サーバーワークス の技術ブログ
全4522件
もしも新入社員が文字化けの原因を探り、解決したら…
2011/06/27
ブックマーク
みなさま、はじめまして。4月に入社したばかりの新人、永淵です。 まだまだスーツにも着られている私ですが、このたび「新人ならではのブログを書こう!」ということで、先日私が直面した“文字化け”トラブルの話をします。温かい目で読んでいただけると嬉しく思います。 もらったファイルを開いたら豆腐文字で表示されたり、いつも見ているウェブサイトが突
ELBがひっそりとIPv6対応となりました
2011/05/26
ブックマーク
みなさんこんにちは!インフラエンジニアの柳瀬です! TwitterやFacebookを見ていると、RDSのOracle対応はとても反響があったようですね。 つい昨日もRoute53が正式版となり、ELBではZone Apexのサポートとセキュリティグループ機能が追加されました。 そんな中、ELBはひっそりと(?)IPv6にも対応しているようです。(現在はUS-EastとEU-Westリージョンのみ) AWS Management Consoleからも以
IAMと私 ~IAMのAWS Management Consoleサポートバンザイ~
2011/05/23
ブックマーク
普段お酒ばかり飲んでいて、あまり(技術っぽい)仕事をしていません。 理系出身なのですが、どちらかというと財務とか人事などの仕事を好みます。 ITのことが嫌いなのではありませんが、一つのことを突き詰める気持ちはあまり強くありません。 そして、今回初めてブログらしいブログを書きます。 しかもそれが技術ブログということで些か緊張気味です。 と、IAM
RDSの簡単な監視をしてみよう!
2011/05/19
ブックマーク
お久しぶりです。インフラ担当の柳瀬です。 みなさんAWSは好きですか?RDSは使っていますか? 私もRDSは構築の手間が省けて、大変お世話になっております。 スケールアップやディスク拡張も簡単に出来ますし、Multi-AZで対障害性も強化出来て素晴らしいですね! 『こうなったら監視なんて必要なさそうだぞ!!』って思えてしまいそうですが、そうはいきませんね。 RDS
一番いいメール配信を頼む
2011/05/06
ブックマーク
こんにちワン、サーバーワークスの楽しい仲間・川口です。WEBサービスにおいてメールを送信する機会は必ず訪れますよね?メールサーバーを立てたり外部サービスを利用したりと既存の方法は物理サーバーであってもEC2であっても特に変わりありません。しかし何処かの大天使曰く「人が持つ唯一絶対の力、それは自らの意志で進むべき道を選択することだ」というの
AmazonとAzure合同クラウド女子勉強会
2011/05/03
ブックマーク
こんにちは。営業の中嶋です。 先日4/30、品川のMicrosoft本社にてクラウド女子勉強会に参加してきました。 Amazon Web Servicesの日本ユーザー会であるJAWS-UG(AWS Japan User Group)の女子グループであるJAWS-UGクラウド女子会と Windows Azureの日本ユーザー会の女子グループであるJapan Windows Azure ユーザー会 女子部の 2つの女子グループが集まってクラウド女子会合同勉強会という形で勉強
Google Apps Script で操作を自動化をする
2011/04/04
ブックマーク
■はじめに Google Apps Script はサーバーサイド JavaScript で実現されているスクリプト言語です。 Google Apps Script を利用することで以下のようなことができるようになります。 業務の自動化 サードパーティーのサービスとのリンク スプレッドシートのカスタム関数 UI(Panel Wedgit)の利用 今回は簡単な操作の自動化を Google Apps Script で実現したいと思います。 ■参照情報 Google Apps
XSS Me 実行結果のレポートについてまとめてみた
2011/02/10
ブックマーク
はじめまして。開発・運用部の高橋です。 今回はXSS脆弱性対策のツールである XSS Me の実行結果のレポートについてまとめました。使い方については既にまとめている方々がいらっしゃいますが、レポートの見方についてはなかなかないんですよね。そこで、ここではレポートの見方を中心にお話します。 XSS Me とは まず始めに XSS Me について簡単な説明を。 XSS Me は Firefo
AmazonCloudFront-CustomOriginを試してみた
2011/01/25
ブックマーク
どうも、開発・運用部の川口です。今回は「CloudFront-CustomOrigin(以下、CustomOrigin)」を触ってみました。 CloudFrontとは簡単に言うとAmazonが提供する従量課金制のCDNサービスの事です。edgeサーバーが日本にあるので大規模なアクセスや容量のある静的コンテンツの配布に非常に高い性能を発揮してくれます。サービス開始以来、ストレージとしてAmazonS3しか対応していなかった
AmazonAutoScaling機能について
2011/01/17
ブックマーク
こんにちは、開発・運用部の川口です。 最近は僕個人として繁忙期を過ぎたので今のうちにと技術検証に明け暮れている毎日を過ごしています。今まで機能のみを知っていてなかなか手が出せなかった多くの機能に触れていくたびに新たな発見が有り、「もっと早く検証していれば楽ができたのに・・・」と思うことしきりです。 さて、現在検証しているのはAmazonAutoScali
Amazon Virtual Private Cloudを評価しました。
2011/01/13
ブックマーク
こんにちは!サーバーワークスでインフラを担当している柳瀬です。 ちょっと前の事ですが、お客様と協力してAmazon Virtual Private Cloud(以下:VPC)を評価&テストしました。 今回のエントリでは、簡単なVPC評価結果のレポートをさせて頂きたいと思います。 ちなみにVPCの設定方法はAmazon Web Servicesブログを参考にさせて頂きました。 また、検証に使用したルータはCisco1812-J
WindowsにRuby on Railsをインストールする (1)Ruby1.9のインストール
2011/01/05
ブックマーク
こんにちは、プログラマの牧田です。 Windows XPにRuby1.9とRails3をインストールする手順についての記事となります。 普段ご利用のマシンがWindowsでも、ローカルで手軽にRailsアプリの開発が行えるようになります。 また、Railsの開発において私が、使い勝手が良いと思っておりますIDE(統合開発環境)の「Aptana Studio」についてのインストールも、ご紹介致します。 今回のインス
JasmineによるJavaScriptのテスト その4
2010/12/24
ブックマーク
こんにちは、プログラマのおぐらです。毎度おなじみ流浪のJasmineチュートリアルをお送りします。 前回のJasmineによるJavaScriptのテスト その3では、beforeEachとafterEachによる「テストの事前準備と後始末」について解説しました。今回は実際にテストを記述する部分を詳細に説明していきます。 テストコード Jasmineでは、テストコードがそのまま英文として読めるように設計
Amazon EC2上にCentOS4系のAMIを作成する手順
2010/12/16
ブックマーク
こんにちは!サーバーワークスでインフラを担当しています、柳瀬です。 先日CentOS4系のインスタンスをAWS上で動かしたいとう依頼を受けてEC2のインスタンスを作成した事がありました。 基本的な手順はCentOS5系の場合と同じですが、今回のエントリではその作成手順を記載したいと思います。 AmazonEC2のシンガポールリージョンにEC2インスタンスを起動し、CentOS4系のAMIを
JasmineによるJavaScriptのテスト その3
2010/12/07
ブックマーク
こんにちは、プログラマのおぐらです。 前回のJasmineによるJavaScriptのテスト その2から1週間ほど空いてしまいましたが、今回もJasmineのチュートリアルをお送りします。 テストの事前準備と後始末 他のテスティングフレームワークと同様に、Jasmineにもテスト毎に事前準備と後始末を行う仕組みがあります。Jasmineでは、テスト準備のためにbeforeEachメソッド、後始末のため