
【エンジニア向け】SENDAI IT COMMUNE meetup #04 明日から真似したい!システム開発の極意:大規模複雑なシステム開発勉強会
2018/03/24(土)13:00
〜
16:00
開催
ブックマーク
参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
一般
|
先着順 | 無料 | 31人 / 定員50人 |
イベント内容

概要
仙台と東京に拠点を置くIT企業で活躍するエンジニアが、大規模複雑なシステム開発を支えるノウハウについてお伝えします!
サービスの技術への落とし込み方や裏側で走らせている仕組みから、大規模なシステムへの移行についてのHOW TOやリモートも含めたチームのあり方まで、大規模複雑なシステム開発に欠かせないtipsをお話します!
「SENDAI IT COMMUNE」とは
仙台にオフィスをもつIT企業が中心となり、業界全体を盛り上げていこうと様々なイベントや交流会を企画していくコミュニティです。エンジニアやデザイナー、テクノロジーに関わる人たちが技術情報やノウハウを交換し合えるコミュニティとして育てていきます!
また、「SENDAI IT COMMUNE」では、これから一緒に仙台を盛り上げてくれるコミュニティメンバーも大募集しています。
仙台出身者の方、東北出身者の方、いや、そうじゃないけど仙台を盛り上げたい!という気持ちをお持ちの方、是非一緒に盛り上げて行きましょう!
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
13:00 | 受付開始 |
13:30〜13:40 | オープニング |
13:40〜14:00 |
リモートチームでも大規模複雑なシステムなんて怖くない!
楽天株式会社 875(Hanako) 氏
楽天で実際に行われているリモートチームで大規模複雑なシステム開発がどのように実現されているか、楽天の魅力を交えてご紹介いたします。
|
14:00〜14:20 |
わかる!アドテクノロジー 〜ビジネスモデルからアーキテクチャまで〜
株式会社オプト 平岩 二郎 氏
インターネット広告市場の成長率は直近110%をゆうに越えています。急激に成長する市場を支えるアドテクノロジー。アドテクって聞いたことはあるけど、広告ビジネスの複雑さもあり、よくわからないという印象を持っている人も多いのではないでしょうか。時に大規模で複雑なアドテク系システムについて、アドテク業界に見られるいくつかのパターンを概観しながら、そのアーキテクチャとビジネスモデルについて簡単に解説します。
|
14:20〜14:40 |
複数拠点での大規模ソフトウェア開発事情
株式会社インフィニットループ 澤田 周 氏
弊社では、仙台・札幌の2拠点にて開発を行っています。今回はリモートでチーム開発を行う上で問題になる点、気を付けている事項などについてお話します。
|
14:40〜15:00 |
メルカリの"All for One"な開発と運用
株式会社メルカリ 佐々木 健一 氏
「All for One」とは「全ては成功のために」とも表現されるメルカリが大切にしているバリューの一つです。この価値観の下、SRE(Site Reliability Engineer)というサービスの信頼性を主眼にインフラを扱っているチームの視点から、メルカリの開発・運用が日々どのように行われているかをご紹介します。
|
15:00〜15:40 | 懇親会 |
※ 当日予告なく時間配分、内容が変更になる可能性がございます。
登壇者

875(Hanako) 氏
楽天株式会社
ECカンパニー ECマーケットプレイスビジネスサポート開発部
ECビジネスエンパワーメント課
ビジネスグロースエンジングループ Product Owner
ECカンパニー ECマーケットプレイスビジネスサポート開発部
ECビジネスエンパワーメント課
ビジネスグロースエンジングループ Product Owner
東京都出身 フリーランスエンジニア、海外勤務を経て楽天入社。出店店舗様向けシステムや、社内事業部をサポートする様々なツールの開発を担当。東京、仙台、大阪とのリモートチームで日々奮闘中!

平岩 二郎 氏
株式会社オプト CTO 兼 テクノロジー開発部 部長
兼 Demand Side Science 株式会社 代表取締役
兼 Demand Side Science 株式会社 代表取締役
オプトグループの開発会社にて代表取締役をつとめる傍ら、2016年オプト入社、2017年CTOに就任。ADPLANの大規模リニューアルに関わりつつ、Opt Technologiesの組織作りを推進する。最近では、採用活動にさらに注力し、新規事業を作るべく奮闘する毎日。好きな言語はScalaだったが最近書けていない…。趣味は飲酒や食べ歩き。

澤田 周 氏
株式会社インフィニットループ
執行役員 仙台支社長
執行役員 仙台支社長
1978年札幌生まれ、パソ通育ち。室蘭工大在学中に起業しウェブ開発等を行い、2016年仙台支社立ち上げのためインフィニットループに加入。2008年北海道の技術者メタコミュニティ"LOCAL"立ち上げメンバー、翌年法人化し同代表理事。仙台においても「地域の技術者にとっての幸せとは、これからの生き方とは」を主題に活動中。趣味はバイク旅で各地の暮らしに触れること。国内が面白くて海外に出向けないのが課題。
参加対象
エンジニア
参加費
無料
主催
