株式会社ユーザベース
フォロワー 8人

株式会社ユーザベース の技術ブログ

日本語LUKEで単語境界を扱えるようにトークナイザを変更したモデルを公開します

株式会社ユーザベースでUB Researchを担当している高山です。 ユーザベースでは2023年7月からStudio Ousiaさんと業務提携して、LLMの研究開発に取り組んでいます。 www.uzabase.com 今回はその続報として、Studio Ousiaさんと共同でおこなった日本語LUKEモデルを改変したモデルについて書いていきます。 背景 ユーザベースの課題の一つに「ニューステキスト内の企業名抽出」(人工知

Prometheusスケーリング問題とその解決策

みなさんこんにちは。株式会社ユーザベース SaaS事業 炭谷・酒井です。 Prometheusスケーリング問題とその解決策 自社の監視ツールとして、Prometheus採用しております。しかし、監視の規模が大きくなるにつれ、一部の構成にはスケーリングの限界があることが明らかとなってきました。この記事では、私たちが遭遇したスケーリングの問題と、それをどのように解決したの

ConoHaからNVIDIA H100を無償提供いただいてLLMを学習させました

UB Researchチームでインターンをしている町田です。 数ヶ月前に、GMOインターネットグループ株式会社さんが提供しているConoHa for AIのトライアルというものに申し込んだところ、このたび8月1日から25日までH100を搭載したマシンを無料で利用することができました。 www.conoha.jp 今回はその環境でおこなった、生成系LLMをファインチューニングする実験について紹介します。

IAMロールでAmazon OpenSearch Serviceの手動スナップショットを作成しデータを復元してみよう

こんにちは。株式会社ユーザベース NewsPicksでエンジニアをやっております崔(チェ)です。現在は Data / Algorithm チームで検索エンジンの開発を担当しております。 弊社は、約2ヶ月前に検索システムをElastic社のElasticsearch(以下、ES)からマネージドサービスであるAmazon OpenSearch Service(以下、OpenSearch)に移行しました。前回のブログ記事では、移行と同時に検索システム

Next.js App Router で Keycloak と @auth0/nextjs-auth0 を利用してマルチテナント認証機能を実装する

初めまして、 @takano-hi です。 2023年2月に AlphaDrive にジョインして、主にフロントエンド領域を中心に設計・実装などの業務を担当しています。 最近、Next.js のプロジェクトを新たに立ち上げる機会があり、せっかくなので App Router を採用しました。 そのプロジェクトの認証機能の実装に当たり、今まで他プロジェクトでも利用していた Keycloak と @auth0/nextjs-auth0 の組み合わ

NewsPicksが、DroidKaigi 2023にサポーターとして協賛します!

こんにちは。ソーシャル経済メディア「NewsPicks」を運営する、ユーザベースの技術広報チームです。 NewsPicksのAndroidチームが、DroidKaigi 2023にサポーターとして協賛することになりました! DroidKaigiは、エンジニアが主役のAndroidカンファレンスです。Android開発者有志による実行委員会が主催し、Android技術情報の共有とコミュニケーションを目的に開催します。 2023.droidkaigi.jp

NewsPicks 社内勉強会の紹介

みなさんこんにちは。ソーシャル経済メディア「NewsPicks」を運営する、ユーザベースの技術広報チームです。 NewsPicks のプロダクト開発チームでは、技術やデザイン領域をテーマとした社内勉強会が多数開催されており、日々学びの場としてインプットに励んでいます。 本日は、定期的に開催している社内勉強会を一挙ご紹介します! iOS勉強会 Android知見共有会 ゆる fronte

CIを用いたAndroidのAPI29以上でのVisual Regression Test

NewsPicks Androidエンジニアの sefwgweo です。 こちらでも紹介しましたがモバイルチームでは品質担保のために毎晩定時にE2Eテストを実行しており、今回はその中のVisual Regression Testに焦点をしぼって紹介します。 iOSのVisual Regression Test紹介記事にもある通り、Visual Regression Test導入前はデザイン崩れは目視でやっていましたが確認事項が多く見落としも出るため自動化に至りまし

3 年半でまるで別企業?大幅に改善した NewsPicks の DX Criteria を大公開!

NewsPicks は開発者体験に注力しています。およそ 3 年半の取り組みの結果、DX Criteria のスコアが大幅に改善したため、測定結果を公開します!

徳丸さん作 Bad Todo List を使ったハンズオンを開催したよ(ご本人登場)

導入 企画の背景 ハンズオン 環境構築 攻撃開始 XSS の説明 順位発表 ハンズオンをやってみてどうだったか? 良かったこと 伸びしろ 学び 今後に向けて We are hiring 導入 こんにちは、BtoB SaaS Product Team (以下 Product Team) の利根です。SPEEDA、FORCAS、INITIAL といったプロダクトの開発を行っています。 Product Team 内には、全社セキュリティを担うチームとは別に、プロダクトセキュ

NewsPicksのA/Bテストがすごいので株式会社プレイドさんと『ABテストの理論と実践』勉強会を開催しました

UB ResearchとNewsPicksの両方を担当している高山です。 去る7月10日に株式会社プレイドさんとNewsPicksの合同で、次のようなイベントを開催しました。 uzabase-tech.connpass.com 実はこのテーマは、僕から是非ともとお願いしてやってもらったのでした。 というのも、NewsPicks社内で蓄積されているA/Bテストの施策レポートが2年少々で120個(!)も溜まっていたので、是非ともその良い

NewsPicksが、iOSDC Japan 2023にシルバースポンサーとして協賛します!

こんにちは。ユーザベースの技術広報チームです。 NewsPicksのiOSチームが、iOSDC Japan 2023にシルバースポンサーとして協賛することになりました! iOSDC Japan とは、iOS関連技術をコアのテーマとした技術者のためのカンファレンスです。 iOSDC Japan メインのコンテンツは日本中、世界中から公募されたスピーカーによる知的好奇心を刺激するトークと参加者間のコミュニケーシ
iOS

モバイルのE2Eテストでのリトライ自動化とリリース完全自動化を作った話

NewsPicks Androidエンジニアの sefwgweo です。 今回はモバイルチームで取り入れているE2Eテストでのリトライ自動化とリリース完全自動化を作った話を紹介します。 モバイルチームでは品質担保のために毎晩定時にBitriseでE2Eテストを実行していますが、 端末やクラウドのネットワーク状態など、本来グリーンになるはずのテストでもエラーになることで余計な確認が必要でし

ABテストの結果よりも大事なたった一つのこと

こんにちは。NewsPicks App Reader Experience Unit でエンジニアしている青木です。 NewsPicks では日々のサービス改善において AB テストを数多く実施しています。 施策毎に AB テストを柔軟に実施できるのは過去紹介した AB テスト基盤があってこそです。 https://tech.uzabase.com/entry/2022/12/25/183334 App Reader Experience Unit(以下 ARX)でも上記の AB テスト基盤を使ってモバイルアプリの改善を

信頼を資産のように管理する

導入 こんにちは、Product Teamの朴です。 プロダクトを開発する中で、信頼が大事という話は良く聞きます。プロダクトマネジメントに関する本の「INSPIRED」、「Radical Candor」などでもメンバー同士の信頼関係の構築の大事さが強調されています。 特にプロダクト開発の中で多く取り上げられるこの信頼とはなんでしょうか? 時々組織の技術的な面よりこの信頼を積み上げる