サーバーワークス の技術ブログ
全4561件
AWS Control Tower のコントロールが対応していないリージョンを含む場合のコントロールの有効化について
2023/06/20
ブックマーク
こんにちは。AWS CLI が好きなテクニカルサポート課の市野です。 本日も、お客様からいただいたお問い合わせに対し社内検証した結果、得られた知見についての投稿です。 お客様のお困りごと AWS Control Tower で、東京リージョン、および、大阪リージョンを管理対象としている環境で、コントロールライブラリからコントロールを有効にした際に以下のようなエラーが発生
【AWS IAM Identity Center】コマンドラインツールからアクセスするときのアレコレ
2023/06/20
ブックマーク
エンタープライズクラウド部の松田です。こんにちは。 IAM Identity Centerを使ったコマンドラインツールからのアクセスを試してみたので、方法や注意点などをまとめてみます。 ※ちなみにAmazon Linux 2023で試しています。 発端 アクセス方法 AWS IAM Identity Center credentials を使う 手順1. aws configure sso を実行 手順2. 表示された URL にアクセス 手順3. 認証コードを入力 手順4. AWSアク
【Cloud Automator】ECSタスクの実行と停止を行えるようになりました
2023/06/20
ブックマーク
Amazon ECS (Elastic Container Service) のタスクを実行・停止する2つのアクションが、Cloud Automatorに新しく加わりました。 「ECS: タスクを実行 (Fargate)」アクション 「ECS: タスクを停止」アクション 概要 今回リリースされた2つのアクションは、主なターゲットとして「開発環境や検証用途のために、ECSのタスクをFargateで実行している方」を想定しています。 常時稼働が不要なタス
EC2 Instance Connectのアップデートを受けて、EC2インスタンスへのログイン方法を整理してみる
2023/06/19
ブックマーク
3月よりIE課(インターナルエデュケーション課) に異動しました山﨑です。 6月13日のAWSアップデートでPublic IPを利用することなく、EC2 Instance Connect を用いてSSH/RDP接続ができるようになったというアップデートがありました。 そこで今回はEC2インスタンス(Linux)へのログイン方法について整理してみたいと思います。 aws.amazon.com サマリー ログイン方法の比較表 ログイ
【コスト削減】すべてのリージョンにある利用されていないEBS(EBS Volume)をスクリプトで特定してみる
2023/06/19
ブックマーク
こんにちは!エンタープライズクラウド部技術2課の日高です。 本日は下記画像のように使用可能になっているものの利用されずに残っているEBS Volume(今後はEBSと表記)を特定するスクリプトを作成してみました。 スクリプトを利用するだけの場合は「作成スクリプトとその使い方」を、スクリプトの詳細を知りたい方は「スクリプトの詳細」をご覧ください。 作成スク
Lambda のコールドスタートと Snap Start 機能 (java向けの機能)を、ドキュメントと公式ブログから確認してみる
2023/06/16
ブックマーク
こんにちは。🐱カスタマーサクセス課の山本です。 Lambda のコールドスタートと Snap Start 機能 (java向けの機能)を、ドキュメントと公式ブログから確認してみました。 参考リンク 公式ドキュメント:Lambda SnapStart による起動パフォーマンスの向上 公式ブログ:New – Lambda SnapStart で Lambda 関数を高速化 Snap Start 関連のブログです。 試してみた前編: blog.serverworks.co.jp 試して
Amazon SageMaker Trainingで組み込みアルゴリズムを使って機械学習モデルを作成する
2023/06/16
ブックマーク
サーバーワークスの村上です。 NBAの2022-2023シーズンが終わってしまいましたね。。感動がいっぱいでした、来年も脳死で課金します。 YOUR DENVER NUGGETS ARE THE 2023 NBA CHAMPIONS 🏆#bRINGItIn pic.twitter.com/aOHqbUYwOx— Denver Nuggets (@nuggets) 2023年6月13日 さて、今回はAmazon SageMaker Trainingで選べるオプションの1つである組み込みアルゴリズムを使って機械学習モデルを作成します。 SageMaker Tr
CDKに初めてコントリビュートしたので作業の流れをまとめておくよ
2023/06/16
