【アイデアソンプレイベント】【仙台市 × 楽天野球団】オープンイノベーションで都市体験はこう変わる!- ライフスタイル・スポーツ・エンターテイメント -

2019/01/12(土)14:00 〜 17:00 開催
ブックマーク

TECH PLAYが次に開催するイベントはこちら

株式会社eiicon −オープンイノベーションプラットフォーム[AUBA(アウバ)]が次に開催するイベントはこちら

仙台市が次に開催するイベントはこちら

参加枠申込形式参加費 参加者
一般
先着順 無料 56人 / 定員65人

イベント内容

SENDAI X-TECH Innovation Project 2018-2019
- 仙台・東北をテクノロジーでアップデートする -

概要

IoTでさまざまなも人やモノがつながり、知識や情報が共有されることで、今までにない新しい価値を生み出す社会を目指すSociety5.0。

仙台市は、さまざまな産業×IT(X-TECH)による新事業の創出やそれをリードする人材の育成・交流により、テクノロジーの力で次々とイノベーションが生み出される、X-TECHイノベーション都市を目指しています。

今年は、仙台市×楽天イーグルスがコラボレーションし、スマートスタジアムから街に広がるエンターテックアイデアソンを開催します!

仙台のシンボルの1つでもある、楽天生命パーク宮城を「ファンをワクワク!」させるスタジアムソリューション、「まちをワクワク!」させるコラボレーションで、一緒に盛り上げていきましょう!

タイムスケジュール

時間 内容
13:30 受付開始
14:00〜14:05 オープニング
14:05〜14:55

仙台から盛り上げる!オープンイノベーション事例

株式会社Showcase Gig 新田 剛史
JR 東日本スタートアップ株式会社 柴田 裕
14:55〜15:15
SAPが支援するオープンイノベーション事例
15:15〜15:35
楽天が仕掛けるオープンイノベーション事例(仮)
15:35〜16:05
アイデアソン説明、Q&Aタイム
16:05〜17:00 懇親会

※ 当日予告なく時間配分、内容が変更になる可能性がございます。

※アイデアソン詳細はこちらからご確認ください。

https://eiicon.net/about/entertech-ideathon/

登壇者

吉越 輝信
SAP Japan
エヴァンジェリスト & コミュニティマネージャー
Business Innovators Network
IT業界26年目、オープン系、Java、RIA、セキュリティ、B2C、エンタープライズなど多岐に渡り、日系・外資系で営業やビジネスデベロップメントを担当。SAPは12年目。SAP on Cloud、スタートアップやアントレプレナーの方々とのコラボレーション、福井県鯖江市や沖縄県沖縄市をはじめとする地域の方々とのシビックテック、スポーツ x SAPなど、Next Innovationのデベロップメントを行なっております。Facebookカレー部部長。 入部お待ちしております!
新田 剛史
株式会社Showcase Gig
代表取締役 CEO
日本初のモバイルファッションECサイトを経て、東京ガールズコレクション立ち上げ期のプロデューサーを務める。その後、株式会社ミクシィ入社。新規責任者として、数々のヒットサービスを生み出す。2012年、株式会社Showcase Gig設立。“O:der”はモバイルオーダーシステムにおける特許を取得
柴田 裕
JR東日本スタートアップ株式会社
代表取締役社長
1991年、東日本旅客鉄道株式会社入社。駅での勤務から財務や経営企画、小売業などに従事。2018年2月、JR東日本スタートアップ株式会社代表取締役社長に就任。「JR東日本スタートアッププログラム」の開催などを通じ、スタートアップ企業×JR東日本による、オープンイノベーションに尽力している。また、ブログ「鉄道員(ぽっぽや)社長の冒険」を通じて積極的な情報発信も行っている。
川田 喜則
株式会社楽天野球団
ボールパーク本部 本部長
2006年に楽天グループに入社。経理財務部門を担当し、2008年に楽天野球団へ異動。2012年から球場責任者として、球団社長である立花陽三氏と共にボールパーク構想を推進している。

持ち物

名刺

※ 受付時にお渡しください。

参加費

無料

主催

仙台市「SENDAI X-TECH Innovation Project」とは

仙台市をフィールドに、IoTやAI、VR/AR、5Gなどの先端技術とさまざまな産業との掛け合わせ(X-TECH)による新事業の創出やそれをリードする先端IT人材の育成・交流により、テクノロジーの力でイノベーションを生み出し、都市の体験をアップデートしていくことを目指すプロジェクトです。