サーバーワークス の技術ブログ

HeartBeatとElastic IPを使用した冗長化構成をテストする

こんちには! インフラエンジニアの柳瀬です! AWSにはElastic Load BalancerやRDSのMulti-AZなど冗長化を構成する上で便利な機能が盛り込まれています。 今回は英語版のフォーラムで紹介されているElastic IPとHeartBeatを使用した冗長化を試してみました。 今回テストを行った環境は以下の通りです。 Ubuntu 10.04 LTSHeartBeat 3.0.3 それでは環境を用意しましょう。これから記載する設定

Backbone.js+CoffeeScriptを試してみる

こんにちわ、プログラマの川口です。今回はBackbone.jsをCoffeeScriptで記述し、Ruby on Railsと組み合わせて利用する簡単なパターンを試してみました。CoffeeScriptは非常に簡潔にJavaScriptを記述できる上に学習コストも低いのでおすすめです。最近はJavaScriptがプロジェクト全体のコードに占める割合が大きくなってきていますし、それに比例してやはりメンテナンス性や可読性が下

ITpro EXPO 2011 出展レポート

こんにちは。展示会担当の永淵です。 2011年10月12日(水)から14日(金)まで3日間にわたって開催されましたITpro EXPO 2011 -クラウドコンピューティング2011-に出展しました。 今回は当社のクラウド導入事例をもとにサーバーワークスのクラウドサービスメニューをご紹介してまいりました。 当社代表の大石は3日間、Amazon Web Services ブース内ステージで「今すぐAmazonクラウドを行

既存のMySQLサーバからRDSインスタンスへの移行をテストする

こんにちはインフラエンジニアの柳瀬です。 今回の内容は少しエントリー向けの内容になるかと思いますが、既存環境のMySQLからRDSへ移行するテストについて記載したいと思います。 オンプレミスの環境でMySQLを使用されている方は多くいらっしゃるかと思いますが、そういった方がRDSへ移行される事を検討した際に何かしらの参考になりましたら幸いです。 今回はEC2上

あと1日!ITPro EXPO 2011 Amazonブースのプレゼン大盛況です

ITPro EXPO 2011 も残すところあと1日となりました。 当社代表の大石 (@ooishi) が今すぐAmazonクラウドを始める3つの理由と題し、プレゼンテーションを行っています。 セキュリティ、アジリティ、災害対策の3つの視点で具体的な事例をまじえた紹介をさせていただきご好評を頂いております。 Amazonブース内のプレゼンテーション集客数で2日連続のTOPを記録しております。 本日

Mission: クラウド展示会に潜入し、現場をレポートせよ

はじめまして!総務部の玉本です。 普段は採用などを担当しており、技術ブログの書き込みは専門外です。 ですが、今週は社をあげての一大イベント、クラウド展示会に参戦しており人手が足りないということで、僭越ながら 「ITproEXPO クラウドコンピューティング2011」の潜入レポートをお届けしたいと思います。 一人では心細いので、Cloudworksのゆるキャラ「高木さん

Amazon VPCの便利な機能をWordPressを例にして使ってみる

こんにちは!インフラエンジニアの柳瀬です! 先日、東京にもオープンしたAmazon VPCがこれから注目を集めてくるに違いないと確信しているのですが、『実はその素晴らしさがあまり認知されていないのではないか?』と思う事があります。 Amazon VPCとはどのようなサービスでしょうか? AmazonとVPN接続が出来るサービス! と直感的に思ってしまいますが、これは個人的に

Chefを使用してEC2インスタンスを操作するチュートリアル:その2

こんにちは!インフラエンジニアの柳瀬です! 以前、Chefのチュートリアルを書いてから早いもので一ヶ月が経過してしまいました(すみません)。 9月号のSoftware DesignでもChefが特集されておりますし、これからより注目を浴びていきそうですね! 私も頑張って「攻め」の仕事術を学んでいきたいと思います。 knife ec2を使用してEC2インスタンスを起動と終了は以下の流れ

一億総ライブ配信時代!Ustream、ニコニコ生放送配信用機材まとめ

趣味でニコニコ生放送をしているデザインプログラマー大原です。 今回は私の趣味である生放送を生かして、私の使用している機材のご紹介をさせて頂きます! いきなりUstreamでライブ配信することになって困っている、そんな方々の参考になれば幸いです。

Cloud Computing World 2011 出展レポート

こんにちは、展示会担当の永淵です。 8月31日(水) / 9月1日(木) の2日間にわたって開催されました Cloud Computing World 2011 に出展しました。 2日間、大変多くの方にお越しいただき、本当にありがとうございました。 当日は当社新製品StorSimple にフォーカスし、パンフレット配布や製品説明をしました。 お向かいにクラウド転職していた2人もかえってきました。 今回、ストレ

AWS SDK for Ruby を使ったEBSインスタンス起動/停止スクリプト

こんにちは! インフラエンジニアの柳瀬です!なぜだか連投が続いております。(汗) 『権藤、権藤、雨、権藤』なんて言ってたら年齢を疑われてしまうかもしれませんね★ 先日はAWS SDKを使用したスナップショット作成スクリプトを作りましたが、AWS(EC2)を使ってると… 『使ってない時間は経費節約で停止しておきたい!!』 なんて要望が出てきますよね。 開発環境

祝:VPC in 東京 さっそくさわってみた!

こんにちは、インフラエンジニアの柳瀬です。 最近、技術ブログによく顔を出しておりますが、『この人暇なんだな』なんて思わないでください(笑) さてさて、早速ですが… VPC東京リージョンおめでとうございます!!(AA略) 正直、アメリカだけではキツイなって思っていた方は多かったのではないでしょうか? まさしく私もその一人だったので、さっそく会社のRTXにVPC

Chefを使用してEC2インスタンスを操作するチュートリアル:その1

こんにちはインフラエンジニアの柳瀬です。 サーバシステムの管理や運用するツールとして、ChefやPuppetは様々なブログで紹介されているので、ご存知の方は多いと思いますが、先日リリースされたChef0.10.0からknife-ec2というプラグインを使用してEC2インスタンスを操作するようになったようです。 ※Amazon EC2やRackspace、Openstackなどの各クラウド固有の機能がChef本体から切

AWS SDK for Rubyを使ったスナップショット作成スクリプト

こんにちは!インフラエンジニアの柳瀬です。 みなさんすでにご存じだと思いますが、先週末にAWS SDK for Rubyがリリースされました。 喜ぶ人がたくさんいるだろうなと思っていましたが、かなりのインパクトがあったようですね。 せっかくなので、このSDKを使用してEBSボリュームのスナップショットを作成するスクリプトを作成しました。 AWS SDK for Rubyをインストールし

SW社員がおすすめするiPhoneアプリまとめ&常用アプリランキング

こんにちは、そしてこんにちは!初投稿でございます、デザインプログラマーの大原です。 私はiPhoneまとめ記事が大好きです。なので、サーバーワークスの仲間がどんなアプリを使っているのかもすごく興味深々です。 聞きまわるのも気持ち悪いかな、と思って記事にしようと思い、募集しました。 みなさんにそれぞれおすすめを聞き、それと常用しているアプリを並