ブックマーク
こんにちは、サーバーワークス OSS探求部のくればやしです。(「部」は部活の部) 先日、AWS CDKに初めてコントリビュートしましたので、作業の流れをまとめておきたいと思います。 github.com といっても、CDKは(CDK自体の)開発者向けのドキュメントが公式に書かれているので、実際に作業する際にはこちらを確認する必要があります。 github.com 本記事はあくまで執筆時
【コスト削減】すべてのリージョンに存在する指定した日付以前の、自己所有AMIをスクリプトで特定してみる
2023/06/16
ブックマーク
こんにちは!エンタープライズクラウド部技術2課の日高です。 皆さんAmazon Machine Images(今後はAMIと表記)をきちんと管理していますか??かなり前に作ったAMIが残っている方もいるのではないでしょうか。 AMI自体には料金はかかりませんが、AMIに紐づいているスナップショットに料金がかかるので不要なAMIを削除することでコスト削減につながります! ということで、A
CloudWatch Logs Live Tailを試してみる
2023/06/16
ブックマーク
こんにちは。島村です。 今月、CloudWatch Logs の新機能が発表されました。 CloudWatch Logs Live Tailという機能です。サクッと試してみたいと思います。 aws.amazon.com 概要 料金 7/4 追記 やってみた ログ出力のフィルター ログエントリの強調設定 秒間のログイベント 結果のエクスポート 最後に 概要 CloudWatch Logsにログが取り込まれた瞬間に最新のログを表示する機能です。 ユース
Interop Tokyo 2023の2日目に参加してきた
2023/06/15
ブックマーク
こんにちは!エンタープライズクラウド部技術2課の日高です。 Interop Tokyo 2023の2日目に参加してきたので、簡単にですが参加した感想について発信したいと思います。 はじめに Interop Tokyo 2023とは 会場の様子 参加したセッション・展示の感想 AWSでの生成系AI (Generative AI) と日本のDXでの活用 ShowNet まとめ はじめに 突然ですが、自己紹介をさせていただきます。 私の経歴
AWS Well-Architected Framework サステナビリティの柱「SUS01-BP01」の解説
2023/06/15
ブックマーク
マネージドサービス部 佐竹です。本日のブログでは、AWS Well-Architected Framework サステナビリティの柱の1つ目のベストプラクティスである `SUS01-BP01 Choose Region based on both business requirements and sustainability goals` がとても興味深いため、この項目について詳しく掘り下げていきます。AWS Well-Architected Framework サステナビリティの柱のレビューを開始したお客様が最初に少し悩まれる
【コスト削減】すべてのリージョンから利用されていない Elastic IP をスクリプトで特定してみる
2023/06/14
ブックマーク
こんにちは!エンタープライズクラウド部技術2課の日高です。 EC2などに紐づいていないElastic IPには料金がかかってしまうことを皆さんご存知でしょうか。 ということで、すべてのリージョンで利用されていない Elastic IPを特定するスクリプトを作成してみました。 スクリプトを利用するだけの場合は「作成スクリプトとその使い方」を、スクリプトの詳細を知りたい方
接続元 IP アドレスに基づいた制限を持つ IAM エンティティから AWS Marketplace を利用できない事象
2023/06/14
ブックマーク
みなさん、こんにちは。 AWS CLI が好きなテクニカルサポート課の市野です。 弊社テクニカルサポート宛でいただいたお問い合わせで、私が認識していなかった挙動についての投稿となります。 発生していた事象 以下のような IAM ポリシーで、接続元グローバル IP アドレスに基づいて制約を設けていた際に、AWS Marketplace の利用ができなくなる事象が発生していました。 IAM
【OSSリーディング】Active Recordの内部実装を覗いてみた
2023/06/13
ブックマーク
こんにちは、サーバーワークス OSS探求部のくればやしです。(「部」は部活の部) 普段業務ではAWSの運用自動化サービスのCloud Automatorの開発に携わっており、Webの開発ではRuby on Railsを用いています。 Railsのコンポーネントの中でもActive Recordは特に便利ですよね。 Active Recordが具体的にどうやってモデルのオブジェクトを生成したりしているかふと気になったのでソース