サーバーワークス の技術ブログ

Alexa虎の巻(4)豆知識スキルでもAlexaと会話を続けたい

こんにちは、サーバーワークスのこけしの人、坂本(@t_sakam)です。 さて、前回の「Alexa虎の巻」の第3回目は「Alexa-hostedスキルで豆知識スキル」をお届けしました。 今回も「豆知識スキル」を使います。前回のスキルの動きをみていただくとわかるように、このスキルは「豆知識を実行して」とユーザーが言うと「Alexaが豆知識を一つ教えてくれてそのまま終了する」と

【はじめてのAWS】AWS Config を設定してみよう

今回は、弊社のYoutubeチャンネル「サーバーワークス チャンネル」にて先日公開した以下動画についてblogでも内容を紹介いたします。 動画内では、実際にAWSマネジメントコンソールを操作しながら設定を行っていくデモがありますのでもし興味があれば是非、動画も参照頂ければと思います。 内容が良かった、為になったと感じたら是非Goodボタンやチャンネル登録頂け
AWS

【Amplify】AWS Amplify の UIコンポーネントが新しくなってた話

こんにちは、技術1課の加藤です。 今日は、、、というか今日も Amplify のお話をしていきますw Amplify における UI Components の実装が変わったよ、という話。 新しいバージョンである@aws-amplify/ui-<framework> と Legacy 版である aws-amplify-<framework> の違いがちょっと面白かったのでご説明していきます。 Amplify の UI Components Amplify はご存知の通りモバイルやWebアプリケーショ
AWS

AWS Shield Advanced で攻撃検出時にDRTから連絡が来るようになりました

2020年6月9日にAWS Shield Advancedのアップデートがありました。 AWS Shield Advanced がイベントへのプロアクティブな対応のサポートを開始 といっても、ほとんどのAWSユーザーがAWS Shield Advancedを使ったことがないと思います。 本記事では、AWS Shieldについて、簡単におさらいした後で、アップデートの中身を確認していきます。 AWS Shield Advancedとは まず、AWSを利用すると、自動的に
AWS

Amazon CloudSearchにSlackのメッセージを格納して検索してみた話

こんにちは!技術2課の濱岡です。 どうぶつの森でサメが釣れはじめてちょっと釣りが楽しくなっています。 背びれが見えている魚ばかり釣ってしまいますね。 さて、今回はAmazon CloudSearchにSlackのメッセージを格納してそれを検索してみようというのをやってみます。 こちらもよろしければどうぞ Amazon CloudSearchとAmazon Elasticsearch Serviceを実際に触ってみた 目的 弊社Slackで

AWS BackupでAmazon Auroraのスナップショットがとれるようになりました!

こんにちは、技術1課の小倉です。 2020/6/10にアップデートがあり、AWS BackupでAmazon Auroraのスナップショットがとれるようになりました! Amazon Aurora スナップショットが AWS Backup 経由で管理可能に 今まではAmazon EC2、Amazon EBS、Amazon RDS、Amazon DynamoDB、Amazon EFS、AWS Storage Gatewayのバックアップが取得できていましたが、今回のアップデートでAmazon Auroraのバックアップが取得できる
AWS

【Amplify】 Amplify CLI を使ってカスタムリソースをデプロイする

こんにちは、技術1課の加藤です。 今日も今日とて Amplify。 Amplify ではあらかじめ用意されているテンプレートから生成した CloudFormation スタック以外に、ユーザーが作成したテンプレートを流すことができる機能があります。 今回はこの機能を使ったチュートリアルということで、 Amplify を使って EC2 インスタンスを立ててみます。 手順 以下手順で行っていきます。 Amplif
AWS

AWS Transfer Family が認可の要素として接続元 IP を指定できるようになりました

はじめに こんにちは、技術1課の山中です。 雨が多いと思ったらいつの間にか梅雨に入っていたみたいですね。 これからは晴れの日が貴重になってくるので、計画的に洗濯していこうと思っています。 というのはさておき! 今回はこのアップデートについて見ていきます! AWS Transfer Family が認可の要素としてソース IP を有効に AWS Transfer Family が認可の要素として接続元

CloudTrailの証跡ログをSSE-KMS暗号化に変更する

AWSにはSecurity Hubというコンプライアンスチェックをしてくれるサービスがあります。 「AWS基礎セキュリティのベストプラクティス」のチェック項目の1つに 「CloudTrailでは、保管時の暗号化を有効にします」というのがあります。 しかし、私のAWSアカウントでは失敗となっていました。 コンプライアンスチェックのスコアを上げたい、そんな気持ちから暗号化設定をして

クライアント証明書のインポート(MacOS)

こんにちは。 梅雨に入って湿度が高くなってきましたね。 最近、エアコンのドライ機能の素晴らしさに気づいた設樂です。 ドライをつけっぱなしにしてたら部屋の湿度が40%台になってしまい、寝て起きたら軽く喉が荒れてました。 高温多湿環境だとトラックパッドの滑りも悪くなって効率が悪くなります。 さて、今回はmacOSにクライアント証明書をインポートする方法

【はじめてのAWS】Amazon GuardDuty を設定しよう

今回は、弊社のYoutubeチャンネル「サーバーワークス チャンネル」にて先日公開した以下動画についてblogでも内容を紹介いたします。 動画内では、実際にAWSマネジメントコンソールを操作しながら設定を行っていくデモがありますのでもし興味があれば是非、動画も参照頂ければと思います。 内容が良かった、為になったと感じたら是非Goodボタンやチャンネル登録頂け
AWS

Amplify CLI を用いて定期実行の Lambda 関数をデプロイする

こんにちは、技術1課の加藤です。 今回は、AWS Amplify のお話。簡単にアプリケーションが構築できちゃう超便利サービスな Amplify なわけですが、一定の型から外れようとするとなかなか苦労する印象がありました。 しかし機能の拡充は進み、今となってはバッチ処理用の Lambda 関数を用意するのもお茶の子さいさいとのこと。 素敵な機能だと思ったので試してみました。
AWS

Alexa虎の巻(3)Alexa-hostedスキルで豆知識スキル

こんにちは、サーバーワークスのこけしの人、坂本(@t_sakam)です。 さて、前回の「Alexa虎の巻」の第2回目は「Alexa-hostedスキルでHello World」をお届けしました。 今回も「Alexa-hostedスキル」を使っていきたいと思います。今回は「豆知識スキル」というものをつくります。つくるといっても、前回同様テンプレートを選んで「スキルを作成する」ボタンを押すと自動的にス

Amazon FSx for Windows File Serverのパフォーマンス特性、及び、監視運用について

こんにちは、CSM課の城です。 テレワークが続く中、あれやこれやと家電やらモニターやら机やらと買い揃え、ついに仕事部屋を確保することに成功しました。 歓喜に明け暮れております。 さておき、掲題のお話に入ります。 どんなシステムを利用する際もシステムのパフォーマンスの不足や障害検知のため、モニタリングや監視をするかと思います。 これはAWSのマネー

Swift の Lambda カスタムランタイムを使ってHello World してみる

こんにちは、技術1課の加藤です。 現在、iOS アプリケーションの言語といえば Swift なわけですが、この Swift を Lambda で動かすことができるカスタムランタイムが出ました。 というわけで早速触ってみます。 著者のレベル Lambda は業務で触っています Lambda カスタムランタイムは遊んだことがあります カスタムランタイムを使ってLambdaでAWSCLIを動かす | サーバーワークスエ