Terraform
イベント
注目のイベント
10/11(水)
19:00〜20:30
マガジン
技術ブログ
Terraformとdriftctlで行うGoogle Cloud 権限管理の省力化
2023/10/02
ブックマーク
はじめに こんにちは、ML・データ部MLOpsブロックの 岡本 です。 MLOpsブロックでは日々複数の Google Cloudプロジェクト を管理しています。これらのプロジェクトでは、データサイエンティストやプロジェクトマネージャーなど別チームのメンバーが作業することもあり、必要に応じてメンバーの Googleアカウント へ権限を付与しています。 権限の付与はプロジェクトの管理
【AWS_ADOT】Fargate以外のPodメトリクスをADOTの仕組みで抜き出したい
2023/09/25
ブックマーク
はじめに 初めましてこんにちは。 ngerukatakataです。 営業上がりの未経験エンジニアとしてそこそこの期間を働いております。 最近AWSEKS環境なんてものを触り始めました。 k8s 環境に触れるのも初めてなうえに、 AWS もそんなに触ったことない人間なので四苦八苦としています。 簡単な面もあればどうしたら実現できるんだ!なんて面にもぶつかったり… 皆さんも k8s に触
Cloud Data FusionをIaCで構築し、データパイプラインのマイグレーションを行いました
2023/09/20
ブックマーク
はじめまして。CADDiでバックエンドエンジニアとして働いている中野です。 この記事では、Cloud Data Fusionを利用して作成したデータパイプラインについてご紹介します。 TL;DR SalesforceとBigQuery間のデータ連携にHeroku Connectをこれまで利用していたのですが、Cloud Data Fusionに乗り換えることでダウンタイムなしで約1/8までコストダウンができました。 モチベーション 弊社では
動画
俺のTerraform Pipeline #devio2022
00:13:19