もくもく会

イベント

注目のイベント

【12/3(日)開催】1人参加や初心者の方も歓迎!20代女性限定のオフラインもくもく勉強会
【オンライン・無料カンファレンス】\EC担当者必見/押さえておくべき戦略と次なる施策は!? どうなる?どうする?2024年問題徹底解剖
【12/6(水)開催】1人参加や初心者の方も歓迎!20代女性限定のオンラインもくもく勉強会
〜第5回 Tableauもくもく会 (Tabもく会)〜
【12/13(水)開催】1人参加や初心者の方も歓迎!20代女性限定のオンラインもくもく勉強会
【12/17(日)開催】1人参加や初心者の方も歓迎!20代女性限定のオフラインもくもく勉強会

マガジン

技術ブログ

社内で「朝Rustもくもく会」を開催しました

こんにちは!エンジニアの id:mkan0141 です! モバイルファクトリーでは「シェアナレ」という 1 日の業務時間のうち 1 時間であれば自習・勉強に使って OK という制度があります。 今回はその制度を利用して 8 月に「朝Rustもくもく会」というものを開催したので紹介します。 朝 Rust もくもく会とは 8 月の平日毎朝 08:30~09:30 に Rust に関することをもくもくと勉強・作業する

新卒1年目×DroidKaigi 2023

こんにちは、アプリ開発グループのFalcon(ファルコン)です。9/14~9/16の期間で開催されていたDroidKaigi 2023にオフラインで参加してきました! 初めてAndroid関連の技術カンファレンスに参加するとあって緊張しましたが、非常に楽しい3日間になりました! 本記事では、当日のセッションやその他コンテンツについてレポートします。 受付前の写真です。お風呂に入るドロイ

Retrospective - 「Starfish」という振り返り手法

こんにちは。最近暑すぎて毎日息子とかき氷を食べまくっている(一週間でシロップ使い果たして妻にドン引きされてる)カケハシでスクラムマスターやっている窪内です。 みなさんRetrospective(振り返り)やってます? 私が所属するチームでは、頻繁に振り返りを行う文化があります。 スプリント終わり プロジェクトローンチ後 障害発生後 その他、必要に応じて都度実

書籍