サーバーワークス の技術ブログ
全4560件
AWS Verified Access設計時の注意点
2024/01/16
ブックマーク
こんにちは!イーゴリです。 AWS Verified Access設計時の注意点を紹介したいと思います。 1つのエンドポイントに対して割り当て可能なポート番号が1つのみ 1つのアプリケーションドメインを複数のエンドポイントで共有することができない 正しい利用例 利用料についての注意点 関連記事 1つのエンドポイントに対して割り当て可能なポート番号が1つのみ Verified Accessの1つ
S3 Express One ZoneをS3 Standardと比較してみた
2024/01/16
ブックマーク
こんにちは!イーゴリです。 S3 Express One ZoneをS3 Standardと比較し、簡単な表にまとめましたので、参考にして頂ければと思います。 下記の表では、S3 Standardクラスが「中」(=◯まる)としたら、S3 Express One ZoneがS3 Standardクラスに対してどのようなメリット、デメリットを持っているかを表しています。 なお、下記の金額は東京リージョンとなりますので、ご承知おきくだ
EC2がどのElastic Load Balancerに関連付けられているか確認する方法(AWS CLI)
2024/01/15
ブックマーク
こんにちは!イーゴリです。 EC2がどのElastic Load Balancerに関連付けられているか確認する方法を紹介したいと思います。 ロードバランサータイプによって確認方法が異なりますので、下記のコマンドをご参考ください。 Application Load Balancer / Classic Load Balancer への関連付けの確認方法 Network Load Balancer への関連付けの確認方法 Application Load Balancer / Classic Load Balancer への関連付
Auroraリードレプリカをスケジュールベースで増減させる
2024/01/15
ブックマーク
Auroraリードレプリカをスケジュールベースで増減させたい時にAWS CLIコマンドで設定する方法をまとめました。
EC2でGrafana OSSを動かして時系列データの可視化を体感してみよう
2024/01/15
ブックマーク
こんにちは。 アプリケーションサービス部の兼安です。 今回は、EC2上にGrafana OSSを起動して、時系列データの可視化を体感してみようという記事です。 目的は、時系列のデータの可視化とは?ダッシュボードを作成するとはどういうことか?を体験していただくことです。 本記事の対象者 時系列データとは Grafanaとは 本記事の使用ツール EC2の起動と、Grafana OSSのインス
ChromeOS Enterpriseを試験導入しました
2024/01/13
ブックマーク
コーポレートエンジニアリング部の宮澤です。今回は、Chrome Enterpriseを試したいと思い、ライセンスを購入したので、できることや導入手順を紹介したいと思います。 Chrome Enterpriseとは Chrome Enterpriseは、Googleが提供するビジネス向けの統合プラットフォームです。通常のChrome OSの機能に加えて、企業向けの管理機能とセキュリティ機能が強化されています。中央集中型のデ
【AWS App Mesh】サービスメッシュについて調べてみた
2024/01/13
ブックマーク
こんにちは。島村です。 最近マイクロサービスアーキテクチャの勉強をしています。 サービスメッシュの概念がわかりにくかったのでまとめてみようと思いブログにしてみました。 サービスメッシュの概念とAWS App Meshのアーキテクチャについて記載していきます。 今回は概念の説明だけに留まりますが、次回はハンズオンブログも書いてみたいと思います。 サービスメ
【AWS Verified Access】接続できない場合 (トラブルシューティング)
2024/01/12
ブックマーク
こんにちは!イーゴリです。 前回の記事では、AWS Verified Accessを紹介しましたが、AWS Verified Accessで接続できない場合この記事が役に立つかもしれないので、今まで見たエラー内容について説明します。 blog.serverworks.co.jp 403 Unauthorized エラーが発生した場合 Verified Access グループ/エンドポイントのポリシーの内容が間違っていないか IdP側で割り当てグループ/ユーザーが間違
AWS Certified Data Engineer - Associate Beta を受験した感想
2024/01/12
ブックマーク
マネージドサービス部 佐竹です。本ブログでは2024年1月に「AWS Certified Data Engineer - Associate Beta」を期限ギリギリに突如思い立って受験してきた感想を記載しています。2024年4月に GA したときにこの内容が誰かの参考になればと存じます。
AWS CloudShell で Docker が利用できるようになりました
2024/01/11
ブックマーク
みなさん、こんにちは。AWS CLI が好きなテクニカルサポート課の市野です。 表題の通りですが、現地時間 2024年1月9日 の What's New with AWS? で AWS CloudShell で Docker の利用が開始されたという案内がありました。 クリックで目次が表示されます。 公式文書での発表 What's New with AWS?(英語版) Working with AWS CloudShell / Working with Docker そもそも AWS CloudShell とは? あらためて、できる
【小ネタ】Knowledge Bases のぐるぐる回る「Loading resources」をAWS CLIで解決する話
2024/01/11
ブックマーク
Knowledge Bases のぐるぐる回る「Loading resources」をAWS CLIで解決する小ネタの話です
Windows Server 2022 で メモリ使用率を CloudWatch メトリクスに出してみる。
2024/01/10
ブックマーク
参考ドキュメント 対象読者 前提 [ネットワーク構成] EC2 が CloudWatch のサービスエンドポイントと通信できることを確認します。 [IAM 権限] EC2 のインスタンスプロファイルで利用する IAM Role に CloudWatchAgentServer ポリシーをアタッチします。 手順 CloudWatch Agent を Windows Server 2022 にインストールします。 CloudWatch Agent の設定ファイルを作成します。 CloudWatch Agent を 起動します
Amazon Linux 2023 のシステムログを CloudWatch Logs へ出力する方法
2024/01/09
ブックマーク
こんにちは、マネージドサービス部テクニカルサポート課の坂口です。 今回は Amazon Linux 2023 のシステムログを CloudWatch Logs へ出力する方法をいくつか紹介いたします。 Amazon Linux 2023 のシステムログ CloudWatch Logs へ出力する方法(従来の方法) rsyslog をインストールして CloudWatch エージェント経由でログを出力する方法 Fluent Bit をインストールして Fluent Bit 経由でログを出力
相互 TLS 認証でサーバーレス API にアクセスする方法 (AWS Private CA)
2024/01/09
ブックマーク
こんにちは!イーゴリです。 今日はAWS Private CAを使って、相互 TLS 認証 で サーバーレス API にアクセスする方法を紹介します。 構成図 ユースケース 前提条件 相互 TLS 認証なしの構成 Lambda の作成(すでにある場合はスキップ) API Gateway の構築 API Gateway カスタムドメイン名の作成 API の作成 APIをAPI Gatewayとマッピングする Route53で新規レコードを登録 接続確認 ブラウザー
Amazon TimestreamでCSVエクスポートとインポートを行う方法
2024/01/06
ブックマーク
こんにちは。 アプリケーションサービス部の兼安です。 本記事は、Amazon TimestreamでCSVエクスポートとインポートを行う方法を紹介します。 はじめに UNLOAD機能を用いてCSVでエクスポートする バッチロードタスクを用いてCSVをインポートする インポート用のCSVデータ バッチロードタスクの実行 JSONを使用したバッチロードタスク 補足 バッチロードタスクが認識する列は100