AI Leaders Connect #3
イベント内容
【社内推進担当者限定】AI Leaders Connect #3 - 生成AIで組織を変える
多くの企業が取り組むAIトランスフォーメーション。しかし、全社的な推進には課題が山積みです。
「どのように組織を巻き込むべきか?」「具体的にどんなツールやプロダクトを導入すれば成果に繋がるのか?」
しかし、これらの課題に対する解決策や成功事例は、往々にして組織内に埋もれがちです。他社の取り組みから学び、自社の経験を共有し、共に成長できる機会は限られています。
本イベント「AI Leaders Connect (ALC)」は、企業のAI推進担当者だけが集まり、ナレッジや課題を共有する、クローズドな場です。
AI推進のノウハウや課題、さらには組織全体で生成AIの利活用を促進するためのアプリケーションやプロダクト企画について、企業の事例を交えながら、自社内の推進メンバーから”生の声”満載。自社の取り組みを次のステージへ進めるためのヒントが、きっと見つかります。
📝 開催概要
- 日時: 4月23日(水) 19:00-21:30
- 会場: コクヨ 東京品川オフィス「THE CAMPUS」内「CORE」 ※オフライン開催のみ
- 参加費: 無料
- 対象:
- 自社組織内で生成AI、DX、自動化を推進するメンバー限定
- 特に、プロジェクト・プロダクトリーダーの方におすすめ
- ※コンサルティングなど、営業を目的とされる方のご参加はお断りしております。
- 内容:
- 全社AI推進のノウハウや課題に関する事例共有
- 組織で生成AIの利活用を促すアプリケーションやプロダクト企画
- 参加者同士のネットワーキング など
💡 こんな方におすすめ
- 他社のAI推進の成功事例や失敗談から学びたい
- 最新のAI活用事例やプロダクト情報を知りたい
- 同じ課題を持つ仲間と繋がり、ナレッジを共有したい
💬 主なコンテンツ
☝️メインプレゼンテーション - 貴社のAI推進や生成AIの活用に関する取り組みをテーマにした通常のプレゼンです。具体的には、全社的なAIトランスフォーメーションのノウハウや課題、社内で生成AIを活用するためのアプリケーションやプロダクト企画をシェアいただきます。
🗯️お持ち帰りピッチ(5分) - これまでのAI Leaders Connect(ALC)イベントで発表された内容を実際に取り入れ、新しい取り組みを始めた事例や、それに基づく結果を短くまとめて発表するピッチです。このショートピッチの目的は、参加者が自社の取り組みを次のステージへ進めるためのヒントを得られる場を提供することです。
🎤 スピーカー
・テレビ朝日 IoTv局データソリューションセンター / 小俣慎太郎
・LITALICO LITALICO研究所 / 榎本大貴
・SALES ROBOTICS AI Innovation室 / 高木康介
・富士通 Corporate Digital Unit / 淺間康太郎
⏰ タイムテーブル(仮)
時間 | 内容 | 所要時間 |
---|---|---|
18:40 – 19:00 | 開場・受付開始 | 20分 |
19:00 – 19:10 | 開場挨拶 | 10分 |
19:10 – 19:20 | テレビ朝日 | 10分 |
19:20 – 19:30 | LITALICO | 10分 |
19:30 – 19:35 | 会場スポンサー挨拶 | 5分 |
19:35 – 19:40 | お持ち帰りピッチ | 5分 |
19:40 – 19:50 | SALES ROBOTICS | 10分 |
19:50 – 20:00 | 富士通 | 10分 |
20:00 – 20:10 | 休憩・バッファー | 10分 |
20:10 – 20:15 | 中締め・懇親会案内 | 5分 |
20:15 – 21:30 | 懇親会 | 75分 |
注意事項
以下の点にご注意ください。参加者の皆様には、これらのガイドラインを遵守していただくようお願い申し上げます。
イベント内容およびスケジュールについて
当イベントの内容およびスケジュールは、予告なく変更される場合があります。イベントページより最新の情報をご確認いただくようお願いいたします。
参加者のマナーについて
他の参加者の体験を妨げるような行為(過度な雑音、セクハラ等の不適切な発言など)は禁止いたします。運営側の判断により、予告なしにご退出いただくことがありますのでご了承ください。
イベントに関する発信について
本イベント内はクローズドな場だからこそ話せる内容を大切にしております。そのため、各社のプレゼンテーション内容については、SNSでの公開を禁止しております。
それ以外についてブログやSNSなどで当イベントに関する発信を行う際は、公序良俗に反しない内容であることを心掛けてください。参加者のプライバシー保護にも配慮し、許可なく他人の写真や情報を公開しないようにしてください。
イベントの公式撮影について
イベントの様子を映像・写真撮影させていただきます。会場内のお客さまが映り込む場合があります。撮影した映像や写真は、ホームページ、SNS、イベントの告知などに露出/掲載される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
参加方法および参加前の準備について
当日は本人確認のため、受付にて御名刺を拝見いたします。
■会場 コクヨ 東京品川オフィス「THE CAMPUS」内「CORE」 〒108-8710 東京都港区港南1丁目8番35号 JR品川駅港南口より徒歩3分 ※屋外の茶色い大階段をお上がりいただき、受付までお越しください。
🤝 主催者の情報
- コクヨ株式会社: 鳥居勇佑
- 株式会社JPデジタル: 野田光明
- トヨタコネクティッド株式会社: 川村将太
- 株式会社メルカリ: ハヤカワ五味
コラボレーター:
- SALES ROBOTICS株式会社:高木 康介
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
