株式会社スクウェア・エニックス
フォロワー 2人

株式会社スクウェア・エニックス の技術ブログ

クラウドセキュリティ製品を触ってみた

みなさん、こんにちわ!初投稿のドリアです。 2011年にAWSの東京リージョン、2016年にGCPの東京リージョンが開設されてから クラウド環境を利用する機会も増えたのではないでしょうか。 柔軟なインフラリソースの活用に加えて様々なマネージドソリューションが発表される中で クラウドのセキュリティはどうしているの?と気になる方もいると思いますので 本日はクラ

共有サーバーの NVIDIA GPU monitoring をお手軽に

こんにちは、ホシイです。 機械学習が業務に入り込んで、GPU つきの PC やサーバーを共有機として使用することが増えました。以前から自動テスト等の用途で需要はあったかと思いますが、急速に進んでいるように感じます。 今日は、こうやって増えてきたホストの GPU のみなさんが、元気よく働いている様子を確認しやすくする仕組みを用意してみたいと思います。 Obse

[初級] ハマグリ式! AWS Linux ログイン RTA

はじめに この記事を見つけたけど、後で見ようと思ったそこのあなた! ぜひ下のボタンから、ハッシュタグ #ハマグリ式 でポストしておきましょう! こんにちハマグリ。貝藤らんまだぞ。 今回は、ハマグリ式! AWS Linux ログイン RTA をお届けします! 初級って? ハマグリ式では、下記のようにレベルを設定しています。 初級者:初めてクラウドサービスを利用する人で

必要なぶんだけ GPU を使いたい。Kubernetes でやってみよう

こんにちは、ホシイです。 貧乏性なので、仕事中はたいてい費用のことを考えています。 今回は、機械学習インフラにも関連する記事です。AI に関しては SQUARE ENIX AI 技術ブログ もありますので、ご興味がありましたらぜひご覧ください! GPU をお安く、好きなときに好きなだけ利用したい AI の話題花盛りの昨今、アプリケーションで GPU を利用する機会も増えてきまし

しんどくないSLI/SLOプラクティスをNew Relicで?

はじめに こんにちは、情報システム部 SRE 橋本です。 今回はQiitaのNew Relic Advent Calendar 2023の14日めの記事として書きました。 担当しているシステムでサービス監視やSLI/SLOを用いて、どのようにしてサービスの健全性を知るのか?というのを考えていく中でNew Relicが課題解決に繋がるかもしれないと思い、直近でチームで評価を行いました。 この記事では、どのような課題

OIDCを介してTerraform Cloudをよりセキュアに使ってみる

みなさん、こんにちは! そろそろ新卒と名乗るのもおこがましい気がするオバカムです。 オバカムがいるチームでは、インフラの管理にTerraform Cloudを使っています。 Terraform Cloudから管理対象のリソースへのアクセスには(当然ながら)認証情報が必要になります。 昨今、永続的な認証情報はセキュリティリスクとして受け取られるようになってきているため、例えばOIDCを

[初級] ハマグリ式! VPC 「など」の設定項目をわかりやすくざっくり解説する ~AWS SDK for Python (Boto3) コードもあるよ~

はじめに この記事を見つけたけど、後で見ようと思ったそこのあなた! ぜひ下のボタンから、ハッシュタグ #ハマグリ式 でツイートしておきましょう! こんにちハマグリ。貝藤らんまだぞ。 今回は、ハマグリ式! VPC 「など」の設定項目をわかりやすくざっくり解説する ~AWS SDK for Python (Boto3) コードもあるよ~ をお届けします! 初級って? ハマグリ式では、下記のよ

Kubernetes で Windows container を使う

こんにちは、ホシイです。 みなさんは、どのように Kubernetes を活用されていますか。 そもそも Windows container とは 以前に、Docker でやってみる Windows container という記事を書きましたが、ここにいらしたあなたはもしかして、ご覧いただけたりしていますでしょうか。 ふだん Docker を使って container を利用しているというと、たいていは Linux application の利用ではないでしょ

[初級] ハマグリ式! EC2 の設定項目をわかりやすくざっくり解説する ~AWS SDK for Python (Boto3) コードもあるよ~

はじめに この記事を見つけたけど、後で見ようと思ったそこのあなた! ぜひ下のボタンから、ハッシュタグ #ハマグリ式 でツイートしておきましょう! こんにちハマグリ。貝藤らんまだぞ。 今回は、ハマグリ式! EC2 の設定項目をわかりやすくざっくり解説する ~AWS SDK for Python (Boto3) コードもあるよ~ をお届けします! 初級って? ハマグリ式では、下記のようにレベ

外部メトリクスによるK8sのHPA

はじめに こんにちは、クラウドエンジニアの査です。最近はGCP関連のインフラ、特にGKEやKafkaの構築、メンテナンスと監視周りの業務を担当しています。 本日は、以下の構成図のように、Kafkaから収集したメトリクスを利用して、KubernetesのHPAを制御し、アプリケーションのパフォーマンスを自動的に調整する方法を解説したいと思います。 Kubernetesを使用してコンテナ化

[番外編] ハマグリ式! 2023年度前半の「生成 AI 関連リンク」約50選

はじめに この記事を見つけたけど、後で見ようと思ったそこのあなた! ぜひ下のボタンから、ハッシュタグ #ハマグリ式 でツイートしておきましょう! こんにちハマグリ。貝藤らんまだぞ。 今回は番外編として、ハマグリ式! 2023年度前半の「生成 AI 関連リンク」約50選をお届けします! 番外編って? ハマグリ式では、下記のようにレベルを設定しています。 初級者

Spanner change stream を streaming 処理する

データベースの変更に対して非同期で処理を追加したい こんにちは、ホシイです。 サーバーアプリケーションをつくっていて、あるデータが追加されたり変更されたときに、別の処理を追加したいということがよくあります。アプリケーションの実装を変更してそこに直接処理を追加することも出来ますが、その改修自体が難しかったり、テストの工数がとれなかったり

CloudNative Days 福岡 2023 参加とオフィス訪問記

こんにちは 👋 ホシイです。 コロナウィルスによる感染はまだ続いている様子があるものの、自粛措置は落ち着き、対面の大規模な技術関連イベントも多く戻ってきました。 今回は、先日 8月3日 に福岡市で開催されました CloudNative Days Fukuoka 2023 に参加してきたレポートと、この機会を活用して福岡にある二社さまのオフィスを訪問させていただくことができましたので

[番外編] ハマグリ式! 生成系 AI で抽象的な課題に挑戦する~物語プロット生成~

はじめに この記事を見つけたけど、後で見ようと思ったそこのあなた! ぜひ下のボタンから、ハッシュタグ #ハマグリ式 でツイートしておきましょう! こんにちハマグリ。貝藤らんまだぞ。 今回は番外編として、ハマグリ式! 生成系 AI で抽象的な課題に挑戦する ~物語プロット生成~ をお届けします! 番外編って? ハマグリ式では、下記のようにレベルを設定して

JMX MBean metrics の可視化を試す

今回は Observability の例として、ふとしたきっかけで知った JMX MBean metrics を扱ってみます。 JMX (Java Management Extensions) というと、Java program の debug や一時的な状態確認のような用途の印象があったのですが、これを用いて metrics を公開する application があるのははじめて知りました。この仕組みを利用することにより、application 特有の指標情報を収集して可観測性を向上できま