大企業のしくじりのリアルを聞きませんか?現新規事業責任者が“せきらら“に語る新規事業ウェビナー

2024/06/18(火)14:00 〜 15:30 開催
ブックマーク
参加枠申込形式参加費 参加者
オンライン
先着順 無料 定員100人

イベント内容

セミナー概要

レガシー企業を変えた新規事業の立上げ方
SONY・プレステの父、久夛良木健氏の理論に感銘を受け、勤めている老舗大手インフラ企業で実践し、2つの新規サービスを立ち上げた望月氏が登壇。
想定通りに事業が立ち上がらず、早く成果が出ないのかと周囲から冷たい目で見られた経験にもめげず、外部リソースを使ったり社内でのテストマーケを繰り返すことでファクトを積み上げて、メイン事業領域に寄与する手段として家に関する新サービスを立ち上げた、開発実務のスペシャリスト。
その成功の秘訣を、コンサルティング会社として数多くの企業様の新規事業推進に伴走してきたCrown Cat株式会社のCOO兼CHROの渡部が紐解きます。

新規事業のこんな悩みを持っている方にオススメです

レガシーな大手企業で新規事業の立上げでのしくじり経験、そのしくじりから学び2個の新規事業を立ち上げている方の実体験は、今まさに大手企業で新規事業を担当している方が知りたい情報が満載です。
社内に事例がなかったり、新規事業の相談先が少ないような、以下のような悩みを持って新規事業で苦労されている方に出ていただきたいセミナーとなっております。

  • 社内に事例がなくて、相談先が少ない
  • 売上がなかなか作れない
  • うまく結果が出せておらず、周りの目が気になる

トークテーマ

  1. 法人営業のキャリアから、いきなり新規事業を任された理由
  2. 顧客不在で大失敗。新サービスが見向きもされなかった理由
  3. 社内からの冷たい目を克服。新サービスを成功に導いた5つの秘訣
  4. サービス成功後の今現在の課題感

開催概要

開催日 :2024年6月18日 14:00~15:30
開催形式:オンライン
参加費 :無料

タイムスケジュール

時間 内容
14:00〜14:10 はじめの挨拶
14:10〜15:00 新規事業トーク
15:00〜15:20 質問会
15:20〜15:30 終わりの挨拶

※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。

登壇者

20240526-130201.png
1983年千葉県柏市生まれ。慶應義塾大学商学部卒。2007年に新卒で大手インフラ系企業に入社。マンション業界の法人営業に10年程度在籍し、人事部/労働組合兼務も経て、2016年から新規事業の企画/開発/運営業務を担当。事業検討からPoCを行い、2つのサービスを立ち上げ、自らプロジェクトマネージャーを務める。複業でいくつもの大企業の新規事業開発の伴走支援にも従事。直近では、Japan Innovation Network、(一社)企業研究会、多摩大学大学院など、新規事業開発の試行錯誤プロセスに関するセミナーに登壇


20240526-131858.png
1990年神奈川県小田原市生まれ。桐蔭学園高等学校を卒業後、アメリカのPortland State Universityへ。その後日本へ帰国し、株式会社アーバンリサーチに入社。アーバンリサーチではテラスモール湘南店の立ち上げに参画。その後、エン・ジャパン株式会社へ。新規事業開発に従事し、事業化に成功。コンセプト設計・事業計画策定から、事業推進においては組織構築・営業・マーケに加え、店舗開発まで幅広く主導。その後、エン・ジャパンのグループ会社やメディア企業で経営企画・人事などを経験。直近ではその知見を活かし、スタートアップ企業にて広告/メディア領域の事業立ち上げや、弊社の新規事業責任者の役割を担う。

参加費

無料

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント