社労士が解説! 従業員のリスキリングやデジタル人材育成のための助成金と活用手法【増補版】
参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
一般
|
先着順 | 無料 | 0人 / 定員100人 |
イベント内容
【人事・教育担当者向け】
社労士が解説!従業員のリスキリングやデジタル人材育成のための助成金と活用手法【増補版】
概要
企業がビジネス環境の激しい変化に対応し競争力を高めるために、DX推進を担うデジタル人材の育成は喫緊の課題です。
しかし、人事担当者の4割が自社のDX教育に関する予算について、「不十分である」と考えている調査結果もあります。
そこで、DX教育を推進するためにぜひ活用していただきたいのが国の助成金ですが、人事担当者の8割が「DX教育に助成金を活用することにハードルを感じている」というデータもあります。
本講演では、助成金業務に精通した社会保険労務士の岡講師をお招きし、社内DXを推進する人材育成に活用可能な、厚労省の「人材開発支援助成金」の概要や、「事業展開等リスキリング支援コース」などの説明、申請に失敗しないための実務ポイントなどを解説します。
また、TACの小野より、デジタル人材を育成するために導入できる教育などを解説いたします。
人的リソースへの投資の重要性は今後ますます高まります。リスキリングの施策を充実させ、従業員に成長機会を提供することは、エンゲージメントの向上にも寄与します。しかし、企業の資金は無尽蔵ではありません。本講演が、助成金を人材育成に有効活用できるきっかけになれば幸いです。
■本講演でわかること
・厚労省の「人材開発支援助成金」の全体像、用語の解説
・申請者の立場に立った助成金制度のわかりづらい点・面倒な点の解決ポイント
・助成金の申請に失敗しないための実務ポイント
・助成金のおすすめの活用方法
・人気の教育方法 など
■こんな方にオススメ
・自社の教育に関する予算が十分ではないと感じている中小企業の方
・「人材開発支援助成金」の活用を検討しているが、申請や導入にハードルを感じている方
・ある程度「人材開発支援助成金」の知識があるが、詳細なところを学びたい方
・社員の教育に取り入れられるITスキルを知りたい方 など
時間 | 内容 |
---|---|
13:50〜 | 受付開始 |
14:00〜14:05 | オープニング |
14:05〜15:05 | 社労士が解説!従業員のリスキリングやデジタル人材育成のための助成金と活用手法 社会保険労務士法人岡佳伸事務所 代表 岡 佳伸(おか よしのぶ)講師 1.雇用関係助成金とは何か? 2.人材開発支援助成金の概要 3.申請に関しての注意点 |
15:05〜15:20 | デジタル人材育成のためのガイドラインのご紹介と「なにから」への処方箋 TAC株式会社 IT講座企画部 部長 小野 直也(おの なおや)講師 |
15:20〜15:30 | 質疑応答 |
※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。
登壇者
岡 佳伸(おか よしのぶ)講師
社会保険労務士法人岡佳伸事務所 代表
●プロフィール
グッドウイル、カヤバなどで人事労務を担当した後、厚生労働事務官(ハローワーク勤務)雇用保険業務に携わる。現在は開業社会保険労務士として活躍。各種講演会講師及び新聞、週刊誌等に取材記事掲載、NHKあさイチTVスタジオ出演。特定社会保険労務士、キャリアコンサルタント、1級ファイナンシャル・プランニング技能士。
参加対象
- 自社の教育に関する予算が十分ではないと感じている中小企業の方
- 「人材開発支援助成金」の活用を検討しているが、申請や導入にハードルを感じている方
など
参加費
無料
注意事項
- Web会議システム「Zoom」のウェビナー形式を使用いたします。視聴用URLは、お申込み後にお届けする自動送信メールにてお送りします。
- URLが記載されたメールが届かない場合は、セミナー前日までにお問い合わせください。セミナー当日はご対応できかねますのでご了承ください。
- 当日のセミナーの録音や撮影につきましてはご遠慮ください。
- 同業の方、個人の方のご参加はご遠慮いただいております。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。