サーバーワークス の技術ブログ

AWS環境を自動的にレビューする機能をリリースします

こんにちは、Cloud Automator の柳瀬です。 Cloud Automator は 2014 年のサービス開始から多くのトリガーやアクションを追加いたしました。こちらのブログにも書きましたように、昨年は 16 の新しい機能追加と、1,500,000 以上のアクティビティをカウントしました。 ジョブの自動化はお客様の AWS の運用を自動化するために貢献してまいりましたが、AWS の運用をより自動化するた
AWS

【そんなときどうする?】DynamoDBのデータを可視化したい! LambdaのBlueprintを使って、Elasticsearch Serviceと簡単連携

こんにちは。CS課の坂本(@t_sakam)です。 タイトルは違いますが、前回の続きです。【そんなときどうする?】シリーズ、早いもので今回は第4回目になります。前回までの記事【そんなときどうする?】CloudWatchのデータを2週間以上残したい!【そんなときどうする?】CloudWatchのデータを2週間以上残したい! Lambda編【そんなときどうする?】別のアカウントにセキュアに

【そんなときどうする?】DynamoDBのデータを可視化したい! LambdaのBlueprintを使って、Elasticsearch Serviceと簡単連携

こんにちは。CS課の坂本(@t_sakam)です。 タイトルは違いますが、前回の続きです。【そんなときどうする?】シリーズ、早いもので今回は第4回目になります。前回までの記事【そんなときどうする?】CloudWatchのデータを2週間以上残したい!【そんなときどうする?】CloudWatchのデータを2週間以上残したい! Lambda編【そんなときどうする?】別のアカウントにセキュアに

RDS for SQL ServerをRDS for MySQLと比較してみた Multi-AZ編

急にRDS、それもfor SQL Serverについて詳しくなりたいと思った、プロジェクトマネージャーのがんも(佐竹)です。 というのも、RDS for SQL Serverは仕様が特殊な事が多く、RDS for MySQLのように考えて勝負に挑むと 「こ・・・こんなハズではッ・・・!?(滝汗)」 みたいなことが起き得る(つまり、ハマる)ので、それを回避するためにこのような記事を書いてみました! とい

RDS for SQL ServerでMulti-AZ(Mirroring)を解除する方法

すっかり暑くなってきて、革靴が辛い季節になってきたなと思うがんも(佐竹)です。 本日は、RDS for SQL ServerでMulti-AZを解除する方法をお伝えします! 早速ですが、以下の流れでお伝えします。張り切って参りましょう! はじめに 2016年6月10日 追記 何がどうRDS for MySQLと違うのか? Option Groupを確認 Option Groupの作成 Option Groupの変更 確認 まとめ はじめに RDS for SQL Serverでも

ADFS 3.0を使ってActive DirectoryのアカウントでAWSにログインする

技術2課の鎌田です。 Active Directoryは、別にサーバーを用意するとSaaSのサービスにもActive Direcroyのアカウントを使うことができるようになります。 今回は、Active DirectoryのアカウントでAWSにログインする方法をご紹介します。 目次はこちら。 Active Directoryアカウントを外部連携する時の構成とバージョン ADのアカウントでログインした時のIAMのポリシー 実際に構成してみ

JAWS-UG白山に参加してきました

こんにちは、技術1課の多田です。 最近日中の気温が高くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか? タイトルの通り、JAWS-UG白山の勉強会に参加するために、石川県の白山へ行ってきました。 石川県に行ってみて、最高気温が20℃に達していなくてすごく過ごしやすく、新幹線で行けるので、週末に旅行に行くのも良いなと思いました。 ちなみに、白山という土地
AWS

AWS Summitが待ち遠しすぎて既に行ってみてしまった話

안녕하세요, 技術2課の白鳥です。 日本ではAWSユーザーがAWS Summit Tokyoの開催をwktkしながら待っている今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。私はもう待ちきれず、Tokyoよりも一足早く開催されているAWS Summit Seoulに行ってしまいました。その様子をお送りします。
AWS

RDSのDBエンジンのバージョン一覧(2016/11/07時点)

大阪オフィスに異動(移動)となった寺田です。 ここ2週間ぐらい、大阪オフィスで仕事しています。 フレンドリーな人ばかりで、いいところです。 来週には、東京オフィスに勤務に戻ります。 (単に遊びに来ているだけともいう) 場所にとらわれずに働けるのが、サーバーワークスのいいところです。 はじめに マネージドサービスである、Amazon Relational Database Service(以下RDS
AWS

【そんなときどうする?】別のアカウントにセキュアにアクセスしたい! いまさらきけないSTSとは?

こんにちは。CS課の坂本です。 タイトルは違いますが、前回の続きです。前回の処理は、2つのアカウントにまたがって実行されていました。 開発アカウントのLambdaから処理を実行 本番アカウントのCloudWatchのデータを取得 取得したデータを開発アカウントのDynamoDBに入れる という流れでした。 このように別のアカウントにアクセスする場合、ユーザーの「アクセスキー
AWS, CS

【そんなときどうする?】別のアカウントにセキュアにアクセスしたい! いまさらきけないSTSとは?

こんにちは。CS課の坂本です。 タイトルは違いますが、前回の続きです。前回の処理は、2つのアカウントにまたがって実行されていました。 開発アカウントのLambdaから処理を実行 本番アカウントのCloudWatchのデータを取得 取得したデータを開発アカウントのDynamoDBに入れる という流れでした。 このように別のアカウントにアクセスする場合、ユーザーの「アクセスキー
AWS, CS

新卒三人、Amazonへ行く

新卒の鎌田、田斉、生井です。4月21日、目黒にあるAmazonのオフィスを訪問し、弊社が大変お世話になっているアマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社 (以下、AWSJ)パートナーアライアンス本部の方々からAmazonカルチャーとAWSビジネスについてお話をお聞きしてきました。 ご対応くださったのはコンサルティングパートナー部 相田部長、ストラテジックアライアンスマ
AWS

Active Directoryの基本機能

サーバーワークスブログをご覧の皆さん、初めまして。 技術2課の鎌田と申します。 Linuxが得意なメンバーが多い中で、私はWindowsの扱いに慣れているためか、社内では「Windowsおじさん」と呼ばれています。 さて、そんな私の初投稿はActive Directoryの基本的な機能について、ご紹介します。 ドメインコントローラー Active Directoryというと、ドメイン参加する時に登場する、

Visualization of Slack Activities in Serverworks

日本語の記事はこちら In this article, I introduce the activities on the Serverworks' Slack by visualization. Introduction Serverworks uses Slack as the communication tools. Recently it's not only used as a communication tools but also used as a project management. Many messages are delivered everyday so that …

【30分で動かすシリーズ】TrelloにAPIを使ってカードの起票や取得をしてみる

みんな大好きタスク管理ツールTrelloは、ユーザインタフェースが使いやすく、見てすぐ使いこなせます。ウェブ画面でさくさく使えますが、自動化や他サービスとの連携を考えるとプログラムで操作できると良い感じです。TrelloにはAPIが用意されていて、プログラムからAPIを発行するとウェブ画面で操作するのと同じことができます。これを試してみました。