【東京現地・ハイブリッド開催】地方移住・転職経験者と話せる!【Team BIZIA KOKURA Meetup】
参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
現地参加枠
|
先着順 | 無料 | 12人 |
オンライン参加枠
|
先着順 | 無料 | 2人 |
イベント内容
26新卒参加もOK!UIターン移住・転職経験者と話せる!【Team BIZIA KOKURA Meetup】
📒概要
日本を代表する工業都市として発展してきた歴史を持つ北九州市。
北九州市では今、IT企業の進出が加速しています。
その受け皿のひとつとして新たに北九州市にオープンした『BIZIA KOKURA』(ビジアコクラ)🏢
BIZIA KOKURAは多様な企業が集まりながらも、企業の壁を越えたつながりを大切にした交流型オフィスビルです。
今回、” 「エンジニア×地域共創」で進化するイノベーション都市・北九州市の挑戦と可能性
【DX LEADERS SUMMIT in TOKYO】 #KITAKYUSHU Tech Day3 ”
イベント開催に合わせ、BIZIA KOKURAに入居するIT企業が集結します!👥
- 「九州にエンジニアの仕事ってあるの?」
- 「地方より東京のほうが収入高いんじゃない?」と考えていませんか?🤔
北九州市に進出したIT企業の話を聞くことで、地方で働くことや北九州市のイメージが変わるかもしれません。
今回のイベントの登壇企業は、**株式会社情報戦略テクノロジー、三菱総研DCS株式会社、ウイングアーク1st株式会社、日本アイ・ビー・エムデジタルサービス株式会社**の4社です。
東京に本社を置き、北九州に進出したIT企業の「中の人」のリアルな生活・キャリアの話をお届けします!
UIJターン経験者によるトークセッションのほか、個別相談の時間も💁
ぜひお気軽にご参加ください!
※オンライン参加の方はパネルディスカッションまでのご参加となります※
🔷日 時:2025年2月7日(金)
19:00~20:30 受付18:30~
途中参加、知人を連れての参加も歓迎です!
🔷実 施:東京現地・オンラインのハイブリッド方式
※オンライン参加の方はパネルディスカッションまでのご参加となります。
🔷場 所:恵比寿ガーデンプレイスタワー
東京都渋谷区恵比寿4丁目20−3 ガーデンプレイスタワー 15F(㈱情報戦略テクノロジーオフィス)
🔷持参物:なし
🔷対象者:学生・キャリア不問 ※26卒~学生の参加も歓迎です!
⭐こんな方におすすめ
九州・山口(特に福岡県・下関)出身 ※もちろんどのエリアの方も大歓迎!
いつかは地元に帰りたい..けど迷っている
ライフワークバランスを大切にした働き方を探したい
地元(北九州市)にどんな企業があるか知りたい、つながりをつくりたい
🔷主 催:北九州市産業経済局 企業立地支援課
⭐北九州市 IT企業誘致のご案内 ↓※北九州市IT企業誘致の取り組みについて記載をしています
https://kitakyu-kigyorichi.jp/files/doc/it_pamphlet_r06.pdf
⏰タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
18:30〜 | 受付開始 |
19:00〜19:10 | 🔸オープニング ー北九州市ご挨拶 ーBIZIA KOKURA紹介 ー本日の流れのご説明 |
19:10〜19:25 | 🔸企業PRタイム ー各社3分×4社 |
19:25〜19:45 | 🔸パネルディスカッション UIJターン経験者によるトークセッション 登壇者 ・情報戦略テクノロジー ・三菱総研DCS ・ウイングアーク1st ・日本アイ・ビー・エムデジタルサービス ファシリテーター ・BIZ-LAB(ATOMica) ※オンライン参加の方はパネルディスカッションまでのご参加となります。 |
19:45〜20:25 | 🔸個別相談タイム キャリアのこと、ライフのこと、なんでもご相談ください! |
20:25~20:30 | 🔸クロージング |
※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。
※最少催行人数に達しない場合は中止となる場合があります。
中止の場合は1月31日(金)までに参加申込者の方にメールでご連絡をいたします。
💼参加企業
北九州市に進出したIT企業5社が大集合!
株式会社情報戦略テクノロジー
https://www.is-tech.co.jp/
「0次システム開発」によって、お客様のDXを成功に導きます
三菱総研DCS株式会社
https://www.dcs.co.jp/
三菱総研グループのDX事業における中核企業です!
