ハンズオン

イベント

注目のイベント

【無料ハンズオンWebセミナー】Qlik Talend Cloud と Snowflake による最新のデータ統合と変換の実践
ネットワークハンズオン(CCNA実習、AWS接続・L3スイッチ・ファイアウォール実習)
4/15 生成AI講座を開講!PythonでAIを使ったアプリを作成する方法を学ぶ無料体験講座 in 東京
4/8 生成AI講座を開講!PythonでAIを使ったアプリを作成する方法を学ぶ無料体験講座 in 東京
4/19(土) Tableau初心者向け勉強会+懇親会(Tableauうまうま会) #13 イタリアン@京橋・銀座一丁目駅
ネットワークハンズオン(CCNA実習、AWS接続・L3スイッチ・ファイアウォール実習)

マガジン

技術ブログ

AWSのVPC間でAWS Site-to-Site VPNを構成する

こんにちは、SCSKでAWSの内製化支援『 テクニカルエスコートサービス 』を担当している貝塚です。 AWSの検証をしていて、AWS Transit Gatewayの先にDirect Connect GatewayとAWS Direct Connectがいて、その先にオンプレミスがつながっている構成の検証をしたいこと、ありますよね。 でもAWS Direct Connectが準備できず、AWS Site-to-Site VPNを張りたいけれど検証に使えるオンプレミス上のVPNルー

ハンズオンで学ぶ Prometheus による Kubernetes 監視のしくみ

目次 はじめに Prometheusとは ハンズオン環境を構築しよう Prometheusを触ってみよう Prometheusによる監視の全体像をつかもう まとめ はじめに このブログの目的 (と、ごあいさつ) こんにちは。SREの gumamon です! 最近、 Kubernetes を使う現場がどんどん増えてきました。 Kubernetes は自律的にいろいろ動いてくれる分、「今なにが起きているのか」を把握するのが意外と難しいです

Google Threat Intelligence Technical Workshop for Partners 参加レポート

はじめに こんにちは、クラウドエースの小田です。 今回は、3月12日(水)に行われた、Google Cloud 主催の SecOps Partner 向けのイベント Google Threat Intelligence Technical Workshop for Partners に参加した際の様子を紹介します。 WorkShop 開催の背景 Google Cloud Security のサービスにおいて重要な位置付けを担っている Google Threat Intelligence (以下、Google TI) は、ベンダーに依存しないため、Splunk

動画

書籍