【原宿オフライン開催!】Startup Weekend Tokyo Entertainment 2024

2024/09/13(金)18:00 〜 2024/09/15(日)21:00 開催
ブックマーク

イベント内容

スポンサー様のおかげで、
通常チケットの価格が変わりました!

◆世界に羽ばたくスタートアップを!! Startup in 54 hours

都心でのオフライン開催!
週末54時間のスタートアップ体験、再び帰ってきました!!

起業って何?スタートアップとベンチャーって何が違うの?
ゼロイチを作るとは?価値を自ら作り、自ら決めていくとは?
そんな疑問を体験で見つけていき、本当のスタートアップを、本当の起業を見つけてほしい。

2007年アメリカ発祥で、全世界でこれまで7000回以上、50万人以上が参加している、
Startup Weekend。エンターテイメントをテーマに今年も開催!


◆今回のテーマ THEME

今回のテーマは、
「世界に出せるエンターテインメント」

参加資格はなし!年齢制限もなし!
(過去には6歳で起業した参加者もおります)
経験・スキルは問いません。想いとアイデアだけ、お持ちください。

起業したい!仲間が欲しい!スタートアップを知りたい!などなど、
これまでのイベントの参加者の動機は様々です。

また、54時間ですが宿泊型ではありません。
土曜日から参加してみたい!など、一部分のみのご参加も可能です。
申込時に、ご相談くださいませ。


◆エンタメとは? What is ”Entertainment"?

エンタメの定義は広いですが、「人を楽しませること!」

ただ単に何かの効率化であったり、一時的な儲けをするのではなく、
「人の心を楽しませる、ワクワクさせるもの」と定義します。

そのため、オンラインでもオフラインでもWEB3でもAIでも、
媒体は問いません。もちろん、業界知識も不要です。

楽しむユーザーを創り出せるサービスであれば、welcome!
サービスは有形・無形、問いません。

機器の持ち込みなども可能ですので、必要の際はご相談ください。



◆こんな疑問が分かるかも? You might be able to answer these questions?

・顧客とユーザーの違いとは?
・ニーズとウォンツの違いとは?
・正しい質問とは?
・SNS時代の、良きコミュニケーションとは?



◆審査員 Judge

3日目の審査を担当される審査員(ジャッジ)のご紹介です(敬称略・50音順)。
順次確定次第、お知らせしてまいります。

石澤 秀次郎

株式会社TIMEMACHINE 代表取締役
株式会社EPOCH 代表取締役 | 営業

kodama

1982年3月15日生まれ。2005年明治大経営学部卒。
2005年に(株)オンワード樫山に営業職として入社。2008年に同社を退職し、デジタルハリウッドにてCG制作を学びながら、書籍「映像作家100人」の編集担当。2010年3月には(株)ソニックジャムに入社し、WEBディレクターとして勤務し数々のWEBや映像の制作に携わる。

2013年9月にクリエイティブエージェンシー株式会社EPOCHを設立、代表取締役としてDAISOのリブランディングから安室奈美恵のアルバムプロモーションやLEXUSのプロジェクションマッピング、LAWSONのMACHI cafeのプロモーションなどをプロデュースする。また、同社にて紀里谷和明氏、千原徹也氏、新宮良平氏、本郷伸明氏、斎藤渉氏をはじめとしたクリエイターのマネージメントを担当。

2017年にはサービス開発としてクリエイターのためのプロジェクトリクルーティング機能を内包したプラットフォーム、「BAUS(バウス)」を立案し運営を行う。、

2018年にはEPOCHで培ったマネージメントノウハウを生かし、「えるマネージメント」、「dep Management」を立ち上げ、現在も顧問を担当し、総計46のクリエイターのマネージメント事業を統括する。

2019年11月には新会社「TIME MACHINE」を立ち上げ、代表取締役に就任後、AIスケジュールコンシュルジュサービス「スケコン」を同年12月に立ち上げ、開発、運営を担当している。


