「プログラマーになりたい!」そのとき何をするべきか?
TECH PLAYが次に開催するイベントはこちら
参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
オンライン
|
先着順 | 無料 | 78人 / 定員100人 |
イベント内容
「プログラマーになりたい!」そのとき何をするべきか?
概要
あらゆる業界でデジタル化が必須となりIT人材の不足が問題となる中、「仕事にプログラミングが必要だ」と考えられる方や、「プログラマーになろう!」という決断をされる方が増えてきました。
プログラミングを学ぶ機会は多くあります。スクールや書籍、ネット上のチュートリアルはもちろん、YouTubeのような動画サイトでもプログラミングスキルを身につけることができます。
ではそのプログラミングを「仕事で使う」とはどういうことなのでしょうか。
プログラムを書くことができれば成果は出るのでしょうか。プログラマーとして仕事を受けることができるのでしょうか。
プログラムは自身や顧客の要望を叶えるためのツールであり、それが活用されるためには他にも様々な作業が必要となります。
例えばWEBサービスであれば、プログラムはサーバーにデプロイされて広く世の中の人がアクセスできる状態にしなければなりません。
業務ツールであれば要件をしっかりと理解し、それを満たす設計フェーズも重要になります。
今回ご講演いただく長岡様の著書「プログラマーになりたい!」は、プログラムを書くことはもちろん、1つのWebアプリケーションがどのように成立しているのかを解説することでプログラマーというお仕事の役割を広く紹介されています。
このイベントでは書籍の内容を交えて、プログラマーを目指す方々が何を知り、何を身につけるべきかを解説し、どのようにスキルアップを継続していくべきかをお伝えします。
後半はディスカッション形式でプログラマーを目指すため、働くためにどのようなことが必要かを考えてみます。
こんな方におすすめです
・プログラマーになりたい。
・これからプログラミングを始めてみたい。
・プログラミング初心者。
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
18:55〜 | 受付開始 |
19:00〜19:15 | オープニング |
19:15〜20:15 | 講演 長岡 英史様 |
20:15〜20:30 | 質疑応答 |
※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。
登壇者
長岡 英史
「プログラマーになりたい!」(日経BP)著者
2012年に慶應義塾大学経済学部を卒業後、A.T.カーニー(現カーニー)にて幅広い業 種の戦略コンサルティング業務に携わる。
その後、設立まもないメルカリにてインターンを行ったのち、最初の会社を起業。この起業時の経験から、自分で提供するサービスを自分で開発することの必要性を痛感し、プログラマーの道へ。
現在、フリーランスのディベロッパーとして、WebアプリケーションではRuby on RailsやLaravel(PHP)、機械学習ではPythonのプロジェクトに携わる。並行して再度起業し、個人病院向けシステムの開発も手がけるように。またプログラミング教育をライフワークとしており、数多くの勉強会も主催。 自ら講師としてプログラミングの普及に力を注いでいる。
趣味はオーケストラでのヴァイオリン演奏。最近ハマっているものはサクナ。
参加費
無料
注意事項
- リクルーティング、勧誘など、採用目的でのイベント参加はお断りしております。
- キャンセル待ち・補欠・落選の方はご参加いただくことが出来ませんのでご了承ください。
- 欠席される場合は、お手数ですが速やかにキャンセル処理をお願い致します。
- 無断キャンセルや欠席が続く場合、次回以降の参加をお断りさせていただく場合がございます。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。