サーバーワークス の技術ブログ

CDK for TerraformでWebシステムを構築してみた

こんにちは、マネージドサービス部テクニカルサポート課の坂口です。 最近、AWSのCDK for Terraform(以下、CDKTF)を使用してWebシステムを構築することに挑戦しました。 はじめに 環境 構成図 CDKTFのインストール プロジェクトの作成 リソースの構築 事前作業 S3バケットの作成 各リソースの作成 完成物 VPC InternetGateway Subnet NATGateway RouteTable SecurityGroup EC2 ALB RDS VPC Endpoint tfstateフ
AWS

Amazon SNS トピックに新規サブスクリプションを作成し E メール通知先を追加する方法

本記事では既存の Amazon SNS トピックに新規サブスクリプションを作成し E メール通知先を追加する方法を記載します。 追加対象のSNS トピックを開く サブスクリプションの追加 サブスクリプションの承認 追加対象のSNS トピックを開く マネジメントコンソールにログインし、上部の検索窓に sns と入力、表示された Simple Notification Service をクリックします。 トピック をク

【初心者向け】Amazon EC2 Auto Scalingについてまとめてみた

こんにちは!現在IE課で研修中の日高です。 本日は、Amazon EC2 Auto Scalingの概要について、そしてマネジメントコンソールにてAmazon EC2 Auto Scalingのステップスケーリングポリシーを設定していきたいと思います。 前提 Amazon EC2 Auto Scaling Amazon EC2 Auto Scalingの概要 Auto Scalingグループ 設定テンプレート スケーリングポリシー ハンズオン(Amazon EC2 Auto Scalingのステップスケーリング

Auth0とOneLoginをSAML連携させる

コーポレートエンジニアリング部の宮澤です。今回はAuth0のEnterprise接続機能を利用してAuth0とOneLoginをSAML連携させる手順を紹介します。 Auth0のEnterprise接続機能について Auth0のEnterprise接続機能を利用する場合は、プロフェッショナルプラン以上でないと利用できない機能になっています。本番稼働環境で実装する場合はご利用のプランを確認してください。トライアル環境

起動テンプレートで「インスタンスからテンプレートを作成」する際の注意点

こんにちは!現在IE課で研修中の日高です。 本日はAmazon EC2 Auto Scalingの「起動テンプレート」を作成する際にハマったポイントについて書いていきたいと思います。 困っていた内容 どう対応すればいいか まとめ 困っていた内容 Apacheを起動しているEC2から起動テンプレートを作成(画像添付)して、その起動テンプレートをもとにAmazon EC2 Auto Scalingを起動しても新しく作

【Network Load Balancer】[考慮事項] クライアントのセキュリティグループを、ターゲットのセキュリティグループのソースとして使用することはできません

はじめに 高橋 (ポインコ兄) です。最近は沼という料理をほぼ毎日食べています。 今回は NLB のターゲットのセキュリティグループ設定でちょっとハマったのでブログ化しました。 言いたいこと ブログのタイトルにある通り... 「NLB でクライアントのセキュリティグループを、ターゲットのセキュリティグループのソースとして使用することはできません」 これが今回一

KaonaviとOneLoginをSAML連携する

コーポレートエンジニアリング部の宮澤です。 今回はOneLoginとKaonaviをSAML設定する手順を紹介します。 OneLoginでコネクタの作成 OneLoginに管理者アカウントでログインし、管理画面を開き"Applications > Applications"を開き”Add Apps”を押します。 ”SAML Custom Connector”で検索を行い、表示された"SAML Custom Connector (Advanced)"を選択します。 OneLogin上の表示名を任意で選択して"Save"を押し