児玉浩康

G’s ACADEMY Founder / D ROCKETSインキュベーションマネージャー
デジタルハリウッド株式会社執行役員

kodama
25年間で10ブランドの新学校設立をプロデュース。デジタルハリウッドスクール統括の後、2015年G’s ACADEMY を設立。卒業生専用スタートアップ支援機関『D ROCKETS』も創立し、創業指導・支援を全面的にハンズオンサポート。9年で107社の起業を支援。


椎名修一

株式会社SUPERIDOL 代表取締役
株式会社SUPERPHANTOM 代表取締役

shiina
1980年、東京生まれ。京都で芸術学を学んだ後、自動車メーカー、ユニー、博報堂DYグループのマーケティングエージェンシー、パーソルを経て、統合マーケティング・コミュニケーション領域の戦略策定〜施策実行・PDCA運用を主軸に、新規事業策定・開発、組織開発、新規プロダクト企画策定・開発、テクノロジー導入・システム統合、データ分析基盤構築〜分析設計、クリエイティブ制作、デジタルシフト・DX推進支援を担当。ビジネス、テクノロジー、クリエイティブの領域で、支援先企業の多岐にわたる課題解決をハンズオンでサポート。
現在は、沖縄県内のコワーキングスペース・共創拠点 "docomo howlive Urasoe" の共創デザイナーも務め、沖縄の次世代コミュニティの形成に挑戦する傍ら、那覇・福岡・京都の3都市にわたる多拠点生活を通じて、フォトグラファー・ビデオグラファー・DJ・VJ "SUPERIDOL"としてもローカルのカルチャーに根差したプロジェクトやイベントに携わる。


◆コーチ Coach

2日目のビジネスアイデアをブラッシュアップされるコーチの皆様のご紹介です(敬称略・50音順)。
順次確定次第、お知らせしてまいります。

太田 淳

Boulevard株式会社 代表取締役

大学院卒業後、株式会社ソニー・ピクチャーズエンタテインメントにてアニメーション作品の出資・製作、海外ライセンスに従事。その後、2009年に株式会社ランティス入社。音楽商品の制作やアニメーション作品のタイアップ、ライブの制作に携わる。マーケティング部門に異動後は宣伝業務及び海外事業の立ち上げを担当。
2014年に同社を退社後、Boulevard 株式会社を設立。音楽を中心としたエンタテインメントに関する企画制作事業と海外事業を主な業務内容とし、現在に至る。
2017年オリコン・エンタテインメント発表のプロデューサーランキングTOP100で39位にランクイン。
Boulevard株式会社 代表取締役。

土井 啓夢

freee株式会社 新規事業開発室 室長
doi
1991年生まれ。猫と紅茶と漫画と海外ドラマが大好き。
人材エージェント、アミューズメント企業などを経て、クラウドソーシング最大手のランサーズ株式会社へ入社。事業開発担当として、外部人材を活用した業務改善コンサルティングやオンラインアシスタントサービスなどの新規事業を企画・立ち上げ・牽引し、IPOに貢献。
その後クラウド会計のfreee株式会社へ入社。参画3日で上場セレモニーの打鐘権利をくじ引きで引き当て、入社1ヶ月後に東証で鐘を鳴らす。金融領域の新規事業開発をおこない、複数プロダクトの事業責任者を歴任。日経産業新聞賞 最優秀賞を受賞。


中村 裕貴

Studio ENTRE株式会社 プロデューサー
一般社団法人スタートアップスタジオ協会 理事
nakamura
1993年生まれ。早稲田大学社会科学部卒。
大学在学中からレーベル運営やバンド活動など、音楽についての幅広い活動を展開すると同時に、スタートアップにてプロダクト開発に関わる。大学卒業後、DMM.comに入社し新規事業の担当として複数のエンタメプロダクト/サービスの立ち上げを行う。その後、ブロックチェーンスタートアップにて事業開発を担当し、現在はエンターテインメント領域のスタートアップスタジオStudio ENTREの事業プロデューサー。得意領域はXR/AI/ブロックチェーンなどの先端技術を活用したプロダクト開発。
https://entre.studio


松尾 謙二郎

株式会社invisi
エグゼクティブ クリエーター
作曲家/サウンドアーティスト
テクニカルディレクター/クリエイティブディレクター
nakamura
「音楽を拡張する」というテーマで多角的クリエイティブをつづける。
その幅の広いスタイルから多くの音楽表現に挑戦し続ける。
受賞歴:
カンヌライオンズ国際クリエイティブフェスティバルゴールド
アジア太平洋広告祭(ADFEST2012)グランプリ
グッドデザイン賞ベスト100
スパイクスアジアゴールド
そのほかNEWYORK FESTIVAL , D&ADなど受賞多数
2024NHK Eテレみたてるふぉーぜプリ・ジュネス 2024グランプリ

◆会場 Venue

会場は、G’s ACADEMY TOKYO@原宿をお借りしております。
JR山手線「原宿駅」、東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前」徒歩1分
アクセス詳細:https://gsacademy.jp/column/access_tokyo/
gsacademy


◆Startup Weekendとは?

work1

スタートアップウィークエンド(以下、SW)とは、新しいカタチを創る「スタートアップ体験イベント」です。週末だけであなたは、アイデアをカタチにするための方法論を学び、スタートアップをリアルに経験することができます。

SWは初日の夜にみんながアイデアを発表するピッチから始まります。そしてハスラー・ハッカー・デザイナーでチームを組み、最終日の夕方までにユーザーエクスペリエンスに沿った、必要最小限のビジネスモデルを一気に作り上げます。

※過半数の方が一人で初めて参加する方々です。初めてでも心配はいりません。

※ファシリテーションは、日本語で行います。


◆スケジュール Time schedule

9月13日 (金) G's TOKYO(原宿) 9月14日(土) G's TOKYO(原宿) 9月15日 (日) G's TOKYO(原宿)
06:00pm 開場 10:00am 2日目開始+朝食 10:00am 3日目開始+朝食
06:30pm 懇親会 10:10am Facilitation 12:30pm 昼食
07:00pm ファシリテーター挨拶 12:30pm 昼食 02:00pm プレゼン前のテックチェック
08:15pm 1分ピッチ 02:00pm コーチング開始 05:00pm 発表&審査
09:00pm 話し合いと投票 04:00pm コーチング終了 07:00pm 審査発表
09:30pm チーム作り 06:30pm 夕食 07:30pm パーティー
10:00pm 1日目終了&帰宅 09:00pm 2日目終了&帰宅 09:00pm 3日目終了&帰宅!

※初日に遅れる場合は 08:15pmを目途にお越しください。
※スケジュールは変更になる可能性がございます。


◆ご参考 FYI

Startup Weekendの参加者の声をご紹介いたします。3日間の流れやチームの動きや気付き学びがわかりやすく書かれています。

・SWとは何をするところなのか?
・SWを通じて何が得られるのか?
・3日間でどれだけのことができるのか?

そういった疑問を解決できる記事かと思いますので、是非ともご一読いただけると幸いです。詳細情報を記載したHPは下記の画像をクリックした先にございます。

oki.png

2023年に開催したStartup Weekend Tokyo Entertainmentの様子もYouTubeでご覧いただけます。


◆スポンサー Sponsor

Studio ENTRE 株式会社 様

◆日本全国・通年スポンサー Japan-Wide Sponsor

弥生株式会社 様


yayoi.png

G's ACADEMY 様

◆運営スタッフ Organizer

DongYol Lee

ファシリテーター / Facilitator
SWエンジニア出身社会起業家。(仮)理論起業科学者(Experimental Theoretical Entrepreneurologist、略してETe)。

好きな言葉は、“理解は実践に依存する”(Understanding Depends on Practicing)


Takamitsu Baba

Lead Organizer

20代前半は、フィリピン・シンガポール・タイなどの東南アジアの国々へ駐在・出張して、日系企業の現地進出支援業務に従事。製造業・IT企業などの進出を数多くサポート。
帰国後は、新規事業創出の経験を活かして、イベントのプランニング業務に従事。社内表彰式・周年記念パーティーといったBtoBイベントの制作・運営や、新製品発表会・展示会などへのブース出展提案・運営などを手掛ける。

イビザ島やベルリンの音楽シーンを体験し、アイルランドやシリコンバレーに短期留学したことから、日本のイベントの国際化に興味を持つ。日本の全てのイベントを世界で戦えるレベルにしていくことを目標として活動中。


里田旭彦 / Akihiko Satoda

Organizer
satoda
フリーランスで時々旅するエンジニア。
2018年SWTokyo@深センでSW初参加、その後SWT Maker, SWT RoboticsのSWオーガナイザーに加わる。
レーザーカッターなどの技術を使って生活を楽しくするfarmtory-labの立ち上げなどのコミュニティ活動に関わる。最近はエンジニアDJとしてイベントをオーガナイズし、テクノミュージックのシーンを楽しくする活動に関心。


山本理沙 / Lisa Yamamoto

Organizer
lisa
新卒で貿易会社に就職。胸を高鳴らせて入社した会社で経験した「紙の山」への絶望をきっかけに、アナログな貿易業界を変えるゲームチェンジャーとして貿易の未来をつくる仕事をしている。プログラミングを勉強後、個人でも貿易関連のプロダクトを開発している。熱燗が好き。


小川紗理奈 / Sarina Ogawa

Organizer
sarina
宇都宮市在住。銭湯とサウナをこよなく愛する26歳。自治体職員としてベンチャー企業支援、創業支援を担当をしていた時に第1回Startup Weekend宇都宮の開催を知り、参加。自身も新規事業の立ち上げに興味を持ち、スタートアップの世界に魅了される。現在は民間企業にてインキュベーション施設運営、スタートアップ企業支援、企業の新規事業開発支援等に携わっている。


三谷 悠貴 / Yuki Mitani

Organizer
mitani
電気メーカー勤務
学生時代に人力飛行機を製作するサークルに所属。故あって人力飛行機の世界記録挑戦を企画することに。その中で新しいものを生み出す行為として事業創造に興味を持つ。就職後、研究開発の傍ら社内の事業提案施策にエントリーするも、あらためて事業ってなんだ?と感じ、某SWオーガナイザーの紹介を受け初参加。三日間でアイデア出しから事業評価まで一通り経験できるプログラムに大きな学びを得る。それから修行と称してSWに参加し続け、気づけば○回目(自主規制)の参加になっていた。


黒沢裕介 / Yusuke Kurosawa

Organizer
kurosawa
2009年にきのこ種菌メーカーへ入社。品種・商品開発、技術講師を勤め、ブランディング、食育活動、経営企画、社内ベンチャーの企画開発にも携わる。公立中学校臨時教員を経て、2014年から2021年まで医療機器メーカー2社で、主に微生物試験や滅菌工程設計開発業務に従事。2022年に転職し、滅菌医療機器の技術戦略を担当。プライベートでは、2012年に農林水産省「新事業創出人材育成プログラム事業」のビジネスコンテストでプレゼンターを務め、最優秀賞を受賞。プレゼンテーション講座や有志勉強会の主宰。東京都多摩地区のコミュニティStartup Weekend多摩を立ち上げる。


天野 結衣 / Yui Amano

Organizer
amano

メーカーでの新規事業開発、国内クラウドファンディングプラットフォームでの事業開発、スタートアップのなんでも屋を経験。
2019年のStartup Weekend浜松に参加し、アイデアからビジネスを創造するスタートアップの世界に興味を持ち、東京でオーガナイザーとして参画。
人との出会いは見えない世界に気づく大切な経験と信じ、Startup Weekendでもたくさんの方とお話ができることを楽しみにしています!


◆注意事項 attention

1.キャンセルポリシー/Cancel policy
2024年8月30日(金)23:55までにご連絡頂ければ100%返金いたします。それ以降は食事人数の確定等により返金出来かねますのでご了承くださいませ。

2.途中参加退出可!/ Come in and out anytime
参加につきましては、三日間全てが望ましいですが、諸事情などで一時的に抜けることも可能です。開催中に外すことのできない用事があり参加できないのでは?とお考えの方も、是非ご参加ください。

3.領収書発行はオンラインで / Receipt issue via DoorKeeper
領収書はDoorKeeperから発行可能でございます。手順につきましては下記URLをご参考ください。
https://support.doorkeeper.jp/article/36-receipt

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(Doorkeeper)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント