Nextbeat Tech Bar:第一回関係データベース/SQL勉強会

2024/07/26(金)19:00 〜 21:00 開催
ブックマーク

イベント内容

📢 イベント概要

皆さんの日々の仕事で欠かせないデータベース。多くの業務では関係データベース(RDB)が利用されていると思いますが、それ以外のデータベース、特にKVSを補助的に利用されているケースも多いでしょう。

そんなデータベース(DB)は当然のように書籍や勉強会、ブログの記事で話題にされる機会も非常に多いものです。主に関係データベース(RDB)およびSQLについて勉強しようというのが今回のイベントの趣旨です。

発表内容についてはRDMやクエリ言語であるSQLに関係あることであれば何でも構いません。保守性の高いRDB設計に関する話、保守性の高いSQLの書き方、チューニングなどの話題も歓迎します。

また、関係データベースでないデータベース(KVSなど)の話題も歓迎します。

参加資格

特にありません。現役の開発者の方ならほとんどの方が何らかの形でデータベースに関わっておられるかと思いますが、現役の開発者でなく学生さんや大学院生など幅広い層の参加を歓迎します。

発表について

通常発表枠(発表15分+質疑応答5分)とLT枠(発表5分)があります。

発表希望者の方は、申込み時に出るアンケートで

  • 現地登壇
  • リモート登壇

のどちらかを選択いただけると助かります。また、connpassを使った発表者への通知が非常に届きづらいという課題があるため、お手数をおかけしますが、発表者の方は連絡を取るためのメールアドレスの入力もお願い致します。入力いただいたメールアドレスについては本発表に関係する事務連絡以外には利用致しません。

開催2週間前までを目処に、登壇者の方には

  • 発表タイトル
  • 発表概要

をお知らせいただけると助かります。

また、前日まで(最悪でも当日の午後まで)にスライドをメールで提出いただけると助かります。ハイブリッド開催のため、事前の資料共有にご協力いただけると助かります。

提出先は、ml-dev-event{at}nextbeat.net でよろしくお願いします({at}を@に置換してください)。

発表資料についてはできるだけ幅広く対応したいと思いますが、できれば

  • PowerPoint(.pptx)
  • Keynote(.key)
  • PDF(.pdf)
  • Googleスライド(のURL)
  • Speaker Deck(のURL)

のいずれかでお願い致します。それ以外の形式を予定されている場合(たとえば、動画をそのまま流すなど)の場合でも可能な限り対応したいと思いますが、事前に教えていただければ対応致します(ハイブリッド開催のため正常に表示可能か事前確認が必要なため)

日時

  • 2024年7月26日(金)19:00~21:00

※オフライン参加の方は、受付20:00まで。 ※それ以降の方は参加不可(懇親会のみ参加も不可) ※懇親会は参加自由で、クロージング〜21:50まで

開催方法

ハイブリッド開催になります。

  • オンライン(Google Meet)
    • YouTube Liveに変更の可能性があります
  • オフライン(ネクストビート本社 東京都渋谷区恵比寿4-9-10 恵比寿駅より徒歩4分)

※オフライン参加の場合、参加者管理を行うため必ず「オフライン参加(恵比寿)」よりご応募をお願いします。

※オンライン参加用のURLは前日あるいは当日にメッセージ送付させていただきます。

スケジュール

時間 内容 発表タイトル
18:30 受付開始 オフライン参加者のみ
19:00 オープニング by kmizu
19:15 登壇者発表(15分+質疑応答5分) TBD
19:35 登壇者発表(15分+質疑応答5分) TBD
19:55 休憩(15分)
20:10 登壇者発表(15分+質疑応答5分) TBD
20:30 LT1(5分) TBD
20:35 LT2(5分) TBD
20:40 LT3(5分) TBD
21:45 クロージング・アンケート記入
21:00 懇親会 オフライン参加者のみ
21:50 懇親会終了、撤収

アンケートについて

イベントの品質向上のため、アンケート記入にご協力いただけると助かります。アンケートの回答結果の一部について個人を特定できない形でブログなどで公表する可能性がありますが、その点ご承知いただけると助かります(イベントレポート記事の一部といった形で感想コメントを取り上げさせていただく可能性があります)。

個人情報や個人と結びつく形で回答結果を公表することはありませんので、ご安心ください。

発表概要

発表1 TBD

発表2 TBD

発表3 TBD

LT1 TBD

LT2 TBD

LT3 TBD

注意事項

  • 本イベントの録音・録画は禁止しております。
  • 採用、営業活動を目的としたご参加はできません。
  • イベントは止むを得ず中止させて頂く場合がございます。その際は、本サイトからのメッセージよりご連絡させて頂きますのでご確認をお願い致します。

※情報は随時更新します。

🍺Nextbeat Tech Barについて

不定期にネクストビート本社9階で開催しているBar形式のイベントと接続して開催されるテックイベントです。

2時間の勉強会+1時間の懇親会の形式で、オンライン参加・オフライン参加どちらもOKです!

基本的に金曜日での開催となっています。

弊社のエンジニアも参加するので、ゆるく交流しましょう✨

<過去開催実績>

会場場所貸し・イベント共同開催等の依頼

ネクストビートでは、技術やテック系コミュニティの発展を支援するために、以下の取り組みを行っています。

  • イベント会場の無償貸出(詳細についてはこちら
  • 勉強会の開催/共同開催
  • 技術イベントへの登壇
  • 技術コミュニティ/イベントへのスポンサード

「弊社のスペースを利用してイベント開催がしたい」「弊社のエンジニアと一緒に勉強会を開催したい」「弊社のエンジニアに登壇してほしい」等のご相談・お問い合わせに関しては、こちらのフォームよりご連絡をお願いいたします。

【過去の実績(例)】

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント