NLP2024 参加報告会 presented by Money Forward Lab
イベント内容
概要
本イベントは3/11-15で行われる言語処理学会第30回年次大会(NLP2024)のアフターイベントです。言語処理学会を起点に繋がった方々や、業務で自然言語処理に関わる方々をお呼びし、改めて研究内容について詳しく情報交換をし、じっくりと交流いただける機会を作りたいと考えております。
本イベントでは、学会に参加された方の参加報告LT、懇親会に加え「各社のLLM開発・活用の取り組みとこれから」をテーマに、パネルディスカッションを行います。
パネルディスカッションでは、Money Forward Labの技術顧問であり理化学研究所の関根先生をモデレータとしてお迎えし、サイバーエージェント様、ELYZA様、マネーフォワードの3社で、各社が企業としてどのような狙いでLLM開発に取り組んでいるのか、自社の事業にどのように活用していくのか紹介し、LLM活用の可能性をディスカッションをする予定です。
※ 本イベントはNLP2024とは直接的な関係がありません、有志による主催です。またメディアによる取材が入る可能性があります。あらかじめご了承下さい。
日時
- 日程:2024年04月08日(月) 19:00〜21:00(受付18:45〜)
- 場所:株式会社マネーフォワード本社(東京都港区芝浦三丁目1番 21 号 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21 階)
※オフィスまでの詳しいアクセス方法は ブログ をご覧ください
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
19:00 | オープニング |
19:05 | Talk①:東京農工大学 臼井久生 |
19:15 | Talk②:株式会社Axcreator 角野為耶(NSK) |
19:25 | Talk③:日本経済新聞社 増田太郎 |
19:35 | パネルディスカッション |
20:05 | 休憩・懇親会準備 |
20:10 | 懇親会 |
20:50 | エンディング |
こんな方におすすめ
- 普段の業務や研究で、自然言語処理に関する業務や研究を行っている方
- Money Forward Labや、Money Forwardに興味のある方
- NLP2024参加者や、NLPの研究員・エンジニアと懇親したい方
Talk枠について
NLP2024に参加された方で、発表のこぼれ話や、実際に参加してみた感想などを参加報告をしていただける方を募集します。 登壇時間は1人10分です。登壇希望の方は、必要情報を参加登録時のアンケートよりご記入をお願いします。 回答をもって登壇の受付とさせていただきます。
※イベントはオフラインのみの実施です。また当日の会場までの交通費等はご自身で負担いただきますようお願いいたします。
登壇者
LT
株式会社Axcreator 角野為耶(NSK)
リクルート、PKSHA Technologyにて機械学習エンジニアとして勤務した後、株式会社Axcreatorを設立。 現職では生成AIコンペティションプラットフォームの開発および機械学習に関するコンサルティングに従事。 Kaggle Days Championshipなど、国内外の機械学習コンペティションにおいて多数の入賞実績を持つ他、書籍「Human-in-the-Loop機械学習」の翻訳も実施。
- Xアカウント: @naohachi89
日本経済新聞社 増田太郎
音声信号処理の研究開発職など複数の職場を経験したのち、2021年7月に現職であるメディア企業に中途入社。現在は法人向けプロダクトを扱う事業部にてデータサイエンティストとして従事。A/Bテストを中心とする統計解析・モデリングを通じて種々の施策の効果検証・評価を手がけるだけでなく、機械学習・自然言語処理を中心とする技術を用いた新規機能・サービスの開発にも着手。統計検定1級 / Kaggle Master。
東京農工大学 臼井久生
東京農工大学工学部知能情報システム工学科卒、同大学生物システム応用化学府生物機能システム科学専攻所属。大学では古文の現代語への翻訳や、歌詞の自動生成に関する研究を行っている。現在インターン募集中。
パネルディスカッション
マネーフォワード 山岸駿秀
大学時代から一貫して自然言語処理の研究開発に取り組んでいる。大学卒業後は新卒で大手事務機器メーカーに入社。AI系の中央研究所に配属され、文書検索アルゴリズムの開発や、親会社との協業による自治体向けソリューション開発などに従事。2022年4月にマネーフォワードに入社。Money Forward Labにてカスタマーサポートの改善やLLMを用いた機能開発などを行なっている。
ELYZA 垣内弘太
2018年、ELYZAを共同創業。CTOとして、ELYZAの技術戦略の決定および推進に注力。 独自LLMの研究開発やLLMを活用したDX事業をリードし、サービスの導入を牽引。 計算社会科学領域のトップカンファレンスであるSocInfo2018でベストペーパーを受賞。
サイバーエージェント 佐々木翔大
2019年に理化学研究AIPセンターに入所。2020年東北大学大学院の社会人博士課程に入学し、2022年に博士号を取得。2023年よりサイバーエージェント AI Lab NLPチームにて大規模言語モデルの開発、自然言語処理の研究に従事。理化学研究所AIPセンター客員研究員を兼任。
【モデレータ】関根 聡(Money Forward Lab 技術顧問)
- 情報学研究所 大規模言語モデル研究開発センター 特任教授
- 国立研究開発法人 理化学研究所 革新知能統合研究センター 言語情報アクセス技術チーム チームリーダー
- 株式会社いちから 技術担当
- 合同会社ランゲージ・クラフト 代表
- 元・ニューヨーク大学 コンピューターサイエンス学科 准教授
- 元・楽天技術研究所ニューヨーク所長
- Ph.D.(New York University, Computer Science Department)
自然言語処理技術、特に情報抽出、言語的知識獲得、言語解析などの研究で最前線に立つ。2019年3月当社Money Forward Lab技術顧問に就任。
注意事項
- 当日の内容およびスケジュールは予告なく変更される場合があります。
- 関係者の急病や天災や感染状況などにより、開催を延期または中止する場合があります。
- 本イベントには、メディアによる取材が入る可能性や、ブログ等で、内容を後日公開する場合があります。
- 今回のイベントはオフラインを想定しております。オンラインでの実施の予定はありません。
- 何か困ったことがございましたら、本ページ下記の「本イベントに関する問い合わせ」か @moneyforwardDev までご連絡ください。
個人情報のお取り扱いについて
個人情報を取得する場合のお取り扱い方針は以下の通りです。ご同意の上でお申し込み・ご参加ください。
株式会社マネーフォワード:https://corp.moneyforward.com/privacy/
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。