KINTOテクノロジーズ
フォロワー 266人

面談受付中

グループにあなたのことを伝えて、面談の申し込みをしましょう。

KINTOテクノロジーズ の技術ブログ

Actually, We're Quietly Evolving! KINTO Technologies-Style In-House Creators

Actually, We're Quietly Evolving! KINTO Technologies-Style In-House Creators Merry Christmas! I'm Aya Sugimoto, a CD in the Creative Group. Today, I'm gatecrashing the blog to introduce you to (& brag about) our team. We belong to KINTO Technologies, a company where at its core is driven by the engineers behind KINTO's car subscription services. It's a tech company as the name implies so engineers take the spotlight; but we're flourishing away there too, in our own li

自走できる人ってどんな人

はじめに こんにちは!KINTOテクノロジーズ(KTC)プロジェクト推進GのRisako.Nです。 普段はPjMとして色々なプロジェクトに参画しています。 KTCにおけるプロジェクトやPjMとは…については、前回 横断プロジェクトの始まり方とPjMのお仕事紹介 という記事でご紹介させていただきましたので、ご興味ある方はそちらの記事をご覧になっていただけるとうれしいです。 いった

Windowsキッティング自動化のススメ ~Windows Autopilot導入~

はじめに こんにちは!KINTOテクノロジーズの開発支援部に所属する「植村」です。 普段はコーポレートエンジニアとして主にMDM構築・管理などを行っています。 先日、「 KINTOテクノロジーズ MeetUp!~情シスによる情シスのための事例シェア4選~ 」というタイトルで「コーポレートIT領域に特化した、事例発表+座談会形式の勉強会」を開催しました。 今回は、その勉強

10月入社メンバー紹介

こんにちは こんにちは、KINTOテクノロジーズ テックブログチームのmaya.sです! 本記事では2023年10月入社のみなさまに、入社直後の感想をお伺いし、まとめてみました。 KINTOテクノロジーズに興味のある方、そして、今回参加下さったメンバーへの振り返りとして有益なコンテンツになればいいなと思います。 IU 自己紹介 KINTO ONE開発部新車サブスク開発GのIUです。KINTO ONE

#iwillblog: iOSDC Japan 2022 Participation Report

Introduction Hinomori, Kinoshita, and Nakaguchi from the Mobile Development Group all attended the iOSDC Japan 2022 . It was held as an in-person event for the first time in two years, but also streamed online, giving it a hybrid format. This allowed us to participate in both forms, according to our circumstances. In this article, we'll share our thoughts on the event, and talk about some of the talks that made a particular impression on us. Thoughts Hinomori Let me start by saying that this

お出かけアプリ「Prism Japan」の開発をウォーターフォールからアジャイルに変えるためにやったこと

KINTOテクノロジーズのソフトウェアエンジニアの五条です。 『 Prism Japan 』という、AIがお出かけ先を提案してくれるモバイルアプリのバックエンドを開発しています。 今回は、Prism Japan のプロダクトオーナーをしている 齋藤と共著で、比較的規模の大きいアジャイルチームで、どのように Prism Japan を改善していったのかを紹介します。 Prism Japan とは はじめに、私達が開

バックエンドエンジニアたちが複数のFlutterアプリを並行開発していく中で見つけたベストプラクティス

こんにちは。Woven Payment Solution開発グループの大杉です。 私たちのチームでは、 Woven by Toyota において Toyota Woven City で使われる決済システムの開発を行っていまして、普段はKotlin/Ktorによるバックエンドの開発とFlutterによるフロントエンドの開発をしています。 以前の記事 でフロントエンドの技術選定をしてからWebアプリの開発を進めていましたが、今ではWebだけに留ま

Trying Out Modeling with EventStorming

Hello. I am Ono, from the Woven Payment Solution Development Group. Our team is working on a payment platform that will be used in Toyota Woven City . While the content may be a bit dated, you can check out more about our activities here: 20220422 Woven City Tech Meetup Tech Talk by Rie Ono This article is about using EventStorming , a DDD modeling technique that we use to design our payment system. We're still figuring things out, but I wanted to talk about what we've learned so far. Wh

GDPR対応! Cookie同意ポップアップをグローバルサイトに設置した話

こんにちは、KINTOテクノロジーズの森です。ブログを書くのは共著も合わせるともう10回目になりました。驚きです。 ほとんどがイベントレポートなのですが、今回は久しぶりに実務のお話です😎 さて、私は普段、グローバル開発部で Global KINTO Web のPdMと個人情報関係のタスクリードを務めております。個人情報関係は主に各国KINTOサービスのユーザープール関連で入る

サイト再構築プロジェクトで最初に苦労したこと

はじめに KINTOテクノロジーズ(以降KTC)で社内システムのPdMをしている小林です。KTCに入社後は[KINTO ONE]( 【KINTO】新車のサブスク、トヨタから|フルサービスのカーリース (kinto-jp.com) )のサイト再構築プロジェクトにアサインされ、PjM、テスト推進、移行推進を担当しました。アサインされた時にはすでにプロジェクト開始から1年が経過し、開発は完了しており、結合テス

What I have learnt about Vue & Nuxt from Vue Fes Japan 2023

Introduction Hi everyone! I am Chris from Global Frontend team. Few weeks ago I went to Vue Fes Japan 2023 and I would like to summarize the contents and share some of my thinking. By the way, as a little personal background, I began using Vue early in my career as a web developer, and despite using it consistently since then, it's a bit embarrassing to admit that this was my first time attending this event, which made its debut back in 2018. Nevertheless, I was excited about my first attend

BEエンジニア視点のGrafanaによるObservabilityの実践

はじめに こんにちは! KINTOテクノロジーズの新車サブスク開発グループに所属している丁(Jeong)です。 私たちの日々の業務は、ただコードを書くだけにとどまりません。技術の進化に伴い、マイクロサービスやサーバーレスアーキテクチャのような新しいトレンドに適応し、システムの健全性を維持することが重要になってきています。この記事では、Observability(オブザ

2023年にオフィス環境整備をしたお話

こんにちは! 人事採用グループ労務総務チームのつんつんです。 私たちは社員の声を聞きながら、オフィス環境整備に取り組んでいます。本日は2023年に実施した内容をご紹介いたします。 日本橋室町オフィス 受付にTOYOTAのミニカーを設置 KINTOテクノロジーズは、クルマのサブスクリプションサービスをはじめとするモビリティサービス「KINTO」を主に開発している会社

Vuetify と NuxtJS を使用した言語サポート

はじめに 「私は、それほど賢くはありません。ただ人より長く、ひとつのことと付き合ってきただけなのです。(筆者翻訳)」 — アルバート・アインシュタイン (物理学者) 問題によって、とても落ち込んでしまうことがあります。しかし、自分の陽気(merry)な性格が、自分の名前にぴったりで、課題の克服に役立ってきたとも思います。こんにちは、Maryです。KINTO

残り続けるPRを減らす!GitHub Actionsワークフローのすすめ

こんにちは! KINTO ONE開発部 新車サブスク開発グループ バックエンドチーム所属の朝日です。 弊グループではKINTO ONEサービスを提供するためのシステムの運用開発をしています。 2023年8月に大規模なシステムリニューアルのリリースを行いました。 長期間にわたるシステム開発の中でチーム一丸となり切磋琢磨・試行錯誤を繰り返してきたわけですが、その中でチームで