Wedding Park/ウエディングパーク の技術ブログ

ウエディングパーク × CAリワード で合同LT会を開催しました

こんにちは、エンジニアの西脇です。先日ウエディングパークで行われた合同LT会についての報告を致します。今回は合同で、CAリワード(CA Reward)さんとLT会を実施しました。賑やかで内容盛りだくさんな会となりました。お酒を飲みながら、ピザを食べながらの楽しい会でもありました。 発表内容 以下敬称略です。 1, 「サービス紹介 + Monitで小回りの効く監視作り」

技術支援制度

はじめてのエントリーとなります。システム部門統括の西です。 今回はエンジニアとクリエイターによる社内制度創出コンテストである『せどつく』を実施し、そこから生まれた新しい制度をご紹介します。 「Let’s 5 out!(レッツゴーアウト)」 「Let’s 5 out!」という制度名には、技術力向上のためのインプットや勉強会などの社外活動である、「out(=外部)」の活

ウエディングパーク × Cyber Z 合同LT会を開催しました

こんにちは。エンジニアの西脇です。 桜の開花宣言がされましたが、花粉症の人も辛そうにし始めました。 これから長い戦いが始まりそうです。 さて、本日は3/17に弊社で行われました CyberZ さんとの合同LT会の様子をお届けします。2社で計4本のLT発表でした。とても盛り上がった会になりましたよー 内容 以下敬称略です。 「おすすめしたいScala」CyberZ 鈴木 「Data Visualiz

MySQL 5.7のマルチソースレプリケーション機能を検証してみました

はじめまして。メディア開発本部の綿引です。 本日は個人的に前から気になっていたMySQL 5.7のマルチソースレプリケーションについて検証したいと思います。 マルチソースレプリケーション マルチソースレプリケーションとは1台のスレーブが複数のマスタを持つことができる仕組みです。 これまでのMySQLのレプリケーションはマスタとスレーブの関係が1:Nしか出来ませ

golangのvalyala/fasthttpを触ってみました

初めまして。エンジニア新卒2年目の武田です。 趣味でGo言語を勉強しています。 Gopher君、可愛いですよね!! 好き過ぎて、Gopher君ステッカーが日本ではなかなか手に入らなかったので、海外サイト( Unixstickers )で購入しちゃいました笑 さて、本題です。 今回は少し前に話題になったvalyala/fasthttpライブラリを触ってみました。 valyla/fasthttpとは golangでHTTP通信を行うための

Docker(kitematic)でMySQLの開発環境を用意してみる

こんにちは。メディア開発本部の栗山です。 開発環境を手軽に構築したいなーと思ったので、Dockerを使ってみました。 今回はkitematic(カイトマティック)から操作する方法でやっていきます。 Dockerとは? よく「コンテナ型仮想化技術」と説明されています。 コンテナ型仮想化技術とは、、、難しいですが、とても簡単に言うと ひとつのPC(OS)上で複数のOS環境を操作

Phaserではじめるカジュアルゲーム開発 – PART 1

はじめまして。メディア開発本部の榎本です。 近年、HTML5のCanvas, WebGLなどのWeb技術でのゲーム開発に向いた技術が増えて、Webブラウザ向けのゲーム開発が盛り上がりを見せています。 しかし、それに合わせて、JavaScriptによるゲーム開発フレームワークも乱立し、正直どれを選べばいいか迷ってしまうほどです。 今回はそのたくさんあるJavaScriptのゲーム開発フレームワー

Let’s Encryptで無料SSL証明書を取得しサイトをSSL化してみよう

こんにちは。エンジニアの西脇(@yasuhiro1711)です。今日はニュースであふれているSSL、HTTPS周りのお話を書きます。 Google検索でhttpsサイトが優先的にインデックス! 先日Google ウェブマスター向け公式ブログにて、検索エンジンによるインデックスがHTTPSサイトを優先して登録をするとアナウンスがありました。 Google ウェブマスター向け公式ブログ: HTTPS ページが優先的に

ウエディングパークTechブログを始めます

こんにちは。初めまして。エンジニアの西脇(@yasuhiro1711)です。 ウエディングパークでは、リーダーでインフラ分野をメインでやっています。 本日よりウエディングパークでもTechブログを始めたいと思います! 「ウエパで作り上げてきているものをもっと世の中に共有したい。」 「エンジニアのアピールをしたい。」 「ウエパの中を見て欲しい。」 そんな思いから、

エラータイトル

エラー本文

エラータイトル

エラー本文