フレームワークで強化する マーケティングと創造的思考力シリーズ Vol.2競争力を高める:5Fと3C分析

2025/06/20(金)19:00 〜 20:30 開催
ブックマーク
参加枠申込形式参加費 参加者
6月20 日(金)19:00〜 フレームワークで強化する マーケティングと創造的思考力シリーズ Vol.2競争力を高める:5Fと3C分析
先着順 無料 4人

イベント内容

フレームワークで強化する マーケティングと創造的思考力シリーズ Vol.2競争力を高める:5Fと3C分析

クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、2025年6月20日(金)に、「フレームワークで強化する マーケティングと創造的思考力シリーズ Vol.2競争力を高める:5Fと3C分析」を開催します。

この「フレームワークで強化する マーケティングと創造的思考力シリーズ」では、基礎的なフレームワークの復習と活用から始め、より高度な分析手法へとステップアップし、最終的には創造的思考ツールまで習得できる体系的なプログラムとなっています。
単なる知識習得を超え、実践的なマーケティング思考を身につけ、ビジネスに即適用できる戦略立案能力を習得していきます。

全6回を通して、
・各種フレームワークを業務の状況に合わせて使い分け、実践できるようになる
・顧客視点からのマーケティング戦略を立案・実行できるようになる
・業界環境と自身の強みを的確に分析し、差別化戦略を構築できるようになる
・複雑な課題を構造化して整理し、創造的な解決策を導き出せるようになる
・学んだフレームワークを組み合わせて、成長戦略を体系的に構築できるようになる
ことをゴールに設定し、月1回のペースで実施します。

第2回目は、5フォース分析(業界構造分析)を用いて、業界の競争構造を包括的に理解した上で、5つの要素から業界の魅力度と企業(自社)のポジションを評価し、3C分析(自社・顧客・競合)と組み合わせることで、中小企業だからこそ生き残れる市場の隙間と競争優位性を見出す方法を考えながら、「競争力を高めること」を具体的に学んでいきます。

▼使用するフレームワーク

  • 5フォース分析(業界構造分析)
  • 3C分析

▼こんな方におススメ!

  • 自社のマーケティング戦略を強化したいクリエイターやマーケティング担当者
  • 実践的なフレームワークを学び、即座にビジネスに応用できるスキルを身につけたい方
  • 限られたリソースで最大の効果を生み出すための戦略的思考法を学びたい方
  • マーケティングの基礎を学びたい初心者
  • マーケティング分野でのキャリアアップを目指している方

▼全6回シリーズの内容

Vol.1 マーケティングの基礎:SWOT分析とアンゾフの成長マトリクス(5月実施)
 Vol.2 競争力を高める:5Fと3C分析(今回)
 Vol.3 市場での位置づけ:ポジショニング分析とSTP(7月実施予定)
 Vol.4 効果的な集客と販売:AIDMA/AISSASモデルとセールスファネル(8月実施予定)
 Vol.5 顧客中心の戦略:カスタマージャーニーマップと4P分析(9月実施予定)
 Vol.6 創造的な問題解決:マインドマップと特性要因図(10月実施予定)

タイムスケジュール

時間 内容 speaker
19:00~19:02 オープニング C&R社
19:02~20:20 講演 大竹 寛征 氏
20:20~20:30 質疑応答
20:30~ クロージング

※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。

登壇者

大竹 寛征(おおたけ ・ひろゆき)氏

中小企業診断士/事業承継士

・IT販社にて中小企業向け提案営業、業種特化業務システムの開発企画・販路開拓業務を実施、プロジェクト統括責任者として全国拡販を推進。(18年)
 システム開発会社営業(5年)
・携帯会社にて経営企画、新規事業開発、営業企画、内部監査業務に従事。(12年)
・2017年4月 中小企業診断士登録 OOTAKE経営コンサルティングオフィス開業。
・2019年6月(一社)事業承継協会埼玉支部 理事
・2020年4月 埼玉県商工会連合会 経営支援部 事業承継相談担当(嘱託)
・2021年4月 埼玉県事業承継・引継ぎ支援センター エリアコーディネータ(業務委託)
・2021年6月(一社)事業承継協会埼玉支部 副支部長
▼保有資格
中小企業診断士(経済産業大臣登録)
経営革新等支援機関(経済産業省認定)
M&A支援機関(中小企業庁認定)
事業承継士(一社 事業承継協会認定)
事業承継支援マスター(一社 埼玉県中小企業診断協会認定)
BATONZ認定パートナー(バトンズ 総合M&Aアドバイザー)

参加対象

クリエイティブディレクター
マーケター
ブランドマネージャー
コピーライター
デジタルメディアプロデューサー
UXデザイナー
Webディレクター

参加費

無料

当ウェビナーについて


▼C&R社で実施しているオンライン講座・ウェビナー 一覧ページ
https://www.c-place.ne.jp/

イベントに申し込む

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント