サーバーワークス の技術ブログ

EKS + EFS で EFSのデータを自動削除する方法

EFSをEKSの永続ボリューム設定した場合、データを自動削除する方法について

「30 分で試せる!Amazon Redshift Serverless データ分析ハンズオン」のご紹介

コーヒーが好きな木谷映見です。 2022 年 7 月 12 日、Amazon Redshift Serverless の一般提供が開始 されています。Redshift Serverless の概要についてはサーバーワークスエンジニアブログ - Redshift Serverless の概要 をご参照ください。 「試してみたいけど、データ分析なんてやったことないな」と思っていた私は、「30 分で試せる!Amazon Redshift Serverless データ分析ハンズオン」が AWS か

S3 でのファイル保管料金を、プラン毎に比較してみる。+ S3 Intelligent - Tiering の設定方法。

こんにちは。 「日本百名山」ではなく、「マイナー12名山」を全て登ることを目指している山本です。 ススヶ峰から望む赤倉岳(マイナー12名山)。※このあと雷と吹雪で撤退し登頂ならず。 S3 の Intelligent-Tiering について、弊社の佐竹が以下の記事で紹介しています。 blog.serverworks.co.jp アクセス頻度に応じてストレージクラスを変えてくれるS3 Intelligent - Tiering はコ
AWS

AWS公式トレーニングサービスに入門者向けコースを提供します!

AWS公式トレーニングサービスに入門者向けコースを準備しました!
AWS

Amazon MWAA (Amazon Managed Workflows for Apache Airflow) のタイムゾーンを東京に変更する。

こんにちは。 技術課の山本です。 そろそろ雪が恋しいです。 Amazon MWAA を使用しているとき、DAGファイル内の"start_date"や"end_date"を日本時間で設定したいことがあると思います。 また、出力ログも可能な限り、日本時間の方がログを探す時にも便利です。 公式ドキュメントにタイムゾーンの変更方法の記述があったので、実際に試して、どこが日本時間になるのか見てみ

AWS Transfer Family for FTP(カスタムIDプロバイダー)を利用しFTPでS3へアクセスしてみる

こんにちは。AWS CLIが好きな福島です。 はじめに 参考 概要図 流れ ①AWS Transfer Family for FTP用Security Groupの作成 ②S3へアクセスできるAMポリシーの作成 ポリシー例 ③AWS Transfer Family for FTPが利用するIAMロールの作成 カスタム信頼ポリシー ④カスタムIDプロバイダーで利用するLambdaの作成 ⑤Secret Managerにユーザー情報を設定 新しいシークレットを保存するを押下します。 「Role:
AWS

Amazon CloudFront の Origin Access Identity を Origin Access Control (OAC) に切り替える。Terraform編。

こんにちは。 技術課の山本です。 夏休みは北アルプスをお散歩していました。お気に入りの黒部五郎岳です。 以下の記事で、Amazon CloudFront の Origin Access Identity を Origin Access Control (OAC) に切り替える方法をご案内しました。 blog.serverworks.co.jp Terraform も Origin Access Control (OAC) に対応しましたので、本記事で紹介します。 AWS Provider 4.29.0 以降のバージョンがOACに対応しています

S3で静的ウェブサイトホスティングの設定をする

こんにちは、クラウドインテグレーション2部の加藤ゆです。 今回は、S3の静的ウェブサイトホスティング機能をつかった、ウェブサイト表示手順をまとめていきます。 本記事では、簡単なHTMLをS3バケットに保存し、HTMLを公開します。 S3の静的ウェブサイトホスティング機能とは? ユースケース 静的ウェブサイトホスティング設定手順 S3 バケットを作成 ブロックパブリ

【やってみた】Zabbix6.0の構築 EC2+RDS

EC2とRDSを使ってZabbix6.0を構築してみました。初心者向けにEC2とRDSの構築もわかりやすく記載しています。ZabbixではRDSを使う上での変更点に注目です。

AWS Lambda のランタイムを変更する方法

どうも、 swx-ochiai です。 はじめに AWS Lambdaを利用していると、Lambdaのランタイムを更新するよう通知が来ることがあります。 通知例 We are contacting you as we have identified that your AWS Account currently has one or more Lambda functions using Node.js 8.10, which will reach its EOL at the end of 2019. Google翻訳: お客様の AWS アカウントには現在、Node.js 8.10 を使用…
AWS

EC2 EBS ボリュームサイズ拡張方法 Amazon Linux2編

こんにちは。サービス開発課の刈谷です。 Railsのbundle installをしようとしたら、 【There was an error while trying to write to /tmp/bundler-compact-index-***************/versions. There was insufficient space remaining on the device.】 というエラーが発生しました。 サービス開発課のメンバーに、「EC2インスタンスの容量オーバーの可能性あるので容量アップして良い?」と相談したところ「貼ってもらった

Amazon CloudFront の Origin Access Identity を Origin Access Control (OAC) に切り替える。

こんにちは。 技術課の山本です。 秋が近いですね。 先日、2022 年 8 月 25 日に 「Amazon CloudFront が Origin Access Control を提供するようになりました。」というアナウンスがありました。 aws.amazon.com S3 バケットで公開しているコンテンツを、CloudFront からのアクセスのみに制限するためにある、CloudFront の機能です。 今までは Origin Access Identity (OAI)という機能で実現していました
AWS

AWS と Azure のパブリック IP 空間について

コーヒーが好きな木谷映見です。 本日は AWS と Azure のパブリック IP 空間について調べたことをまとめていきます。 Amazon VPC 外のリソースの通信 AWS 独自のネットワーク VPC 外のサービスはすべて VPC エンドポイントで接続するべきか Azure 独自のネットワーク 最後に Amazon VPC 外のリソースの通信 AWS を普段利用されている方にはなじみ深い Amazon VPC というサービスは、AWS ク

統合CloudWatchエージェントでWindowsマシンのログを取得したい

技術2課の松田です。こんにちは。 今回は統合CloudWatchエージェントを用いた、Windowsマシンのログ取得方法についてふわっとまとめます。 統合CloudWatchエージェントについて Windows OSで収集できるログ 統合CloudWatchエージェントの設定ファイル CloudWatch Logs ロググループの設計 まとめ 参考記事 統合CloudWatchエージェントについて 統合CloudWatchエージェントを使用すると、クラ

Railsアプリ開発用EC2インスタンスの初期設定をする

Railsアプリ開発用のEC2インスタンスに初期設定をするときの手順を備忘録としてまとめました。
AWS