テクニカルサポートからの回答を良く・早くするコツ

こんにちは、サーバーワークス入社から5か月が経ったテクニカルサポート課の 佐藤 光晃です。 突然ですが、皆様は日常生活や仕事の中でどれくらいヘルプデスクやユーザーサポート、テクニカルサポートにお問い合わせをしておりますでしょうか。 お問い合わせの結果、期待通り・期待以上の結果を得られた経験がある人や、うまく意図が伝わっていなかった事で誤っ

テクニカルサポートからの回答を良く・早くするコツ

こんにちは、サーバーワークス入社から5か月が経ったテクニカルサポート課の 佐藤 光晃です。 突然ですが、皆様は日常生活や仕事の中でどれくらいヘルプデスクやユーザーサポート、テクニカルサポートにお問い合わせをしておりますでしょうか。 お問い合わせの結果、期待通り・期待以上の結果を得られた経験がある人や、うまく意図が伝わっていなかった事で誤っ

Amazon GuardDuty の 検出結果「高」のみを Slack へと連携する方法

マネージドサービス部 佐竹です。 本ブログでは、Amazon GuardDuty の 検出結果のうち「漏れなくリアルタイムで確認したい Severity が High の検出結果」を Amazon EventBridge と AWS Chatbot を活用し Slack チャンネルへと連携する設定方法について記載します。AWS Chatbot の Slack 連携を利用することで、可読性が向上し、また通知にも気付かれやすくなりますため、Slack を利用されている
AWS, Bot

ECR のパブリックリポジトリにある、 AWS 公式の Fluent Bit のコンテナイメージを直接利用して、 AWS Fargate で FireLens を利用する。

こんにちは。 技術課の山本です。 以下記事では、Java コンテナの出力する複数行のログが、CloudWatch上で複数のログレコードに分かれてしまう場合に、1つのログレコードにまとめる方法を解説しました。 AWS Fargate で FireLens を利用し、FireLens の multiline parser 機能を使って、複数行で出力するログを1つのログレコードにまとめました。 blog.serverworks.co.jp その際に、ログル

Amazon AthenaとAWS Glueの料金体系をまとめてみた

こんにちは、エンタープライズクラウド課の加藤ゆです。 AthenaとGlueの料金ページを解読するのがつらかったので、まとめてみました。 なお当記事に記載する情報は、2023年3月1日現在のものです。 最新料金体系は記載の公式ドキュメントをご確認ください。 Athenaの料金体系 課金対象 ①スキャンされたデータ 1 TB あたりの課金 ②DPU (Data Processing Unit) 時間ごとの課金 Glueの
AWS

SSM Automation で ECS タスク(RunTask) を実行してみる。

こんにちは。 技術課の山本です。 以下の記事で、SSM Automation の独自ランブックを作成し、任意の Lambda 関数を実行してみました。 blog.serverworks.co.jp 本記事では、 ECS タスク(RunTask) を実行してみます。 Lambda の実行時と同様に、独自ランブックを作成します。 独自ランブックの基本的な操作につきましては、上の記事を参照ください。 記載するコードはサンプルですの
AWS

Amazon Connect のオペレーターの対応状況を Salesforce に連携する

こんにちは、アプリケーションサービス部ディベロップメントサービス2課の森田です。 当記事では Amazon Connect のオペレーターの対応状況をを Salesforce に連携する方法を書いていきます。 CTI Adapter を使用することで Amazon Connect と Salesforce を統合することができるので、ある程度は通常のコールセンター業務を Salesforce 上で行うことが可能になります。 しかし Amazon Connect

SSM Automation で AWS Lambda の関数を実行してみる。

こんにちは。 技術課の山本です。 SSM Automation を試したことがなかったので、触ってみました。 SSM Automation を使い Lambda 関数を実行してみました。 はじめに、Amazon 提供の Runbook のご紹介 独自の Runbook を作成し、 AWS Lambda の関数を実行してみる。 事前準備:Lambda 関数 (test) の作成 Lambda 関数 (test) を実行する SSM Automation の Runbook Lambda 関数 (test) のコード内で、エラーがある
AWS