
マンガ作成手順をデモンストレーションを見ながら学ぶ 初心者向けマンガ制作講座 Vol.2キャラ設定
参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
7月14日(水)19:00~ マンガ作成手順をデモンストレーションを見ながら学ぶ 初心者向けマンガ制作講座 Vol.2キャラ設定
|
先着順 | 無料 | 4人 |
イベント内容
マンガ作成手順をデモンストレーションを見ながら学ぶ 初心者向けマンガ制作講座 Vol.2キャラ設定
クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、2025年7月14日(水)からマンガ作成初心者の方を対象とした初心者向けのマンガ制作講座を開始します。
このウェビナーシリーズでは、マンガ・イラストレーターとして活動をされているSAKIさんをお招きし、全5回にわたり、プロットから仕上げまでのマンガ制作の流れをデモンストレーションや参加者の質問に答えながら解説していきます。
マンガの描き方の基本的な流れは、プロット作成→シナリオ作成→キャラクター設定→ネーム→下書き→ペン入れ→仕上げ です。
第2回目は、物語の魅力を左右する「キャラ設定」に焦点を当て、キャラクターの個性や背景をどのように作り込んでいくかを、実例を交えて解説します。
▼こんなことをお話します
- キャラクター設定の基本と役割
- キャラの性格や背景を物語に活かすコツ
- キャラ設定の実演
▼こんな方にオススメ!
- マンガを描き始めたいけれど、どこから始めればいいかわからない。
- プロットから仕上げまでの基本的な流れを体系的に学びたい方
- プロのマンガ・イラストレーターの手順を直接見ながら学びたい方
- マンガ家を目指している方
- 趣味でマンガを描いている方
- マンガ制作の指導を行う教育者
▼初心者向けマンガ制作講座 全5回の実施予定
- 6月開催 Vol.1 プロット
- 7月開催 Vol.2 キャラ設定
- 8月開催 Vol.3 ネーム
- 9月開催 Vol.4 下絵
- 10月開催 Vol.5 仕上げ
タイムスケジュール
時間 | 内容 | speaker |
---|---|---|
19:00~19:05 | オープニング | C&R社 |
19:05~19:50 | 講演 | SAKI 氏 |
19:50~20:00 | 質疑応答 | |
20:00~ | クロージング |
※講義内容は予定です。当日の受講者の進捗等によって変更になる場合があります。
登壇者
SAKI氏
マンガ・イラストレーター
日本工学院 総合アニメーション科(現マンガ・アニメーション科)卒
日本工学院卒業後、同校の補助教員として勤務しながら商業用漫画を手掛ける。
NYと日本の合同作品「VERMONIA」でデビュー。
▼主な担当作品など:
カナダのランガラカレッジの日本人留学生用説明漫画
中国アイドル漫画のネーム担当
大阪商業施設HEPFIVEのイベントメインビジュアル
「ひび割れペリドット」出版社:forcs (2020/12/4) 発売日:2020/12/4
「スーパーのお嬢様」出版社:アムコミ (2022/9/7) 発売日:2022/9/7
「本日はご成婚なり」出版社:KADOKAWA (2024/6/28) 発売日:2024/6/28
「頂き女子が教えてあげる」出版社:CLLENN (2024/11/29) 発売日:2024/11/29
参加費
無料
当ウェビナーについて
こちらのサイトからもお申込みいただけます。
▼C&R社で実施しているオンライン講座・ウェビナー 一覧ページ
https://www.c-place.ne.jp/
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。
