サーバーワークス の技術ブログ

GWのオキナワでガチンコ勉強会!Cloud on the BEACH 2017参加レポート

みなさんこんにちは、仙台オフィスの赤塚です。今回はゴールデンウィークに入りバケーションムード満点の沖縄で行われたAWSの勉強会「Cloud on the BEACH」に参加した様子をレポートいたします。 「Cloud on the BEACH」は毎年この時期に開催されていまして、私は2度目の参加になります。今年はテーマを「未経験者も経験者も、一緒にレベルアップ!」として、座学やハンズオ

健保から運動しろと実力行使されて1ヶ月がたった話

3月末に報告したとおり関東ITソフトウェア健康保険組合から 運動しろやと言われてから1ヶ月がたちました。隔週だと、さすがに変化が無かったので、1ヶ月間の進捗報告をしたいとおもいます。 運動報告 ちゃんとサボることなく、毎週1時間スポーツジムに通っています。といっても、最初の3週間はトレーニングマシンの利用方法説明と、ウェイト設定を行っていたので

Cloud Automatorのウェブサイトをリニューアルしました!

いつも Cloud Automator をご利用頂きありがとうございます。 この度、より使いやすく、分かりやすく Cloud Automator の情報をご覧いただけるようコンテンツのリニューアルを致しました。 今後とも機能追加とともにコンテンツ内容の充実を図ってまいりますので、引き続きどうぞよろしくお願い致します。 Cloud Automator(クラウドオートメーター)とは、バックアップや災害対策
AWS

【SPLUNK】ログを取り込む前に実施したいこと

こんにちは、技術2課の川田です。AWSをやりたくて、4月よりサーバーワークスに参加しています。前職では、あるSIerにてSplunkのエンジニアをやっていました。入社の選考過程で知ったのですが、サーバーワークスでもSplunkを扱っているという話で、せっかくですので、昔取った杵柄をここで披露していきたいと思います。ということで、Splunkに関する記事を定期的に投

過去のLT発表資料をまとめて公開!テーマは「カルチャー」!

こんにちは、LT司会業が板に付いてきたLT大会運営委員の鎌田弟です。 過去の資料を掘り起こし!LTアーカイブズ 過去に当社社員によって公開されながら、本ブログに載っていなかった資料を掘り起こす、新企画 LTアーカイブズ。LTアーカイブズでは毎回3~4のスライドをテーマ別に選定して、毎月一回ブログに公開していきます。今回のテーマは「カルチャー」! 当社の「

Lambda PythonでSQLAlchemyを使ってWarm Start時だけでもConnection Poolingする

こんにちは。先日、サーバーレスおじさん担当を拝命したわけですが、ちょっと久しぶりにMySQLの話ばっかりしている状況が楽しい照井@さっぽろです。RDSのIAM認証が来て、LambdaからRDSを使いやすくなったので、しょうがないということにしておきましょう。 さて、IAM認証の登場によってオンライン処理でLambdaからRDSを使う際の一番の課題であった、セキュリティと遅延の

【全世界待望】Public AccessのRDSへIAM認証(+ SSL)で安全にLambda Pythonから接続する

こんにちは。てるい@さっぽろです。 先日、Serverlessおじさん担当なるものに任命されました。かねてからトイレIoTの元祖として名を馳せ、イケてるIoT事例を連発しているIoTお兄さん担当に負けないよう頑張っていきたいと思います。 さて、先日(2017.04.25)に全世界待望のRDSへのIAM認証(IAM Database Authentication)がリリースされました。リリース時にはSDKのIAM認証を行うための署
AWS

Visual Studio CodeでPython使って、AWS Lambdaを動かしてみる

こんにちは。技術3課の森です。 昔使ってたThinkPadのUSBキーボードをMacに繋いでます。が、MiddleClick + TrackPointでスクロールしなくて悩んでます。ご存知の方、教えてください。 やってみた動機 ServerworksにジョインしてからPythonを書き始めたのですが、いろんな関数や構文を覚えるためにTerminalでViを使っていました。 そろそろ補完機能を使えるエディタを使ってみようか

LT大会発表資料を公開!『家庭でSlackを使うとどうなるか』『サーバーワークスではLTも仕事です』

こんにちは、LT大会運営委員の鎌田弟です。 今回のLTは決勝戦!こけしとジャンク弁当部の大将戦でした。 LT大会の概要 サーバーワークスでは、毎週金曜日にLT大会を開催しています。 配信の模様は、こちらのサーバーワークス公式チャネルでいつでもご覧になることができますので、ぜひチャンネル登録を!サーバーワークス技術ブログでは、LT大会でこれまでに発表し

【解禁】Windows 10 Creators Update インストール手順の紹介

情報システム課の宮澤です。今回は、Windows 10 にCreators Updateを導入する方法を紹介したいと思います。 Creators Updateとは Creators Updateとは、Windows 10の時期アップデートで、Windows 10では2回目のメジャーアップデートになっています。詳細は以下のリンクに記載されているとおりで、3DやVR関連のアップデートが行われています。https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/upcoming-featuresこのア

ダッシュボードに表示されるジョブログが自動更新されるようになりました

こんにちはCloud Automatorの柳瀬です。 先日、構成レビューのポリシー作成/編集時にポリシーを一括でOFF/ONが出来るようになりましたが、開発チームでは引き続きコンソール画面の改善をおこなっています。 ジョブ自動化のダッシュボードには最新10件のジョブログが表示されていますが、表示されているのはアクセスした時点のログであり、自動更新はされておりません

EC2のインスタンスタイプによる差異

EC2に、インスタンスタイプによる差異はあるの? こんにちは、サーバーワークスの杉村です。AWSの代表的なサービスであるElastic Computing Cloud(EC2)。 インスタンスの停止さえできれば、スペックを自由に変更できるのはとても便利です。 おかげでサーバーエンジニアは、難しくて時間のかかるサイジングから解放され、とりあえずスモールスタートで作ってみる!という手
AWS

BLEゲートウェイとSORACOMとAWSを使ってデータ収集基盤を作ってみた

こんにちは!サーバーワークス IoT担当の中村です。IoT担当となって1年が経ちましたが、今期も引き続きIoT担当として活動することになりました!今後ともよろしくお願いいたします!さて、去年の12月ブリの久しぶりのブログですが、今回もまたIoT系の記事です。今回の記事では、monoコネクトとSORACOMを使ってAWS上にナウいデータ収集基盤を作ります。 monoコネクトとは mo
AWS, IoT

Druva Phoenixのバックアップとリストアを30分で試してみる

こんにちは。takada@福岡オフィスです。先日、サーバーワークス福岡オフィスは、博多駅前に引っ越しました。福岡オフィスのあるスタッフがトランポリンをオフィスに持ち込んだだめ、私、朝から晩まで不死鳥の如くトランポリンで跳ねております。このため、一日のうち、地上に降りる時間が30分しか無いのですが、この30分で、Druva Phoenixという製品を試してみました

【OneLogin】Active Directoryとの連携方法

こんにちは。高橋@技術4課です。OneLoginはディレクトリ・サービス連携機能をもっています。これにより Active Directory(以下、AD)や LDAPなどのディレクトリと連携することができ、ユーザの情報をリアルタイムに同期することが可能です。ADにユーザ情報が追加されると OneLoginに自動でユーザが追加され、ADからユーザが削除されると OneLoginからもユーザが削除されます。今