チームビルディング

イベント

注目のイベント

あなたの思考を変える、 世界シミュレーションゲーム:Sustainable World BOARDGAME
ITモダナイゼーションの現状と実現のためのステップ
[Zoom開催] 川口耕介さんが語る「学ぶ力」とは
DXプロジェクト事例で見るアジャイル手法の進め方
【特別無料開催】なぜ企業ではDXが進まないのか?ビジネスの本質的問題を考える講座
【データ設計】データを蓄積するだけでは成果に繋がらないビジネスにコミットするデータ利活用術

マガジン

技術ブログ

スクラム開発の現場から:スプリントレトロスペクティブの見直し方

はじめまして、SHIFT DAAE部 小川です。 今年6月まで1年程度スクラム開発に携わっていましたので、その中でも自身が苦戦したスプリントレトロスペクティブ(ふりかえり)について書き上げていきたいと思います。

企業の技術ブログを「みんなで」継続するための戦略

フォルシアの技術広報チームではこれまで、自社エンジニアが社内外へ発信しやすい環境を作るため、試行錯誤を繰り返してきました。 今回はその中でも、「企業の技術ブログを無理なく継続的に続けていくための仕組み」 について、現時点で私たちがベストプラクティスだと感じている方法を記事にしました。 「会社で技術ブログを運営しているが、なかなか執筆し

動画

書籍