
【生成AIセミナー第二弾】ChatGPT連携サービス提供企業登壇!! 〜サービスの進化に向けたChatGPT活用事例の紹介〜
参加枠 | 申込形式 | 参加費 |
---|---|---|
オンライン参加
|
先着順 | 無料 |
イベント内容
【生成AIセミナー第二弾】ChatGPT連携サービス提供企業登壇!! 〜サービスの進化に向けたChatGPT活用事例の紹介〜
概要
現在注目されているChatGPTをはじめとした生成AIは、言語処理や画像処理等の分野において、私たちの生活や業務に新たな価値を生み出す可能性があり、既に生成AIを活用した様々なサービスの提供がはじまっています。
生成AIの理解促進のため、ご好評をいただきました第一弾に続き、生成AIセミナー第二弾を開催いたします。
前回のセミナーを受講された参加者様から、「ChatGPTを活用したサービスについて知りたい/どのような活用方法があるのかを知りたい」というご要望を多くいただきました。
このたびは、業務におけるChatGPTのより具体的な活用に向けて、ChatGPTと連携したサービスを提供している企業が登壇し、各社の導入事例やソリューションについてご紹介いただきます。
◆内容◆
下記の事項等について各社25分ずつプレゼンします。
・ChatGPTを連携したサービスの紹介
・当該サービスを活用した業務での活用イメージ紹介
・サービス導入企業等の事例紹介
登壇企業
アーニーMLG株式会社
・議事録AIツール「YOMEL」を展開
・AI議事録機能にChatGPTを連携させ、自動要約や話し手ごとの会話を自動的に抽出
株式会社Obot AI
・AIチャットボット「ObotSERVE」を展開
・サービスやECサイトの情報をChatGPTに連携させ、利用者からの質問に対して、より精度の高い回答を提供
FRAIM株式会社
・ドキュメント作成ツール「LAWGUE」を展開
・文書作成機能にGPTを連携させ、蓄積した文書を元に、契約書等を自動作成及びチェックを実施
定員
オンライン参加:定員なし
参加費
無料
注意事項
- 欠席される場合は、お手数ですが速やかにキャンセル処理をお願い致します。
- 無断キャンセルや欠席が続く場合、次回以降の参加をお断りさせていただく場合がございます。
