
【Modis,SUBARU,カカクコム,CROOZ,NTTコムウェア】新春LT大会2022年 ~WEB・SI・メーカー業界横断しくじりトーク~
2022/01/27(木)19:00
〜
20:30
開催
ブックマーク
参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
一般枠
|
先着順 | 無料 | 122人 / 定員150人 |
イベント内容
概要
エンジニアのみなさん、新しい年の幕開けですね!本年もどうぞ宜しくお願い致します!
みなさんは2022年どんな一年にされますか?
右も左もわからないエンジニアデビューから2年目を迎える方もいれば、
そろそろエンジニア業が板についてきたなあ~という方もいると思います。
日々業務に奔走するなかで、
◆初めてのリーダー業務ではりきるも、受け入れ試験で誤記発見!IF書の誤りが原因だった…
◆一人で抱え込み業務をついつい抱え込んでしまい、キャパオーバーになりミス多発…!涙
◆コードの委託先レビューでまさかの会社と委託先でコード宗教戦争が勃発!
実装許可が出るまでに20時間かかってしまった
◆iOSアプリのバージョンアップ時にappleから何度もリジェクトされてしまい大幅にリリースが遅延 orz
◆筋肉を鍛えすぎたため、ハードウェア保守で重いスイッチを
1階から4階へ運ぶ係に暗黙の了解でなってしまった(⁉)
など、みなさん大なり小なり『しくじり』を心の中に抱えたままにしてませんか?
今回はWEB・SI・メーカーと様々な業界のエンジニアが大集結!
各業界特有の『しくじり』から、ゆるく教訓を学んでいきましょう!
※参加用URLは申込者に対し本ページ上にて当日までに表示されます。
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
19:00~19:10 | オープニング |
19:10~20:00 | LT大会 |
20:00~20:15 | Q&A・アフタートーク |
20:15~20:30 | お知らせ |
※タイムスケジュールは変更の可能性があります。
司会者

久松 剛
株式会社LIG
テクノロジー事業部 マネージャー
テクノロジー事業部 マネージャー
2000年より慶應義塾大学村井純教授に師事。動画転送、P2Pなどの基礎研究や受託開発に取り組みつつ大学教員を目指す。博士(政策・メディア)。2012年に予算都合で高学歴ワーキングプアを経て株式会社ネットマーケティング入社。Omiai SRE・リクルーター・情シス部長・上場などを担当。2018年レバレジーズ株式会社入社。開発部長、レバテック技術顧問としてエージェント教育・採用セミナー講師などを担当。2020年より株式会社LIGに参画。LMS監修・採用・PjM、エンジニア採用・組織改善コンサルなどを担当。開発チームの立て直しに2度成功した経験をもつ。

國司 壮太郎
Modis株式会社
人事本部 グループリーダー
人事本部 グループリーダー
2009年に株式会社VSN(現:Modis株式会社)へ入社。新卒でエンジニアとして入社し、営業、キャリア採用と従事。3,000名以上のエンジニアとの面接を経験。現在は新しい採用手法の開発をミッションとし、採用広報やイベント企画に従事。学生時代は友人であるお笑いコンビハライチとお笑い界を目指していたことや、大学時代は日大のアメフト部に所属をしていた等、様々な経験がある。
登壇者

船橋 拓海
株式会社SUBARU
技術本部 ADAS開発部 AI R&D課
技術本部 ADAS開発部 AI R&D課
- エンジニア経験年数:2年
- 職種:アプリエンジニア


奈良﨑 詳大
Modis株式会社
Platform Business本部
Platform Business本部
- エンジニア経験年数:4年
- 職種:インフラエンジニア


山本 真菜
NTTコムウェア株式会社
テレコム事業本部 SOソリューション部
Fulfillment-PF-BU
テレコム事業本部 SOソリューション部
Fulfillment-PF-BU
- エンジニア経験年数:1年10か月
- 職種:SE(アプリケーション開発)
参加対象
どなたでも参加歓迎です!
参加にあたっての注意事項
- 参加を辞退する場合は、詳細ページより申込のキャンセルをお願い致します。
- 配信映像や音声は各自の通信環境に依存します。なるべく通信環境の良い状態で視聴ください。
