サーバーワークス の技術ブログ

【JAWS-UG CLI専門支部】「AWS CLIのqueryオプションをなんとなく使いこなす」というテーマでLTしました!

こんにちは。AWS CLIが好きな福島です。 はじめに 2022/09/29に開催されたJAWS-UG CLI専門支部 #274Rにて、 「AWS CLIのqueryオプションをなんとなく使いこなす」というテーマでLTをしました。 jawsug-cli.connpass.com 私はブログの冒頭の挨拶でAWS CLIが好きと記載するくらいAWS CLIが好きなため、 JAWS-UG CLI専門支部には、興味本位で去年10月に初めて参加しました。 それから1年が参加してい
R

IAMポリシー(JSON)で リソースのアクセス制限がうまくいかない原因を調べてみた

ども、おはようございます。 最近欧州No.1サッカークラブを決めるトーナメント ”チャンピオンズリーグ(略して CL )” の予選が始まり、寝れない日々が続いている新卒のまつもとです。 只今、絶賛お客様からのお問い合わせ対応で修行中の身であり、ある日、 「 IAM ポリシーで、リージョンとリソースへのアクセス制限をしたいが、うまくいかない!」というお問い

セキュリティグループのインバウンドルールで、ソースを IP アドレスではなく FQDN で指定できますか?

コーヒーが好きな木谷映見です。 セキュリティグループのインバウンドルールの送信元(ソース)またはアウトバウンドルールの送信先として、IP アドレスではなく FQDN で指定できるか調査しました。 調査結果 参考 調査結果 セキュリティグループのインバウンドルールの送信元(ソース)またはアウトバウンドルールの送信先に、FQDN を指定することはできません。 イ

McCabe を使って Python コードの複雑度をチェックしよう!

McCabe とは 循環的複雑度とは 試してみる インストール 実行方法 flake8 のプラグインとして まとめ あわせて読みたい McCabe とは github.com Python コードの複雑さをチェックしてくれるモジュールです。複雑さをチェックすることで、保守性の悪いコードをリリース前に検知することが可能です。もちろん、コードレビューで検知することも出来ますが、複雑と感じるかは個人

【Cloud Automator】ジョブワークフローの先頭ジョブに手動トリガーを指定可能にし、1つのジョブワークフローに最大20ジョブを登録可能にしました

2020年1月に公開いたしましたジョブワークフロー機能ですが、その後も継続的にアップデートしております。リリース以降、ご利用いただいたお客様からの声をもとにしたUIアップデートはもちろんのこと、以下のようなアップデートをいたしました。 ジョブワークフローの先頭ジョブに手動トリガーが指定可能になりました 1つのジョブワークフローに最大20ジョブが登

【Amazon Connect】AITalk® WebAPIの音声プロンプトを動的に連携するデモンストレーション

Amazon Connectのコンタクトフローで利用する音声として、サードパーティWEBサービスを利用し、動的に連携する仕組みを検証してみました。実際の動作を動画としてもご覧いただけます。 概要 構成 動作デモ 最後に 概要 Amazon Connect の2022年4月のアップデートで、コンタクトフロー内で再生する音声プロンプトとして、S3に格納した音声ファイルを指定することが可能になり
AWS

Amazon Redshift Serverless から Aurora Serverless PostgreSQL 互換バージョンにフェデレーテッドクエリしてみた

コーヒーが好きな木谷映見です。 Amazon Redshift はフェデレーテッドクエリをサポートしています。 Redshift でのフェデレーテッドクエリの概要については以下のブログをご参照ください。 blog.serverworks.co.jp 今回は、Amazon Redshift Serverless から Aurora Serverless PostgreSQL 互換バージョンへのフェデレーテッドクエリを検証してみましたので、実施手順を記載します。 私自身 PostgreSQL

Amazon Redshift でのフェデレーテッドクエリの概要

コーヒーが好きな木谷映見です。 Amazon Redshift はフェデレーテッドクエリをサポートしています。 今回は、フェデレーテッドクエリの概要について記載します。 フェデレーテッドクエリとは フェデレーテッドクエリでできること フェデレーテッドクエリでできないこと フェデレーテッドクエリのユースケース フェデレーテッドクエリの仕組み おわりに 参考 フェデレー

スイッチロールの履歴表示を削除する方法

こんにちは、CI部 呉屋です。 マネージメントコンソールからスイッチロールを使うことがあると思います。 その際、履歴の表示はどうしても残ってしまいます。 対応した案件の終了後など、使用しないアカウント情報は削除しておいた方が良いです。 私は以前、オペミスで履歴を押下してログインしてしまったことがあります。 そのような過ちを防ぐため、スイッチロ

Amazon EC2 Auto Scaling の設定と注意点

Amazon EC2 Auto Scalingについて調べてみた結果をまとめました。

AWS Lambdaのループ実行による課金上昇を減らすためのアプローチを考えてみた

AWS Lambdaのループ実行による課金上昇を減らすためのアプローチを考えて見ました。
AWS

Amazon CodeGuru Reviewer を GitHub Actions から実行する

Amazon CodeGuru Reviewer とは GitHub Actions から実行してみる 1. GitHub Actions のワークフローファイルを準備する 2. AWS 側に必要なリソースを用意 3. その他準備 GitHub Actions の Secrets 設定 4. プルリクエストを作成し、CodeGuru Reviwer を実行する まとめ Amazon CodeGuru Reviewer とは aws.amazon.com 機械学習を使ってアプリケーションコードのセキュリティ脆弱性、見つけにくいバグを特定し推奨事

RubyKaigi 2022へ参戦した総括

サービス開発課の刈谷です。 実は、Cloud Automatorは、Rubyで実装されております。 https://cloudautomator.com/ 私と言えば、フロント側を少しかじり、Ruby経験ゼロでサービス開発(Cloud Automatorの開発チーム)に参戦するという暴挙に出ましたが、 チームメンバーは、相談内容に即レスして下さったり、時には時間を割いて一緒にエラーを解決して下さったり、実装を考えて下さっ

Figmaをフロントエンド開発で使ってみた!

本記事記載の情報は2022年9月時点の情報で、約5分で読めます♪ ハロー、エブリワン♪ アプリケーションサービス部のオオカミ🐑です。 私が所属するAS部ではバックエンド開発以外に、フロントエンドの開発も盛大に行なっております。 先日Adobeに買収とのニュースが話題になっている、みんな大好き”Figma”について執筆させていただきました📝 Webデザイナーやフロン

Amazon Redshift Serverless で必要なサブネットのサイズ ~ Insufficient free IP addresses found in subnets エラーについて

コーヒーが好きな木谷映見です。 Amazon Redshift Serverless を既存の Amazon VPC 内に作成しようとしたら、Insufficient free IP addresses found in subnets というエラーで作成できませんでした。このエラーについて、気合いを入れて調査しました。 20221115 追記 検証結果(20220916 時点東京リージョン) 経緯 検証 VPC の準備 名前空間の作成 ワークグループの作成 実験 /28 のサブネット × 3、RPU

エラータイトル

エラー本文

エラータイトル

エラー本文