社
https://persol-innovation.co.jp/policy/privacy-info/
株式会社モンスターラボ
https://monstar-lab.com/policies/jp-privacy-policy/

セミナーの内容

急速に変化していく社会に合わせて、デジタルテクノロジーを活用したビジネスの変革が求められる現在。多くの企業の課題となっているのが「DX(デジタルトランスフォーメーション)」の推進です。経済産業省から出されているデジタルスキル標準を元に、DX人材の定義を作成する企業も多くなっております。
しかし、いざDX推進に取り組もうと考えても、
下記のような理由で足踏みしてしまっている企業ご担当者様が多いのではないでしょうか?
・DX人材の確保を進めているが、プロジェクト実行に間に合わない
・社内でDX人材の育成を検討しているが育成方針がわからない
・DX推進を進める人材の確保が難しい
そこで、本セミナーではテクノロジー人材のエンパワーメントと企業のDX推進の成功をサポートするTECHPLAYと、世界各国でデジタルコンサルティング事業を展開し企業のDX推進をサポートしているモンスターラボが、「DX推進に必要な人材確保が難しい背景」、「アウトソーシングで解決する場合の注意点」、「DX人材の育成のポイント」といったDX人材不足を解決する際のポイントをデジタルスキル標準を踏まえてご紹介いたします。




登壇者

07_uno-2-150x150.jpg

宇野 智之

株式会社モンスターラボ 常務執行役員 デリバリー統括責任者

2003年に独立系大手システムインテグレーション企業に入社。エンジニアを経て、PMとして組み込み/MobileApp/Webシステム開発案件を担当。大規模案件のマネジメントやオフショア開発を複数経験する。
海外エンジニアとの開発における課題を解決することで、日本のIT人材不足の解決に貢献したいと考え、2015年にモンスターラボへ入社。2015年に豪州Bond University MBA取得。入社後はPM、PMO業務および組織マネジメント業務を担当。
2019年より、執行役員 デジタルコンサルティング事業部副事業部長・開発統括。2021年より常務執行役員 デリバリー統括責任者。

kobayashisan (1).png

小林 靖典

パーソルイノベーション株式会社 TECH PLAY Academy セールス

新卒にて大手出版社入社。その後、EdTech(エドテック)企業2社、HealthTech(ヘルステック)企業を経て現職。各社一貫してプロダクト開発及び法人営業に従事。EdTech企業では組織マネジメント、大手金融機関等のDX、制度設計及びIT技術研修を支援。前職のHealthTech企業にて顧客企業のDX遅れを目の当たりにし、2023年にTECH PLAYへ参画。再び顧客企業のDX支援を志す。

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント