サーバーワークス の技術ブログ

S3 オブジェクトのタグ付け機能を使ってみた

こんにちは。クラウドインテグレーション部技術4課の山﨑です。そろそろ自転車部で活動したいなと思っている今日このごろです。さて、先日伊藤よりご紹介させていただきましたがS3に4つの機能がリリースされました。 【re:Invent 2016 発表】S3ストレージ管理の4つの新機能http://blog.serverworks.co.jp/tech/2016/11/30/re-invent-2016-s3-analytics/ S3 オブジェクトのタグ付けS3 分析、ストレ
AWS

Web APIで繋がる Questetra / SendGrid 連携

この記事は「SendGrid Advent Calendar 2016」の21日目の記事です。 こんにちは。CS課の馬場です。 前回「メール配信システムをSendGridに移行してみた」という記事を公開しました。 前回はマーケティングメール機能を利用して、ブラウザ上からメールを送信してみたので、今回はWeb APIを利用してメール送信を試してみたいと思います。 Web APIを利用する場合も、各種APIが揃ってい
CS

Code4兄弟の連携デプロイを東京リージョンで試す

こんにちは、技術4課の多田です。 2016年も終わりますが、皆さんにとってどんな一年だったでしょうか?私は、サーバーワークスに入っていろいろと変化があった1年だったなぁと思います。来年も引き続き頑張っていきたいと思います。 さて、今回は、CodePipelineが東京リージョンの他以下のリージョンに展開されたので、Code4兄弟の連携による東京リージョンのEC2へ
AWS

超便利そうな Amazon Lightsail の落とし穴を確認してみる Part.2

はじめに こんにちは、技術3課の紅林です。先日のAWS re:Invent 2016で発表されたAmazon Lightsailについて、既に弊社の丸山が「超便利そうなAmazon Lightsail の落とし穴を確認してみる」と題したエントリを掲載していますが、最近わたしもようやくLishgtsailを触ってみましたので、その他の点で気づいたことをまとめてみます Amazon Lightsail これはできる・できない VPC Peeringの利用が
AWS

re:invent 2016 新サービス・アップデート 紹介

カスタマーサポート課の伊藤です。 re:Invent2016 では20以上の新サービスが発表されました。各新サービスの概要をまとめたスライドを作成しましたので、ご覧下さい。 サーバーワークス re:invent_2016~新サービス・アップデート紹介~ from Serverworks Co.,Ltd.
CS

Questetraを使い倒したい

こんにちは、カスタマーサポート課 マツシタです。 今日はAdvent Calendar連動で書いてます。 有馬記念 有馬記念ってご存知ですか? 競馬の一年を締めくくる大きなレースで今年で61回目となります。日本中央競馬会2代目会長の有馬頼寧さんの功績を称えて その名を今も残しています。そのレースが12月25日、今度の日曜に千葉県船橋市の中山競馬場で行われます。 今回は有
AWS, CS

MSPにおけるDatadogのMonitoring as Codeへの取り組み

こんばんは。最近の一日の始まりは雪かきからな照井@さっぽろです。今冬は12月から雪が多く寒いので、厳冬な予感がして今からツラい気持ちです。 この記事は、Datadogアドベントカレンダーの19日目です。 「DatadogにおけるMonitoring as Code」ということで、MSPという沢山のお客様の環境を監視して支える立場上欠かせない、コード化による効率化や適切な管理のための取り

【連載Zabbix】Zabbix チューニング Serverプロセスの理解【Zabbix Advent Calendar 2016】

Zabbix Advent Calendar 2016の17日目の記事です。 カスタマーサポート課の伊藤です。 サーバーワークスZabbixスペシャリスト 九龍として今回は Zabbix Serverのチューニングポイントをお伝えします。前回はZabbix Serverの構築手順をご紹介しました、是非皆さんもお手元のZabbixServerのプロセス負荷を確認してみてください。※DBチューニングについては今回は含んでいません。

全てのリージョンにAWS Configを設定するときのポイント

こんにちわ。9月末にサーバーワークス技術3課にJOINしました、すぎたに@大阪オフィスです。 前職ではオンプレ系のインフラ構築、VPN網構築、PHPerとしてWEBアプリ開発、etc...など何でも屋的なことを18年もやっておりましたが、クラウドに特化したことがしたいと言うことで、サーバーワークスにお世話になることになり、もっかAWSガリガリ勉強中です。 早いもので

AD Connectorを利用したWorkSpaces構築手順

マネージド型仮想デスクトップサービスの Amazon WorkSpaces(以下、WS)が東京リージョンに対応してから、2年以上が経過しました。サーバーワークスでは早い段階から WorkSpacesに可能性を見出し、様々な記事を書いていました。過去の記事一覧今回は オンプレミスの Active Directory(以下、AD)ドメインを利用して WorkSpacesを構築する手順を Step by Stepでご紹介します。 VPCを作成

AWS LambdaとTrelloで掃除当番の管理を完全自動化した話

※本記事は、サーバーワークス Advent Calendar 2016 12/15分です。こんにちは、技術3課の紅林です。今回、大阪オフィスでの掃除BOTの取り組み(いい歳した社会人たちが掃除当番を回せないので、技術を使って何とか解決しようと四苦八苦する姿)についてご紹介します。 はじめに サーバーワークス大阪オフィスは今年9月に現在の場所に移転しました。移転して以来、必要な
AWS

Cradlepoint NetCloud(旧Pertino)を構成する時のポイントをまとめてみた

はじめに こんにちは、技術3課の紅林です。最近日本の若手の卓球選手の活躍が素晴らしく、いつも楽しく応援させて頂いております。個人的には自分がカットマンであるため、カットマンの選手をひいきして応援していたりします。さて、今回、Cradlepoint NetCloud(旧Pertino)を構成する時のポイントをまとめてみました。 Cradlepoint NetCloudとは Cradlepoint社が提供しているクラ

地方で生まれるニュータイプ達。re:Work meetup Yamagata 2016実施レポート

みなさんこんにちは、仙台オフィスの赤塚です。最近当社も総務省「テレワーク先駆者百選」に選出されるなど、会社をあげてより良い働き方の創造に取り組んでいる点を評価していただけるようになって来ました。リモートワークが一般に認知されるのは、私個人としても本当にありがたい限りです。サーバーワークスが、総務省「テレワーク先駆者百選」に選出され

SORACOMのAPIで遊んでみる

この記事は SORACOM Advent Calendar 2016 の12/14分です。みなさんこんにちは!サーバーワークス IoT担当の中村です。今日はSORACOMのAPIの話をします。SORACOMは非常に多くの事をAPIから実行できるようになっています。料金の確認から、SIMの有効化、無効化、速度クラスの変更、さらにはSIMの注文までできます。ドキュメントも非常に丁寧で、API Referenceのページからは実際にリクエ

ACMに証明書をインポートしてお手軽に証明書利用

寒さもひとしお身にしみるころ、皆様いかがお過ごしでしょうか。 ブログでははじめまして技術4課の酒井です。 去る10月13日にAWS Certificate Manager(以降 ACM)にサードパーティのサーバ証明書がインポートできる機能が追加されました。 これによりこれまではマネジメントコンソールから確認できなかったAWSにインポートされたサードパーティのサーバ証明書の有効期限や利
AWS