<React>職務経歴書にかけるポートフォリオ制作
イベント内容
<React>転職に役立つポートフォリオ作成をハンズオンで学ぼう
React×生成AIで学ぶ!
この勉強会では、Reactを使用したポートフォリオの作成方法とその重要性について学びます。
※生成AIを活用して、効率的に学習方法を見つけます。
実際にコーディングを行いながら、ポートフォリオ作成の具体的なアプローチを提供します。
事前に作るものを準備しておくので、ハンズオンで手を動かしながらコードを理解しましょう!
イベント詳細
日時: 2025年4月4日(木) 19:00 - 20:00
場所: オンラインGoogle Meet
対象: プログラミング未経験者~初心者向け
参加費: 無料
定員: 30名(先着順)
タイムライン
- 19:00 - 19:10 開始、挨拶
- 19:10 - 19:30 Reactの概要説明と特徴
- 19:30 - 19:50 ポートフォリオ作成ハンズオン
- Reactの基本概念
- 実践的なポートフォリオ作成
- デプロイしてURLを発行する
- 19:50 - 20:00 質疑応答と交流
学べること
- Reactの基礎: Reactの基本概念とその利点を理解します。
- ポートフォリオ作成法: 効率的なポートフォリオの作成方法を実践します。
- プログラミングの理解: Reactを用いることで、JavaScriptとの違いや優位性を学びます。
主催者について
エンジニアとしての経験を持ち、教育や採用、PM、コンサルティングなど多岐にわたるスキルを持つ20代のエンジニアです。
Web系の現場でJavaやPHP、JavaScriptを使用した経験があり、その後社内SEとして業務効率化に貢献してきました。
副業やフリーランスでの活動を通じて、DXコンサルや業務改善システムのプロジェクトマネージャーを務めました。
現在は、人事担当としてエンジニアの価値向上に努めており、日本のIT業界の発展に寄与することを目指しています。
お申し込み
参加を希望される方は、こちらからお申し込みください。
定員になり次第、締切とさせていただきますので、お早めにご登録ください。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
