サーバーワークス の技術ブログ

AWS の Personal Health Dashboard に届く AWS からのメンテナンス通知を、 Organizations の管理アカウントで各アカウント分一括管理して、 Slack に通知する。

こんにちは。 技術課の山本です。 山を歩いていて、遠くから視線を感じると思っていたら、オコジョに見られていました。モテ期も近いようです。 AWS の Personal Health Dashboard には、 AWS からメンテナンス通知や障害通知などが来ます。 AWS の ユーザーはそれらの通知に基づいて、AWS アカウント内にあるメンテナンス対象のリソースを操作したり、障害から保護します。 Org
AWS

CloudFormationでCost Anomaly Detectionを設定する

こんにちは、カスタマーサクセス課の下山です。 久しぶりのブログ投稿です。 CloudFormationでCost Anomaly Detectionを設定する機会があったので紹介します。 はじめに 今回設定する内容(概要) テンプレート 注意事項等 最後に はじめに Cost Anomaly Detection自体の機能については弊社の他メンバーのブログをご覧ください。 blog.serverworks.co.jp 今回設定する内容(概要) モニタータ
AWS, CS

AWS Security Hub に関連するアップデート情報を Amazon SNS でサブスクリプションできるようになりました

コーヒーが好きな木谷映見です。 AWS Security Hub に関連するアップデート情報を Amazon SNS でサブスクリプションできるようになりましたので、メール通知設定を試してみようと思います。 アナウンス SNS の設定を試してみる メール通知設定 余談:SNS Eメールサブスクリプションに記載される Unsubscribe リンクを無効化する SecurityHubAnnouncements メッセージを他の AWS サービスと
AWS

【Windowsで動作確認済み】開発環境用にEC2インスタンスを作成し、SSM Session ManagerとVS Codeを使ってSSH接続する

開発環境用にAmazon EC2インスタンス(Amazon Linux2)を作成し、ローカルのWindows PCでSSH接続の設定をして、VS CodeからSSH接続するまでの手順を備忘録としてまとめました。

【macOSで動作確認済み】開発環境用にEC2インスタンスを作成し、SSM Session ManagerとVS Codeを使ってSSH接続する

開発環境用にAmazon EC2インスタンス(Amazon Linux2)を作成し、ローカルのMacBookでSSH接続の設定をして、VS CodeからSSH接続するまでの手順を備忘録としてまとめました。

【Amazon Connect Salesforce CTI Adapter】着信ポップアップの設定と動作-転送時、オペレータ間でケースを共有する

CTI Adapter for SalesforceによってAmazon Connect と セールスフォースを統合した場合の連携機能設定を行い、動作確認をします。 概要 環境 利用シナリオ 仕様 設定手順 電話着信時のCTI Flowを設定 通話開始時のCTI Flowを設定 動作確認 最後に 概要 前回はCTI Adapterによる新規「ケース」入力フォームを自動的に開く設定をしてみました。 blog.serverworks.co.jp 今回は通話中に別のオペレー

【Amazon Connect】気軽にテキスト化を導入して活用してみたい

こんにちは。Amazon Connect専任担当の丸山です。 コンタクトセンターの提案をしていると人気のご要望がテキスト化です。 今日は一番お手軽なテキスト化についてお話をしたいと思います。 テキスト化の本当の要望 ソフトフォンに対話のテキスト情報を表示する できるようになること 設定方法 あれ?うまくいかない 使いどころ 気をつけるポイント やっぱりやめたい テ

【Amazon Connect Salesforce CTI Adapter】着信ポップアップの設定と動作-新規ケースフォーム表示

CTI Adapter for SalesforceによってAmazon Connect と セールスフォースを統合した場合の連携機能設定を行い、動作確認をします。 概要 環境 設定手順 CTI Flowを追加 フローの内容 ケースページレイアウトを修正 動作確認 最後に 概要 前回はCTI Adapterによる着信ポップアップの動作について確認しました。 blog.serverworks.co.jp 今回はオペレータが電話内容を記録する利用シーンを想定し

Amazon Connect をフロントとしたシステムで外部 API が意図せず複数回実行されてしまう場合の確認ポイント

こんにちは、アプリケーションサービス部 ディベロップメントサービス2課の森田です。 Amazon Connect をフロントとし、AWS Lambda 経由で外部 API を叩くような案件で、意図せずに外部 API が複数回叩かれてしまったことがありました。 本記事では、その際に考慮したポイントについて書きたいと思います。 実際の案件で発生した事象なので、参考にしていただけると幸いです
AWS, API

jinja2でCloudFormationを量産してみた

はじめに 対象者 jinja2とは CloudFormationのmapping関数じゃダメなの? テンプレートの概要 テンプレート作成 ディレクトリ構成とパッケージインストール 各種ファイルについて説明: CFngenerate.py作成 data.yml作成 WAF.j2の作成 実行 WAF以外のリソースの追加 最後に 懺悔 追加情報 はじめに SRE1課の石井です。 最近WAFを大量作成する業務をboto3で進めてたのですが、途中からCloudForma

Lambda開発のための環境づくり(ファイル・フォルダ構成編)

はじめに アプリケーションサービス部の森です。 最近、 M1macでトリプルディスプレイ可能なDockが登場 というYoutubeを見て、もう少し早ければ購入して、家の机の上の配線をきれいにできたのにと思った次第です。 整理という点では、プログラムの開発をする際にどのファイルをどのフォルダに置くかということを整理しないといけないなと思い、 前回、 Lambda開発のため

AWS Cloud WAN を使ってマルチリージョンの VPC 間で疎通確認する手順

コーヒーが好きな木谷映見です。 AWS Cloud WAN が GA(一般提供)されてから早 1 か月経ちました。 本記事では、AWS Cloud WAN の概要と、簡単なセットアップを試します。 AWS Cloud WAN ドキュメント AWS Cloud WAN 概要 イメージ図 VPC 混雑時代 AWS Transit Gateway の登場 AWS Cloud WAN の登場 Cloud WAN を使ってみる 準備しておくリソース Cloud WAN の設定 グローバルネットワークとコアネットワ

Distributed Load Testing on AWS を使ってみた

はじめまして、CI部の井出です。 負荷試験をDistributed Load Testing on AWS で実施したので、備忘録的にブログを書こうと思います。 概要 Distributed Load Testing on AWS とは AWS公式ドキュメントによると以下の通りです。 大規模および負荷時のソフトウェアアプリケーションテストを自動化して、リリース前に性能上の潜在的なパフォーマンスの問題を特定するのに役立ちます。この

Cloud9とSAMでStep Functionsを試す(part2_コード編集)

はじめに 対象者 Step Functions について Step Functions 概要 StateMachineとは Step Functionsの注意点 Step Functions のメリット StateMachine(ASLファイル) ASLファイルを編集 sampleのStateMachine sampleのStateMachine実行時に指定するパラメータ StateMachine全体に関わる定義 Stateに関する定義:インスタンスの起動 States.Array($.InstanceIds)について Stateに関する定義:インスタンス起動のためのwait Stateに関す

AssumeRole について DiveDeep する

コーヒーと DiveDeep が好きな木谷映見です。 皆さん、IAM を利用する際、「AssumeRole」というアクションを目にしたことはありますか?恐らく多くの方がかなりの回数目にしているのではないでしょうか。 私は特にこの「AssumeRole」というアクションが大好きです。目立たないけれど、いつもたくさんのサービスの裏で活躍している究極の縁の下の力持ち、いいやつですよね