NTTデータのITスペシャリストが語る "推しの技"─モダンシステムアーキテクチャ観点で考えるモノリシックとマイクロサービス比較やセキュリティの新常識などを解説

2024/06/27(木)19:00 〜 20:10 開催
ブックマーク
参加枠申込形式参加費 参加者
一般枠
先着順 無料 142人 / 定員200人

イベント内容

概要

某出版社から「決済マフィア」とも揶揄されたNTTデータ。市場に多くは情報開示されていない金融系IT。
我々TECH×FAMILYはNTTデータの金融をつかさどる技術集約組織として、システムに関する先進的かつ高難易度な要件を実現する“ITスペシャリスト集団”です!
金融ITに関する事例・トレンド・ノウハウ等の“推しの技術”の一部を皆様にお届けします!
本勉強会(MISSION 8)は、最前線で技術プロフェッショナルとして活躍しているTECH×FAMILYの3名から
「モダンシステムアーキテクトから考えるモノリシック・マイクロサービス比較」、「The internet側面からみるセキュリティの新常識」、「未経験者から即戦力人材を多数輩出!?実践的クラウド人材育成」に関してお伝えします!
IT業界に関わる人すべてに必見の機会です。

◆モダンシステムアーキテクチャの真髄 ~Microservices or Monolithic?~
VUCA時代に求められる「変化に強い」「柔軟」なアーキテクチャ、その中でも「Microsevices」が少し前からバズワードになっていますが、果たしてMonolithicなアーキテクチャは悪なのか。
モダンなアーキテクチャの真髄を理解することで、Microservicesが注目され、求められるのかを説明します。

◆サービス提供者としての The internet との付き合い方
2024年2月、入試出願システムでGmailにメールが届かないというニュースがありました。
これを機に、技術が複雑化し巨大企業の存在感が大きい中で、インターネット技術の常識とは何かをセキュリティの側面から考えます。

◆即戦力なクラウドエンジニアをソダテル実践的な教育セット
「クラウド」に特化した技術集団であるクラウド技術センターにおける、クラウド未経験者を即戦力にするための教育セットをご紹介します。

タイムスケジュール

時間 内容
19:00〜19:05 オープニング
19:05〜19:20 モダンシステムアーキテクチャの真髄 ~Microservices or Monolithic?~(深津 翔)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
VUCA時代において求められるアーキテクチャ像として「変化に強い」「柔軟性」というキーワードが出ており、時代はコンポーザブルにビジネスとITが組み合わさった世界観が求められます。
その中でもNetflixなどで適用事例のある「Microsevices」が少し前からバズワードになっていますが、果たしてMonolithicなアーキテクチャは悪者なのでしょうか。モダンなアーキテクチャの真髄を理解することで、Microservicesが注目され、求められるのかを説明します。
19:20〜19:35 サービス提供者としての The internet との付き合い方(内藤 淳)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2024年2月、入試出願システムで Gmail にメールが届かないというニュースがありました。
インターネットは民間主導の合意と協調で成り立ってきましたが、技術が複雑化し、プレイヤーも Google, Apple を始めとした巨大企業の存在感が大きい中で、インターネット技術の常識って何?というのをセキュリティの側面から、みなさんと考えてみたいと思います。
(web2.0 から web3.0 というビジネスの綱引きの話とか、国家とインターネットみたいな統治がらみの話にはフォーカスしません)
19:35〜19:50 即戦力なクラウドエンジニアをソダテル実践的な教育セット(細田 和也)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「クラウド」に特化した技術集団であるクラウド技術センターにおいて、クラウド未経験者を即戦力にするための教育プログラムを作りました。自らの手を動かして理解し、実際の業務がスムーズに遂行できることを目標としています。今回はこの教育セットについてご紹介します!
19:50〜20:05 質疑応答
20:05〜20:10 クロージング

※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。

登壇者

写真 氏名
深津さん 深津 翔
株式会社NTTデータ
金融戦略本部 金融事業推進部
技術戦略推進部 課長代理
2015年にNTTデータ入社。
ソフトウェアアーキテクチャ領域を主軸とし、複数の金融系案件を支援。
Agile開発案件の経験を複数持ち、マイクロサービス化事例も担当している。現在はソフトウェアアーキテクチャ領域の技術戦略検討に従事。
内藤さん 内藤 淳
株式会社NTTデータ
金融戦略本部 金融事業推進部
技術戦略推進部 テクニカルグレード
2011年にNTTデータ経験者採用。
通信キャリア系ネットワークエンジニアを経て、現在は当社金融サービスシステムのセキュリティ強化に従事。
金融プラットフォームを護るマン。
細田さん 細田 和也
株式会社NTTデータフィナンシャルテクノロジー
テクノロジー&ソリューション事業部
基盤ソリューション担当 クラウド技術センター 課長代理
2010年に現NTTデータフィナンシャルテクノロジー新卒入社。
R&D、炎上プロジェクト支援、インフラ提案支援を経て、現在はクラウドを使ったシステム開発とクラウド人材育成に従事。

参加対象

  • 最新技術への関心が高く自身の知識習得やスキル向上に取り組んでいるエンジニアの方

参加にあたっての注意事項

  • 参加を辞退する場合は、詳細ページより申込のキャンセルをお願い致します。
  • 配信映像や音声は各自の通信環境に依存します。なるべく通信環境の良い状態で視聴ください。
イベントに申し込む

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント