<仙台X-TECHイノベーションアワード2025> AI・データ利活用ビジネス創出のための個別メンタリングプログラム
イベント内容
概要
人口減少社会の到来や経済のグローバル化の進展等に加え、新型コロナウイルス感染症による急激な社会情勢の変化など、外部環境のめまぐるしい変化が続く中、仙台市は、東北地方の中枢都市として地域経済を持続的に発展させていくため、2019年3月に策定した「仙台市経済成長戦略2023」の改訂を2021年3月に行いました。本戦略では重点プロジェクトの一つとして「Society5.0を実現する『X-TECHイノベーション都市・仙台』」を掲げており、AIやIoT、ロボット等の先端IT技術と今後市場の拡大が見込まれる産業分野との掛け合わせによる新規事業創出(X-TECH(クロステック))を推進するとともに、その基盤となる市内IT企業を中心とした地域企業の成長支援や更なる産業集積、先端IT人材の育成や確保に取り組み、仙台・東北からX-TECHによるイノベーションが次々と生まれる好循環(ICT産業のエコシステム)の形成に取り組むこととしています。
本ビジネスメンタリングプログラムは、仙台X-TECH イノベーションアワード2025に向けて、AIやデータを活用したビジネス創出を得意とするメンターより直接ビジネス開発、プレゼンテーションのアドバイスを個別に受ける場をご用意しています。企業・団体のDX(デジタル・トランスフォーメーション)を推進するにあたり、AIを中心としたテクノロジーの有効活用や新しい事業開発のきっかけになれば幸いです。アドバイスは1社あたり全3~5回@オンライン開催を想定しています。担当メンターは応募要件に合わせて事務局側でマッチングの上、選定させていただきます。
先着順で選考の上、個別にメンタリングを開始させていただき、定員に達し次第、締め切らせていただきます。
<ビジネスメンタリング講座とは>
仙台X-TECH イノベーションアワード2025に向けて皆様が考えたビジネスプランに対して、専門家が1対1アドバイスを行います。各社の予定とメンターの予定をすり合わせた上で個別に設定していきます。担当するメンターはお申し込みいただきました内容を元に事務局にて決めさせていただく予定です。
- 開催時間:1回あたり60〜90分を予定(アジェンダにより変更あり)
- 実施回数:全3~5回程度を予定
- 実施時期:企業とメンターの両社の合意の上でスケジュールを個別設定
- 実施手法:Zoomを活用したオンライン開催
<講座の進め方(典型的な例)>
1回目:現状事業、ビジネスプランのヒアリング
2回目:AI・データ利活用の方針のディスカッション
3~4回目:ビジネスプランのブラッシュアップ、AI・データ利活用の実践(実際に試してみる)
5回目:プレゼンテーションのアドバイス
<こんな方におすすめ>
- 仙台X-TECH イノベーションアワード2025でプレゼンテーションを行いたい
- AI活用について、学びのフェーズから、実際に自社の課題解決について活用するフェーズに移したい
- AI活用について社内でも検討を続けてきているが、実際にデータを集めて小さくてもまずは試してみたい
- やりたい事業や改善したい領域について見えきたため、具体的にどのようなモデルを作れるかやってみたい
- AIを活用した事業開発を進めてはいるが、よりよいアイディアや手法があれば取り入れていきたい
- 外部専門家の経験や知識をもらうことで、AI・データ利活用を加速させたい
<参考:「仙台X-TECHイノベーションアワード」とは>
社会課題や地域課題、それに紐づく個社のビジネス課題を、AIやIoTを活用して解決するソリューションについて、その内容やビジネス性を評価するコンテストをアワード形式で募集し、審査員による審査を行います。
発表会:2025年2月28日(金)
対象 :AIやIoTを用いたソリューションとそれをベースにしたビジネスプラン
表彰 :大賞1件、優秀賞3件程度
<メンター紹介>
・新川裕也様
・山田典一様
・常盤木 龍治様
<サポーター紹介>
・竹川隆司
・髙橋蔵人
その他、今年度のプログラムについては、以下URLよりご確認ください。
https://lifeisyourtime-sendai.com/
<本プログラムの開催概要>
主催:仙台市
企画・運営:仙台X-TECH推進事務局
応募要件
<必須>
- 仙台X-TECH イノベーションアワード2025での発表を希望していること
*本プログラムの参加者には、メンタリングを通してプランのブラッシュアップやデータを用いた実証を行なっていただいたのち、仙台X-TECH イノベーションアワード2025にて最終発表をしていただきます。アワードの最終発表のみの一般公募は行いませんので、アワードでの発表をご希望の方は必ず本プログラムにお申し込みください。なお、事務局やメンターの判断により、本プログラムの途中でアワードでの最終発表を不可とさせていただく場合もございますので、予めご了承ください。 - 仙台市もしくは東北県内に事業拠点を構えている会社・団体であること
- 全3~5回のアドバイスに加え、事前準備・事後準備含め、事業開発に向けての時間を捻出できること
- 事業課題をAIテクノロジーやデータ利活用で解決していきたいという意志があり、具体的に動いていること(もしくは、これから動けること)
- 役員層、もしくは経営企画部長が参加できること(人・データ・金を動かせる意思決定権がある人)
- 本プロジェクト担当として稼働できる担当者がアサインされていること(但し、役員層もしくは、経営企画部長本人でもよい)
<応募について>
応募締切:2024年12月27日(金)23:59まで
応募方法:本ページ上の「イベントに申し込む」より必要事項をご記入の上お申込みください。
設問の一部に検討中のアイディア・取り組みに関する以下の内容をご記入頂く設問がございます。
● 仙台X-TECH イノベーションアワード2025 に向けてご応募を検討している取り組み・アイデアのタイトル(30字程度)
●今回ご応募を検討している取り組み・アイデアの概要。
(解決したい課題、AI&データでどのように解決を目指すのか、想定される定性的・定量的効果など400字程度)
●関連するデータについて
上記で記載した取り組み・アイディアで使用するデータを列挙してください。例えば天候データ、来客数、出荷数など(200字程度)
ご応募頂いた内容を元に運営事務局にて審査を行います。
メンター(各企業・団体のニーズに応じてマッチングいたします)
エッジテクノロジー株式会社技術顧問
EBILAB取締役ファウンダー|CTO|CSO
サポーター(メンターのメンタリングを地域で支援します)
一般社団法人IMPACT Foundation Japan代表理事
AI inside株式会社 Vice President Strategic Consulting Unit
東北大学データ駆動科学・ AI 教育研究センター 特任准教授(客員)
参加にあたっての注意事項
- 仙台X-TECH イノベーションアワード2025での発表を希望していること
*本プログラムの参加者には、メンタリングを通してプランのブラッシュアップやデータを用いた実証を行なっていただいたのち、仙台X-TECH イノベーションアワード2025にて最終発表をしていただきます。アワードの最終発表のみの一般公募は行いませんので、アワードでの発表をご希望の方は必ず本プログラムにお申し込みください。なお、事務局やメンターの判断により、本プログラムの途中でアワードでの最終発表を不可とさせていただく場合もございますので、予めご了承ください。 - 仙台市もしくは東北県内に事業拠点を構えている会社・団体であること
- 全3~5回のアドバイスに加え、事前準備・事後準備含め、事業開発に向けての時間を捻出できること
- 事業課題をAIテクノロジーやデータ利活用で解決していきたいという意志があり、具体的に動いていること(もしくは、これから動けること)
- 役員層、もしくは経営企画部長が参加できること(人・データ・金を動かせる意思決定権がある人)
- 本プロジェクト担当として稼働できる担当者がアサインされていること(但し、役員層もしくは、経営企画部長本人でもよい)
- 応募者の会社・団体名、氏名および連絡先等の個人情報は、本メンタリングプログラミングの選考および受賞に関する連絡等のみに使用させていただきます。
- 審査通過された場合は、応募者および審査書類に含まれる会社・団体名および応募内容の概要を、メディア等で発信させていただく場合があります。
主催
仙台市「SENDAI X-TECH INNOVATION PROJECT」とは
仙台市をフィールドに、AIをはじめとする先端IT技術とさまざまな産業との掛け合わせ(X-TECH)による新事業の創出や、それをリードするAI人材の育成・交流により、テクノロジーの力でイノベーションを生み出し、次々とAIビジネスが生まれる「AI-Ready都市・仙台」の実現を目指すプロジェクトです。