AGEST の技術ブログ
全376件
新卒未経験から始めるエンジニアの道! #1〜未経験からエンジニアになれるの?〜
2022/02/22
ブックマーク
こんにちは!新卒採用担当のタイガーです。 「新卒未経験から始めるエンジニアの道」と題しまして未経験からエンジニアを目指している皆さんへ向けて、エンジニアになれるのか?という不安や懸念に答えていける話をしていきたいと思います! なぜ、そんなことをお話しできるのかというと…社内にはたくさんいるのです!未経験からの道を辿っているエンジニアの
JSTQB学習のススメ #2 〜Foundation〜
2022/02/17
ブックマーク
みなさん、こんにちは! テストソリューション部のゆーすけです。 前回の記事で JSTQB/ISTQBとはなんぞや まずは入り口でもあり、現状全ての受験条件でもあるFoundationからはじめよう! という内容を書かせていただきました。 engineers-blog.agest.co.jp 2022年2月試験が終わったばかりの人、これから受けようか考えている人、概要は分かったけど肝心の中身が分からんなど、様々
リモート環境でのDocker開発
2022/02/15
ブックマーク
こんにちは、システムソリューショングループのワッキーです。 ここ数年でリモートワークの導入が急速に進み、定着した時代になりました。 そのためローカル環境をオフィス環境に接続する機会が増え、ローカル環境からソース管理(社内Git)などへアクセスする際に、SSH Tunnel(以下、踏み台サーバー)を経由する必要がある場面もあると思います。 ローカル仮想環境(ゲ
ソフトウェアテストの品質ってなんだ
2022/02/10
ブックマーク
こんにちは。テスト設計を担当するゆうゆうです。 最近、JCSQE中級ソフトウェア品質技術者資格試験を受けるために「ソフトウェアの品質保証」について勉強しました。「ソフトウェア品質知識体系ガイド SQuBOK Guide V3」はその本の分厚さに一瞬ひるみますが、読んでみると意外と面白かったし勉強になりました。そして、JCSQE中級ソフトウェア品質技術者合格しました(
Google Apps Scriptを使ってGoogleスプレッドシートとCloud SQLを連携
2022/02/08
ブックマーク
こんにちは、技術本部でバックエンドエンジニアをやっている、まるです。 みなさん、Google Apps Scriptをご存じでしょうか。 Google Apps Script(以下、GAS)は、Googleが開発・提供しているプログラミング言語です。JavaScriptをベースとしているので、JavaScriptを触ったことがある人であれば比較的簡単に読み書きすることができます。 GASを利用すれば、GCP(Google Cloud Platform)や、Goog
ユーザ目線でのテストってなに?
2022/02/02
ブックマーク
こんにちは、でらちゃんです。 第三者検証会社で働いていると、「ユーザ目線でのテストを実施してほしい」というオーダーをいただくことがあります。 「ユーザ目線でのテスト」という言葉の主な意図は、 品質要素の一つであるユーザビリティを評価したい ということが多いです。 ※アクセシビリティや、なかにはユーザ目線で「機能適合性」をテストしたい、とい
静的解析ツールSonarQubeとJenkinsの連携
2022/01/31
ブックマーク
初めまして、システムソリューショングループのナオキです。 皆さんは自分が作ったプログラムに不安を感じたことはありませんか? 私は、不安に感じることがあります。完成したと思っていても、ミスがあった。ということはほとんどの方が経験したことがあると思います。 静的解析ツール「SonarQube」は、そういったケアレスミスを無くすために重宝します。 標準
いまさらV&Vというものをかんがえてみた
2022/01/28
ブックマーク
こんにちは、ゆーすけです。 今回は「V&V(ぶいあんどぶい)」という用語について考えてみたいと思います。 「Verification & Validation」 V字のV&V 素朴な疑問として 「Verification & Validation」 「検証と検証」になってしまいますが、一般的には「検証と妥当性確認」と訳されています。 業界によって様々な定義・解釈がありますが、 Verification : Are we building the product r
LTレポート #1
2022/01/26
ブックマーク
こんにちは。デジタルハーツの技術広報(的なことをやっている)あきです。 今回は、デジタルハーツで定期開催しているLT(ライトニング・トーク)についてご紹介します! デジタルハーツのライトニング・トーク 開催の背景 どんな人が、どんな話をしているの? 楽しむコツ 開催中の雰囲気 今後について デジタルハーツのライトニング・トーク ライトニング・トーク
2022年のVue3推奨開発環境
2022/01/24
ブックマーク
こんにちは、デジタルハーツでエンジニアをしているやまたろうです。 デジタルハーツでは Vue + Typescript を使用したフロントエンド開発、Figma を使用したデザイン作成やプロジェクトマネジメント業務など色々なことに挑戦させてもらっています。 本記事は、プロジェクトの技術選定をする時に最新の Vue の開発環境に触れる機会があったので所感など記載します。 2022
テストエンジニアが考えるSDGs
2022/01/21
ブックマーク
こんにちは。テストソリューション部のでらちゃんです。 温暖化、環境汚染など地球規模の課題が身近になったことで、誰でも考えることが当たり前になった『SDGs』について、テストエンジニアの視点から少し考察してみようと思います。 SDGsとは テストエンジニアの働きがいってなんだ? 最後に SDGsとは 2015年9月、ニューヨークの国連本部で行われた国連サミットで
ノーコードで簡単なテスト自動化ツール「Autify」を使ってみました #1 Autifyの基本操作
2022/01/19
ブックマーク
はじめまして!デジタルハーツに所属するひよこ隊長です!! とうとうテックブログを書くという役割が私にも回ってきました! テストのことはよくわからないけど少し興味あるという方にも、わかりやすく理解して頂けることも目指しつつ書いていこうと思いますので、今後ともよろしくお願いします。 今回はE2E自動化テストツール「Autify」使ってみたことについて
Internet Exploerでしか動作しないWebサービスのテスト自動化
2022/01/17
ブックマーク
初めまして、システムソリューショングループのワッキーです。 私たちは、Seleniumを利用してInternet Exploer(以下、IE)での自動テストや自動処理を行っていましたが、つい先日までSeleniumで動いていたWebサービスが突然動作しないようになってしまいました。 PCの設定変更やIE用Seleniumドライバのバージョン変更を行いましたが、全く同じ設定、同じドライバでも正常に動
ローコード自動化ツール「mabl」 #1 mablの基本操作
2022/01/14
ブックマーク
はじめまして。テストソリューション部のマッツーです。 僕はもともとマニュアルテストでのQAを担当していましたが、テストの自動化に興味を持っていたため、昨年途中から自動化のチームにてチャレンジすることになりました。コードを書いた経験は社内のプログラミング研修の時くらいしかなかったのですが、いまではチームの先輩に支援してもらいながら、楽し
JSTQB学習のススメ #1 〜JSTQBとは〜
2022/01/13
ブックマーク
みなさん、はじめまして! テストソリューション部のゆーすけです。 「ブログにテスト領域でなんか書いてー」とミッションがおりてきまして、何が書けるかなー、って考えてみました。テストエンジニアといえばテスト技術、テスト技術の資格といえばJSTQB。そういえば、デジタルハーツって「JSTQB」の認定パートナーの「Global Partner」です。そして、自分は「JSTQB」で