ウイングアーク1st株式会社
https://www.wingarc.com/
データの価値を最大限化し、より良い社会の実現を目指す企業です
日本アイ・ビー・エムデジタルサービス株式会社
https://www.ibm.com/jp-ja/about/subsidiaries/ijds
長年IT業界をけん引し、テクノロジーの歴史を作り続けるIBMグループの一員です!
BIZ-LAB(株式会社ATOMica)
👛参加費
無料
北九州市とは
🏢やりたい仕事が北九州市に!続々とIT企業が増えています!
北九州市はIT企業を積極的に誘致しており、2024年度だけで46社も進出。⁽¹⁾
働く場所の選択肢がどんどん増えています!
地方進出時は小規模でスタートする場合が多く、みなさんが培った経験とスキルを活かすチャンスにも。
2024年中の市内への転入者数が転出者数を上回り、+492人の人口転入超過となりました。北九州市が人口転入超過となるのは、1964年以来、60年ぶりです。⁽²⁾
これからも盛り上がっていく北九州、注目必至です🙌
🌳生活しやすいコンパクトシティ
北九州は必要なものが近くに揃っている街で、交通インフラも充実。
通勤ストレスも少なく快適です!プライベート時間も確保しやすくなります。
家賃も安く、東京都区部の平均家賃と比較するとなんと半分以下!⁽³⁾
実質手取りの増加も期待できます。
生活圏の中に自然が多いことも強みのひとつです。
北九州ライフ いこう暮らしやすさの先へ/移住応援公式情報サイト https://kitakyushulife.jp/
New U(ニューユー)あたらしいことを、はじめやすい都市。https://newu.jp/
🤝福岡県内・北九州市内のIT企業と、横のつながりがあります!
LT会や交流会などのイベントをBIZIA KOKURAで定期開催しています。
BIZIA KOKURAを通して福岡県内・北九州市内のIT企業との繋がりづくりが可能です!
2月7日の本イベントに参加し、希望される方にはBIZIA KOKURAのオフィス見学ツアーやLT会などのイベントのご案内も。
学生さんの参加も大歓迎です!
🏢BIZIA KOKURAとは
北九州市が進める小倉周辺などの開発を促進する施策「コクラ・クロサキ リビテーション」の第一弾となる
「BIZIA KOKURA」が2024年7月に完成し、北九州市に進出頂いたIT企業を始め、様々な企業が入居を始めています。
「BIZIA」とはビジネスを意味する「BIZ」とラテン語で「集まる場所」を意味する「IA」を組み合わせたものです。
創造性のある空間を想起させるとともに、「ビジョン」という言葉もイメージし易い造語として、
未来感・賑わい感のある空間創出及び町作りを目指したい、との思いが込められています。
BIZIA KOKURA
https://bizia.jp/
💻KITAKYUSHU Tech Day3 とは
「エンジニア×地域共創」で進化するイノベーション都市・北九州市の挑戦と可能性
【DX LEADERS SUMMIT in TOKYO】#KITAKYUSHU Tech Day3
KITAKYUSHU Tech Day3 オンライン・オフラインのハイブリッド開催!
「エンジニア×地域共創」で進化するイノベーション都市・北九州市の挑戦と可能性
地域社会がデジタル化の波に乗り、イノベーションの担い手として「エンジニア」の存在価値はかつてないほど高まっています。
今回は「エンジニア×地域共創」で進化する北九州市のリアルな現状と可能性にフォーカスし地域デジタル化の最前線やケースに迫るイベントを2/8(土)13:00からオンライン&オフライン(@東京・大手町)のハイブリット形式で開催します!
イベントでは、地域のデジタル化を推進するリーダーや最先端の技術を活用するエンジニアたちが大集結。
講演やディスカッションを通して多様なテーマを語り尽くし、「他地域と比較した際の北九州市の強みや課題」、「現地で働くエンジニアのリアルな声」などをシェアしていきます。
↓詳細・お申し込みはこちら↓
https://techplay.jp/event/967328
⚠注意事項
- リクルーティング、勧誘など、採用目的でのイベント参加はお断りしております。
- キャンセル待ち・補欠・落選の方はご参加いただくことが出来ませんのでご了承ください。
- 欠席される場合は、お手数ですが速やかにキャンセル処理をお願い致します。
- 無断キャンセルや欠席が続く場合、次回以降の参加をお断りさせていただく場合がございます。