未経験からWebデザイナーになるには【就活編】Vol.2 よりよいポートフォリオの作り方

2025/06/09(月)19:00 〜 20:00 開催
ブックマーク

PEC事務局が次に開催するイベントはこちら

参加枠申込形式参加費 参加者
6月9日(月)19:00~ 未経験からWebデザイナーになるには【就活編】Vol.2 よりよいポートフォリオの作り方
先着順 無料 2人

イベント内容

未経験からWebデザイナーになるには【就活編】Vol.2 よりよいポートフォリオの作り方

クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は2025年6月9日(月)、WebデザイナーなどWeb業界でのキャリアを目指されている皆様を対象に、「未経験からWebデザイナーになるには【就活編】Vol.2~よりよいポートフォリオの作り方~」を開催します。

未経験からWebデザイナーやWeb業界を目指す方が増える中、「どうしたらWebデザイナーになれるのか」と迷われている方も非常に多くなっています。そんな皆様のお悩み解決のため、未経験からWebデザイナーになるための情報をお送りするウェビナーをこれまでに全4回で実施してきました。

今回は【就活編】として、履歴書・職務経歴書とともにWeb業界への転職では必須の「ポートフォリオ」を取り上げます。

・そもそもポートフォリオって何?なんで必要なの?
・必ずポートフォリオを用意しておきなさいと言われるけど、作品がない!足りない!
・作品のほかにも載せておいた方が良いものは何?
・どうやってブラシュアップしていけば良いの?
・ポートフォリオのどんなところを見られるの?

など、「まだ、ポートフォリオを作成したことがない」「作成し始めたけど、完成できない」などといった、そもそもポートフォリオって何?という方からポートフォリオについてどのように考えたら良いかわからず困っている方、疑問をお持ちの方々を対象に、ポートフォリオとはなにかから、作り方まで2回に分けてお伝えしていきます。

第2回目の今回は、主に【ポートフォリオ自体はなにか知っている方】向けに、よりよいポートフォリオの作り方についてお話していきます。

専門学校、職業訓練、社会人スクールなどでWebサイト制作を学ばれた方や、異業種からWebデザイナーにキャリアチェンジを考えている方にオススメの内容となっています。

▼こんなことをお話します

  • よりよいポートフォリオを作るには
  • ポートフォリオで自分を伝える
  • ポートフォリオの構成例

▼こんな方にオススメ!

  • 専門学校やスクール等で、Webサイト制作等を勉強されている方
  • Web業界未経験からデザイン職を目指している方
  • Webデザイナーの業務について知識を深めたい方
  • Web業界に転職を考えている方
  • ポートフォリオについて理解を深めたい方
  • もっと良いポートフォリオを作りたい方

スケジュール

時間 内容 speaker
19:00~19:05 オープニング
19:05~19:50 講演 内田 祐生氏
19:50~20:00 質疑応答
20:00~ クロージング

※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。

登壇者

内田 祐生氏

design fleet inc. 代表取締役
ディレクター、デザイナー、ライター、インストラクター

Web黎明期の1999年からデザイン事務所開業。
デザイン事業のほか、2000年代には国家検定ウェブデザイン技能検定創設ワーキンググループメンバー、技能オリンピックWeb種目競技委員を務めた。
過去にmacromediaやAdobeの認定インストラクター、横浜市経済局委託デザイン相談員として活動。
Web関係の書籍執筆、教材開発多数。インターネットスキル認定普及協会正会員、認定講師。

参加対象

・これからWebディレクターを目指したいと考えているすべての方
・Web業界への転職をお考えの方

参加費

無料

当ウェビナーについて

▼C&R社で実施しているオンライン講座・ウェビナー 一覧ページ
https://www.c-place.ne.jp/

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント