サーバーワークス の技術ブログ

LT大会発表資料を公開!『チェック必須!コミュニティに上手に参加する3選!』『RE:ゼロから始めるセールス生活』

こんにちは、LT大会運営委員の永田です。 LT大会の概要 サーバーワークスでは、毎週金曜日の18:30~19:00にLT大会を開催しています。 上記の時間帯には、Youtube Liveによる生配信も行っております。次回はぜひチェックしてみてくださいね。 なんと配信の模様は、こちらのサーバーワークス公式チャネルでいつでもご覧になることができますので、ぜひチャンネル登録を! サ

【30分で動かすシリーズ】まだCloudFormationで消耗してるの?TerraformでAWS環境を構築してみる(その1:TerraformでAWS環境を構築する準備)

前置き AWS CloudFormationはAWS環境を効率よく自動化して構築するに良いツールです。ただ、できることが多い分、とっつきにくいです。この記事を書いている間にCloudFormationでYAMLがサポートされたようですが、みんな大好きHashiCorp Terraformを使ってAWS環境の構築をしてみます。Terraformは下記のようなことをお考えの方にいかがでしょうか。(個人差があります。個人の感想です

ShadowがRuleから取れるようになった!最近実装されたAWS IoTのすごい機能を使ってみる

こんにちは! サーバーワークス IoT担当の中村です。 去年のre:InventでAWS IoTが発表されて早くも1年が経とうとしています。みなさん、AWS IoT使っていますか?AWS IoTはRuleを使って色々なAWSサービスと連携できたり、QueryのFunctionを使って動的にペイロードを加工できたりと、とても高機能です。とくに私はAWS IoTのSQL Functionが好きです。さて、今日はAWS IoTのSQL Functionのひとつを
AWS, SQL

SlackとAPI GatewayとLambdaで日本語を扱う

技術1課から技術2課に移動になった寺田です。 やっている仕事の内容は特に変わりません。 サーバーレスということで、 SlackのSlash Commands(スラッシュコマンド)を、 API Gateway, Lambda, Dynamo DBのトリオを with Pythonで動かそうと頑張っています。 今回は、API GatewayからLambdaへ日本語を渡す際に、 かなりハマったので、解決方法を簡単に記載します。 はじめに Lambdaには、Blueprint

Zabbix 3.2 リリースノート翻訳

カスタマーサポート課の伊藤です。普段は九龍と呼ばれています。 さて、2016/9/14にZabbix 3.2 がリリースされました。詳細は、Zabbix LLC のニュースリリースをご覧下さい。Zabbix 3.2はポイントリリースバージョンとなり、次のバージョンのZabbix 3.4リリースがリリースされタイミングでフルサポートが終了し、その1ヶ月後にリミテッドサポートが終了いたします。Zabbix 3.0のLTS
CS

OneLogin Desktop for Windows

情報システム課の宮澤です。 以前紹介した、"OneLogin Desktop for Mac"はMacのみと紹介しましたが、先日サービスアップデートにより、Windowsも利用可能になりました。今回は、その設定方法を紹介したいと思います。 OneLogin Desktop for Windowsとは OneLogin Desktop for WindowsはOneLoginのディレクトリユーザーを利用してWindowsへのログインを実現するサービスです。 これを行うことで、OneLo

LT大会発表資料を公開!『ほんとはカンタンIoT~Arduinoで、自分を、ちょっと、はたらきやすく~』『仕事に効く?瞑想のススメ』

こんにちは、LT大会運営委員の鎌田(兄)です。 LT大会の概要 サーバーワークスでは、毎週金曜日の18:30~19:00にLT大会を開催しています。 上記の時間帯には、Youtube Liveによる生配信も行っております。次回はぜひチェックしてみてくださいね。 なんと配信の模様は、こちらのサーバーワークス公式チャネルでいつでもご覧になることができますので、ぜひチャンネル登録を!

サーバーレスシステム構築のベストプラクティス! Serverless Frameworkをもっと試してみよう! API GatewayとDynamoDB編

こんにちは。サーバーワークス こけし部 部長でCS課の坂本(@t_sakam)です。前回に続いて、Serverless Frameworkの話題です。 前回は、Serverless Frameworkのドキュメントに沿って、簡単に使い方を確かめてみました。今回は、API GatewayやDynamoDBをからめた使い方をみてみたいと思います。 Serverless Frameworkを使うと、設定ファイルのserverless.ymlに必要な設定を書いて「serverless deploy」と

夏の伊豆で流体解析を学ぶ ~オープンCAEサマースクール参加レポート~

技術2課の白鳥です。8月26日~28日に開催された オープンCAEサマースクール に参加してきたので、その様子を報告します。「CAE is 何?」「クラウドとCAEってどういう関係があるの?」あたりの話は、私の以前のブログ記事をご参照ください。今回のサマースクールの内容は、オープンソースの流体解析ソフト OpenFOAM の中級者向け演習でした。会場に向かうサマースクール

AWSの学び方(2) 公式ドキュメントの見方

サーバーワークス、技術1課の井澤です。夏休みの宿題は、2学期になってからやる派。各科目の、学期最初の授業の日までに仕上げるスタイルでした。 「仕事で使う知識」を習得する場合は、そんなやり方では危なくっていけません。泥縄にならないように、なるべく早めに勉強をはじめて、スムーズに知識・ノウハウを身につけたいものです。 今回は、「AWSの学び方
AWS

プログラム初心者がAWS Lambda(Python)でハマった7個のこと

私の所属している、"クラウドインテグレーション部技術1課"では、毎日5分程度の朝会というのをやっているのですが、ファシリテータをみんな忘れるので、適当に選出するbotを作成しました。SlackのIncoming Webhookを用いて、メンバーをシャッフルしメンションする簡単なbotです。 朝の10時にしか動かないため、サーバーを起動させ続けているのは非常にもったいないので、P

鉄道好きのエンジニアが出張ついでに新幹線で仕事をしてみた

技術二課の鎌田(兄の方)です。 私、社内でもよく知られた鉄道好きです。社内で鉄道部なんぞ立ち上げてみました。部員はまだ二人。 そんな私、仕事の都合で福岡に行くことになったのですが、台風の影響で飛行機が飛ぶか分からなかったため、ここぞとばかりに新幹線で行くことにしました。 そしてせっかくなので、東京から博多まで乗り通し、どのぐらい仕事が出来

OneLoginのアカウントをセキュアに -物理MFA編-

情報システム課の宮澤です。 今回は、OneLoginのユーザーアカウントにMFA(物理)設定をする手順を紹介します。

Datadogの監視ダッシュボードをコード化して管理するツール「dashdog」を公開しました

はじめまして。8月1日よりサーバーワークスにJOINしました、照井と申します。 札幌からリモートワークで、しかもパートタイマーというちょっと変わった形にはなりますが、これから宜しくお願い致します。 所属はクラウドインテグレーション部部長付で、実案件よりはMSP業務の効率化などの仕組み作りや研究開発をメインに働いています。 ゆとり第一世代であり、

LT大会発表資料を公開!『Code3兄弟と始めるDevOps』『この夏こそ期限を死守する!うっかり漏れを防ぐメソッドで締め切りキープ♡』

こんにちは、LT大会運営委員の永田です。 LT大会の概要 サーバーワークスでは、毎週金曜日の18:30~19:00にLT大会を開催しています。 上記の時間帯には、Youtube Liveによる生配信も行っております。次回はぜひチェックしてみてくださいね。 なんと配信の模様は、こちらのサーバーワークス公式チャネルでいつでもご覧になることができますので、ぜひチャンネル登録を! サ