Azure Tech Lab@Microsoft Base Kobe

2024/08/23(金)18:30 〜 20:15 開催
ブックマーク

イベント内容

Azure Tech Lab

Azure Tech Lab は2019 年に関西で立ち上がった、クラウド・テクノロジーを中心とした IT Tech コミュニティで、株式会社神戸デジタル・ラボの有志メンバーにより運営されてい ます。Azure をはじめとするクラウドサービスの最新情報や使い方、自作のソリューショ ンなど、IT 技術者が活発に情報交換し、関西の技術者を楽しくアクティブにすることを目的としており、 現在では700 名超のコミュニティメンバーを擁しています。 Microsoft Base Kobe 開設以降、Azure Tech Lab は Microsoft Base Kobeの主催イベントに移管され、活動を継続しています。


イベント概要

Microsoft Base Kobe 主催でテックサロンイベントを開催致します。

MS Base Kobeテックサロンは、広くデジタル技術の活用をテーマに参加者全員でディスカッションするゆるいイベントです。 毎回ひとつテーマを決めて、登壇者による発表と参加者全員の気軽なディスカッションで最新のIT技術動向、利活用に関する知識を深め合います。学生から社会人まで技術の有無を問わず誰でも気軽に参加できるイベントです。

今回は「生成AI×○○」をテーマに、生成AIと○○を組み合わせるエンジニアが登壇します。革新的なアイデアやイノベーションの共有、参加者間での活発なディスカッションをぜひお楽しみください!


開催日時

2024/08/23 (金)
  18:30 ~ 20:15


対象者

IT技術に興味を持つ技術者/非技術者 (レベル問わず)


会場

ANCHOR KOBE
兵庫県神戸市中央区加納町4丁目2番1号 神戸三宮阪急ビル 15階


タイムテーブル

時間 タイトル スピーカー(敬称略)
18:30-18:35 (5min) オープニングトーク
18:35-18:55 (20min) GPT-4oで栄養管理士を作ってみた 原口俊樹
18:55-19:15 (20min) 【生成AI × Tigers】監督と検索拡張生成(RAG)を学ぶ 木島基文
19:15-19:35 (20min) 音声AIで遊ぼう! 垣内優花
19:35-19:55 (20min) ディスカッション、Q&A 原口俊樹
木島基文
垣内優花
衛藤昂(司会)
19:55-20:15 (20min) ネットワーキング
-20:15 撤収完了

※ イベントの進行、内容に応じて開催時間のズレが発生する場合がございます。ご了承ください。


登壇者のご紹介


株式会社神戸デジタル・ラボ データインテリジェンスチーム 原口 俊樹
2021年、株式会社神戸デジタル・ラボへ新卒入社。現在は、画像認識技術を用いて、幅広い業種のお客様のAIシステム開発に取り組んでいる。 ポケモンGoをこよなく愛しており、フェスのために仙台まで。(写真はついでに寄った松島)


K合同会社 代表 木島 基文
SES営業、SESエンジニア、AIサービス開発の活動をしています。消費者金融会社、IT会社を経て、K合同会社(https://kllc.jp)代表。普段は、新大阪のお客様先に常駐しています。


株式会社神戸デジタル・ラボ データインテリジェンスチーム 垣内 優花
2018年に大阪のIT企業へ入社しテスターとしてキャリアを積む。2019年10月株式会社神戸デジタル・ラボへ転職し、SE・データアナリストへ転向。現在はデータ基盤構築やAI(画像AI・生成AI)導入の支援、テックブログの運営を行う。#放送大学情報コース在学中。#とりあえずAIのことなら聞いてください!


株式会社神戸デジタル・ラボ 新事業創造係 衛藤 昂
陸上競技 走り高跳び、リオ五輪・東京五輪 日本代表。自己記録は2m30cm(日本歴代7位)。 神戸デジタル・ラボでIT業界のアスリートとなるべく、ノーコード・ローコードツールを用いて、社内DXやDX人材育成を推進している。「ノーコードでデジタルの壁を跳び越えろ!」と題し、YouTubeで技術や実践を配信中。 https://www.youtube.com/@TECHHIGHJUMP

セッション概要

登壇➀ GPT-4oで栄養管理士を作ってみた

TeamsとGPT-4を繋ぐことで様々な文章の要約や対話アプリケーションの開発方法をご紹介!(仮)

登壇➁ 【生成AI × Tigers】監督と検索拡張生成(RAG)を学ぶ

生成AIの使われ方としてよく耳にする検索拡張生成(RAG)とは何か。
岡田監督が言いそうなことを吹き込んだ生成AIシステムとともに1から学びましょう。

登壇③ 音声AIで遊ぼう!

流行りのLLMと組み合わせる事で可能性が無限大に広がると(勝手に感じている)音声AI。
本セッションでは、そもそも音声AIとは何か?一体どんなことができるのか?技術的な限界点・利用上の注意点をライブデモ形式でご紹介します!!

ディスカッション

Slidoを使って、参加者からリアルタイムで質問や意見を収集し、登壇者がその内容についてディスカッションします。
※Slido:Q&Aや投票を行うアプリ、事前登録は不要


参加資格

  • キャンセルポリシー」、「参加に関する注意事項」に同意頂ける方。

キャンセルポリシー

  • 申し込み後、当日イベントに参加できなくなった方は、速やかにキャンセル をお願いします。
  • 参加枠を確保しているにも関わらず、当日直前でのキャンセル (ドタキャン) 、無断キャンセルを頻繁にされる
    申込者は、次回以降の参加をお断りさせていただきますので、何卒ご了承ください。

参加に関する注意事項

オンライン会場内では運営スタッフが写真や動画撮影等を行う予定です。

  • 運営スタッフが撮影した写真・動画は、今後のイベント紹介等で使用させていただく可能性がございます。
    あらかじめご了承ください。
  • 写真、動画撮影がNGな方は、受付時に運営スタッフまでお申し付けください。

以下に該当される方は、本イベントの参加をお断りさせていただきます。

  • 過去に無断キャンセルを繰り返されている方
  • 過去にイベントの進行、参加者への危害を加えられた方 (徹底的に排除します)
  • 主催者のアナウンス事項に従っていただけない方

その他、禁止行為

  • セクシャルハラスメント・パワーハラスメント・ストーカー等、他の参加者への迷惑行為を禁止します。
  • ネットワークビジネス、政治活動、宗教活動等、物販、勧誘、斡旋等を行うことを禁止します。
  • その他、イベントの趣旨・目的と逸脱した行為、イベント内容に積極的に参加されていないと見受けられる行為、
    本来のイベント趣旨とは異なる行為があった場合、次回以降のイベント参加をお断り させていただきます。

企画 / 運営元

【 主催 】Microsoft Base Kobe

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント