【オフライン開催】Technical Writing Meetup vol.34

2024/07/11(木)19:00 〜 20:40 開催
ブックマーク

イベント内容

現役のテクニカルライターたちが現場の業務、求められるスキルを紹介!

Technical Writing Meetupは、テクニカルライティングをテーマにした技術者向けのミートアップです。
今回は、テクニカルライターのキャリアイベントとして、オフラインでパネルディスカッションを行います!テクニカルライターを採用中の企業からテクニカルライターが複数参加し、現場の業務や仕事の魅力、求められるスキルなどについて語り合います。

※参加費無料
※このイベントは全て日本語で行われます

開催日時

2024年7月11日(木) 19:00-21:00

開催場所

サイボウズ株式会社 東京オフィス
東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー 27階

会場までの行き方は、「サイボウズ株式会社」の「東京オフィス アクセスマップ」を参照してください。

※いつもはYouTubeチャンネルでライブで配信をしていますが、今回はオフライン会場開催となります。ライブ配信やアーカイブ公開はありませんので、会場へお越しください。

こんな人におすすめ

  • ドキュメントを書いたり読んだりする人
  • マニュアルやドキュメントをよくして問い合わせ件数を減らしたい人
  • サポートに届いた問い合わせの内容をドキュメントに反映したい人
  • 開発や運用をしながらドキュメント作りもがんばっている人
  • サポート担当とドキュメント担当でもっと協力したいと思っている人
  • 分かりやすく説明できるようになりたい人

質問の受付について

当日発表者に対する質問は以下URLから受け付けます(事前の質問も歓迎です)
https://app.sli.do/event/tkb2TVPxgT6dnQB15rhcvW
sli.doのトップページ( https://www.sli.do/ )でイベントコード「TWM34」を入力しても、質問受付ページに参加できます。

参加される方への事前のお願い

  • オフライン会場での開催です。ライブ配信やアーカイブ公開はありませんのでご注意ください。
  • 参加後は、アンケートへの回答にご協力をお願いします。
  • Twitterでのイベントに関する投稿も大歓迎です!
  • ハッシュタグ:[#TWMeetup]

タイムスケジュール

時間 コンテンツ
19:00-19:05 Opening
19:05-20:00 パネルディスカッション
20:00-20:35 交流会
20:35-20:40 Closing

登壇者

司会進行

古木 亮太朗 / @mmm_fff_tec / LINEヤフー株式会社 テクニカルライター

パネリスト

8chari(はっちゃり)/ @8chari_88 / 株式会社SmartHR UXライター

小林 智子 / @kbys_psb / サイボウズ株式会社 テクニカルライター/UXライター

関谷 泰正 / 株式会社Helpfeel サービス部 テクニカルライターグループ 制作1チーム リーダー

佐藤 慎也 / 株式会社primeNumber プロダクト開発本部 Integrated UXグループ テクニカルライティングチーム シニアマネージャー

注意事項

  • 本イベントの内容は後日、主催団体のブログ・SNS等の媒体にて紹介する可能性があります。その際、ご参加者名が写った写真も紹介されることがあります。予めご了承ください。
  • イベントスタッフは、このイベントに関わる全員が気持ちよく過ごせるように考えています。参加者の皆様も、他の方を不快にさせるような発言・行動は謹んでください。またそのような行動を目にした方は、connpassの「イベントへのお問い合わせ」フォームからお知らせください。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント