Dash Hands On Returns
2020/09/25(金)21:00
〜
23:00
開催
ブックマーク
イベント内容
概要
はんなりPythonオンライン開催のハンズオンです。Zoomを使って行います。
DashはPythonのみを用いて分析Webアプリケーションを作成するためのフレームワークです。様々なツールを用いてインタラクティブなアプリケーションが作成できるのが特徴です。
今回はWEB+DB PRESS Vol.118に掲載された「Pythonデータ可視化入門」の執筆者が「COVID-19」データの前処理、可視化、Dashアプリケーションの作成部分のフォローアップを行います。記事にあったplotlyの基本的な使い方やDashの基本的な使い方も開設する予定です。
日時: 2020年9月25日 金曜日 21:00 ~ 場所: オンライン
事前準備
作業の多くはグーグルコラボで進めるため、何も準備していなくても参加できます。初心者の方はグーグルアカウントのみあれば、今回の内容のほとんどを試すことができます。
環境作成などができる方は次の準備もしていただけると、より内容を試せます。
- ローカル環境も使った方が良い部分があるため、1章にあるローカル環境の作成も行っておいていただけますと幸いです。
- 位置データの可視化用にmapboxのアカウントを作成しておくと可視化した際に地図が表示されます(持っていないと雰囲気は分かるが、地図は出ない可視化になります)。
- アプリケーションをherokuにあげる方法も開設しようと思っていますので、herokuのアカウントの作成及び、CLIのインストール
内容
時刻 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
21:00 | あいさつ アイスブレイク |
|
21:10 | Dash Hands on | |
23:00 | 閉会 |
懇親会
いつもは居酒屋に行きますが、今回はハンズオン終了後、オンラインで話しましょう! ビールを飲みたい方は各自準備してください!
注意事項
※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
