【ギフト券進呈】ManegyランスタWEEK -2025 Spring- ~経理・人事・総務・法務・情シスの注目トピックを集結~

2025/05/19(月)12:00 〜 2025/05/23(金)13:30 開催
ブックマーク
参加枠申込形式参加費 参加者
ManegyランスタWEEK-2025 Spring-
先着順 無料 定員100人

イベント内容

ManegyランスタWEEK-2025 Spring-

★Amazonギフトカード最大17,000円分が貰える★ ※法人メールアドレスでのご登録のみ対象

ー累計視聴数73,000人を突破した、管理部門必見のオンラインセミナー!

本イベントでは、経理・人事・総務・法務・情シスの最新トピックをお届け。
各界の有識者が登壇し、管理部門に所属する方や経営層なら知っておきたい注目トピックを取り上げた多数セッションを放映します。
『最新法改正』や『人事制度構築』など、業務の課題解決に役立つノウハウ満載の本イベントへ奮ってご参加ください。

♦このような方におすすめ

・経理、人事、総務、法務、情シスなど企業の管理部門にお勤めの方
・企業の経営者、役員、事業責任者、管理職の方

♦イベント詳細

■開催日時
2025年5月19日(月)~23日(金) 各日12:05~
※各日1~3セッション行い、ご関心のあるコンテンツのみ視聴できます。
※一部日程で、放映時間を変更する可能性があります。
■場所
オンライン(Zoom)
■参加費
無料

♦特別セッション

※セッション内容は随時追加されます。
※下記セッションタイトル・内容・登壇者・開催日時は変更となる場合がございます。

■5.20(火) 12:05-12:30
『人手不足を解消する人事制度構築・見直し10のポイントセミナー』

<登壇者>
渡邉 哲史 氏
TOMA社会保険労務士法人 代表社員
TOMAコンサルタンツグループ株式会社 取締役 / 特定社会保険労務士
<セッション概要>
永続経営の根本は「人づくり」です。優れた組織も戦略も「人」を育てなければ活かすことはできません。
会社を永続発展させるために経営者・幹部が是非実行してほしい人事制度をはじめとした人事労務施策の実践ノウハウを、社会保険労務士が余すところなく語ります。 時間の関係で実際は10のポイントのうち、5~6程度を解説する予定です。

■5.23(金)12:05-12:30
『役員・従業員向けRS・RSUの最新法改正と実務』

<登壇者>
伊田 愛久美 氏
法律事務所ZeLo / 弁護士(東京弁護士会所属)
<セッション概要>
近年、企業の人材戦略において重要な役割を果たしている株式報酬制度。
スタートアップから大企業まで、役員・従業員のモチベーション向上や企業価値の最大化を目指した、戦略的な制度導入が進められています。
本ウェビナーでは、役員・従業員向けの株式報酬制度であるRS・RSUについて、基礎知識から各スキームの特徴、導入する際の実務上の留意点やスケジュールまで、法改正の最新動向を含めてわかりやすく解説します。

■5.22(木)12:05-12:30
『AI時代の情報ガバナンス戦略:生成AIと企業リスクにどう向き合うか』

<登壇者>
山本 紘一 氏
株式会社ジールコミュニケーションズ / デジタルリスク事業部
マーケティング部 /マネージャー
<セッション概要>
生成AIの浸透は、企業の業務効率化や知的生産性の向上をもたらす一方で、情報漏洩、誤情報、法的責任、著作権、そして炎上といった“見えにくいリスク”も増大させています。
こうした中、情報システム部門にはITインフラの管理だけでなく、「生成AIの利活用を支えるガバナンス構築」の主導者としての役割が期待されています。本講演では、生成AI導入に伴う実務上の落とし穴を整理しつつ、情報システム部門が担うべきセキュリティポリシーの再設計、リテラシー教育、リスクアセスメント、内部監査体制などの実践策を解説します。

■5.23(金)12:05-12:30
『〜IT投資の管理最前線〜クラウド支出の可視化や管理の最新動向』

<登壇者>
岩田 夏実 氏
日本アイ・ビー・エム株式会社/ テクノロジー事業本部 データ・AI・オートメーション事業部/
第一オートメーションテクニカルセールス
<セッション概要>
昨今テクノロジーを活用したDX投資が増大している企業様も多いかと存じます。
DX投資は待ったなしの状態ですが、投資のための費用を捻出するために既存システムのコスト見直しが急務となっております。
あるお客様ではクラウドコストを30%以上削減に成功しております。
事例を用いながら実際に現場で発生するお悩みや、クラウドコストのファイナンスに関わるお悩みをどのように解決していくのかご紹介します。

♦メインセッション

※セッション内容は随時追加されます。
※下記セッションタイトル・内容・登壇者・開催日時は変更となる場合がございます。

◆経理◆
■5/19(月)12:35-13:00
『経費精算の不正・ミスにどう備える?システム導入でリスク対策を実現する方法』
<登壇者>
佐野 伸司 氏
イージーソフト株式会社 / パートナーセールスグループ

■5.20(火)12:05-12:30
『「受取請求書」のDX化を失敗しないためのインボイス流「経理3C分析」を紹介!』
<登壇者>
多賀 義貢 氏
株式会社インボイス/ マーケティング推進部 マーケティング推進課/ 課長代理



◆人事・総務◆
■5.19(月)12:05-12:30
『「人手不足時代」を勝ち抜く人材育成とは
〜研修管理や適切な人員配置実現のポイント〜』
<登壇者>
野沢 俊基 氏
株式会社SmartHR / プロダクトマーケティングマネージャー

■5.19(月)12:35-13:00
『アルムナイとのつながりが組織エンゲージメントを向上させる理由』
<登壇者>
太田 陽子 氏
株式会社ハッカズーク / アルムナイ・リレーションシップ・パートナー ユニットリーダー

■5.21(水)12:30-12:35
『「応募が来ない」でもう悩まない!"欲しい学生"に着実に出会える 採用レベルアップ講座』
<登壇者>
前本 貴生 氏
株式会社i-plug / 法人マーケティング部



◆法務◆
■5.22(木)12:35-13:00
『法務人材不足に新たな法務アウトソーシング国内初のALSPサービス「クラウドリーガル」の解説』
<登壇者>
﨑地 康文 氏
a23s株式会社 / 代表取締役 / 日本・米国NY州 弁護士

♦申込者先行特典!アーカイブ視聴コンテンツ

本イベントへお申込みいただくと、以下の過去人気セッションをすぐにご視聴いただけます。まだご視聴いただけていない方は、ぜひご確認ください!

『管理部門必見!
2024年&2025年 主要法改正のポイント解説セミナー』
(法律事務所ZeLo)

『「健康経営」実践セミナー
~健康経営の推進で人手不足対策、人材定着率向上を!~』
(TOMAコンサルタンツグループ株式会社)

『〜J-SOX対応の切り札〜
プロセスマイニングで内部統制を可視化・効率化する最前線』
(日本アイ・ビー・エム株式会社)

『〜活発化する生成AIを悪用したサイバー攻撃への対抗策〜
今求められる、ID認証情報の保護。多要素認証の次のフェーズ』
(日本アイ・ビー・エム株式会社)

♦注意事項

イベントへの参加お申し込みと同時にManegyへの会員登録(無料)となります。
お申し込みには、Manegyの利用規約と会員登録における個人情報の取扱いへの同意が必要です。
以下をご確認の上、お申し込みください。
Manegyの利用規約
https://www.manegy.com/rule/
会員登録における個人情報の取扱い
https://www.manegy.com/rule/#i11

関連するイベント